昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

JJUG CCC 2013 Spring R2-6 [BOF] 地方における勉強会事情

2013/5/11に開催された日本JavaユーザーグループのJJUG CCC 2013 Springで講演されたR2-6 [BOF] 「地方における勉強会事情」
4
VM持田 @mike_neck

青山オラクルのwifiの増強をてらださんに頼む #ccc_r26 #てらだよしおがんばれ

2013-05-11 19:19:23
とーます @grimrose

勉強会ごと移動って面白いな… #jjug_ccc #ccc_r26

2013-05-11 19:22:23
VM持田 @mike_neck

java-ja.大都会、java-ja.沖縄 が開催される可能性 #ccc_r26

2013-05-11 19:24:38
てらひで @terahide27

学校の掲示板で告知って目新しいかも #ccc_r26

2013-05-11 19:30:08
とーます @grimrose

来る人は普通に来る。来ない人へのアプローチは? #jjug_ccc #ccc_r26

2013-05-11 19:35:14
第四のビール @tan_go238

ワークショップの食いつきは良い #jjug_ccc #ccc_r26

2013-05-11 19:35:48
山本ユースケ @yusuke

アンテナを広げてない人を巻き込みたいってのはわかるけどそもそもそういう人が潜在的に勉強会とかに来たいのかどうかっていうのはある。人を巻き込むのに一生懸命になっちゃうと手段と目的がごっちゃになっちゃうような #ccc_r26

2013-05-11 19:36:33
第四のビール @tan_go238

ハンズオンは人気あるがサポートする人が少ないので辛い #jjug_ccc #ccc_r26

2013-05-11 19:37:06
uehaj @uehaj

ハンスオンは楽しいから人がくるけど準備大変、ノートPCなどの準備も敷居になる(ペアプロ方式は1つの対策) #ccc_r26

2013-05-11 19:38:01
第四のビール @tan_go238

てらだよしおとゆかいな仲間たち #jjug_ccc #ccc_r26

2013-05-11 19:39:56
第四のビール @tan_go238

海外では勉強会に親子で来て遊び感覚でプログラミングを勉強する #jjug_ccc #ccc_r26

2013-05-11 19:42:04
uehaj @uehaj

githubの勉強会「親子で学ぶプログラミング」がある。そういうのがあってもイイ!(3歳児じゃ難しいか…) #ccc_r26

2013-05-11 19:42:40
山本 龍之介 @ryunosukey

ぼくもべんきょうかい、いってみたいなー。ぷられーるべんきょうかいはないの? #ccc_r26

2013-05-11 19:43:39