慢性カフェイン中毒についての考察

本人の実体験を割と真面目にまとめてみました。 なお、作成者は一般人ですので専門的なことはわかりません。 ネット等で調べられることと実体験をあわせて考えたものですので 参考程度に考えてください。
10

要因に関する考察

らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

重度?の慢性的カフェイン中毒により常に血管が収縮状態にあり、カフェインが抜けると本来の正常な状態に戻ろうとする過程で血管拡張により頭痛が発生。血圧上昇等も症状悪化の要因である可能性が高い(塩分摂取量が多い場合に悪化する等)

2013-04-05 01:03:11
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

また、頭部への血流量増加によっても症状の悪化等を引き起こすと思われる。特に肩~首のマッサージ等は非常に影響が大きい。ただし、カフェイン量が十分かつ塩分量も一般的範囲の場合、通常のカフェイン切れとはパターンの異なる症状が発現するケースが見られる。

2013-04-05 01:07:44
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

このため、むやみにマッサージ機・手指・姿勢その他等により刺激を受けた結果として頭痛もしくは強い頭部への圧迫感につながる場合がある。

2013-04-05 01:12:02

各要因の症状発現までの時間等

らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

カフェイン切れによる頭痛は、概ね丸1日カフェインを一切摂取しない、もしくはカフェイン濃度の高い飲食物を短時間で摂取した後、数時間カフェインを摂取しなかった場合に起こる。塩分過多の状態にあると症状の出始めまでの時間・症状の強さ共に悪化する。

2013-04-05 01:15:47
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

※高濃度カフェイン摂取例:朝食摂取後2時間程度でK社ミルクティー(濃い方)を300mlを20分以内で飲み、その後9~11時間カフェイン無摂取で頭痛に至る。なお高濃度短時間のため血管収縮が強く、反動が大きくなるためか症状がやや重い。

2013-04-05 01:20:06
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

マッサージ等による圧迫感・頭痛は概ね半日程度で症状が現れる。(ただしこちらについては不確実。+丸1日の可能性がある)また、カフェイン切れなどが重なった場合症状の発現が早まりやすく、かつ長引きやすい。

2013-04-05 01:23:44
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

ーーーーーーーー慢性カフェイン中毒考察ここまでーーーーーーーー

2013-04-05 01:25:03
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

なんで唐突にそんなことやったかって?現在進行形で圧迫感系の症状が出てるからだよ!

2013-04-05 01:25:42
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

何が言いたいかって?一度慢性中毒になると毎日500mlPET2本くらいないと持たなくなるから金はかかるわ頭痛出れば何も手につかないわいいことないから注意しろよってことだよ!

2013-04-05 01:27:40
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

なんで症状出てる状態で延々30分考察なんぞやってるかって?知らんよ、こっちが聞きたいわい。

2013-04-05 01:28:48

慢性中毒までのボーダー例

らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

慢性中毒に至るまでは、ほぼ毎日紅茶・カフェオレ系を中心に市販のペットボトル飲料を1~2本飲み続けているうちに気づいたら、といった所であり、ボーダーははっきりしない。しかし、体質等も強く影響すると考えられるため、参考として考える程度が妥当と思われる。

2013-04-05 01:36:54
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

また、慢性中毒になった後はやはりほぼ同程度のカフェイン摂取量を維持している状態。

2013-04-05 01:37:52

慢性中毒状態における対処例(非改善型)

らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

カフェイン切れにより頭痛に至った場合、基本的にはカフェインを含む飲料を飲むことが即効性等を考えると有効。急場しのぎであれば缶コーヒー1缶で30分~1時間で治まってくる。(重症時除く)

2013-04-05 01:41:37
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

頭痛なしで過ごすには一定レベルの量を継続的に摂取する必要がある。1日市販紅茶飲料1L(500ml*2)が現状の目安になっている。(活動時間約半日の場合。≒6時間に500ml?)

2013-04-05 01:45:23
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

首周りへの刺激の場合、通常のカフェイン切れ頭痛が起こらない程度のカフェインを摂取していても症状が現れる場合が多く、かつ有効な対処法が今のところ確認できていない。(現状では安静にすることが一番無難であるように感じられる)

2013-04-05 01:48:32
らき☆缶P@ミリ8th土曜現地 @raki_can

ーーーー多分こんどこそ考察ここまでーーーー

2013-04-05 01:49:12