第18回テックカフェ(5/19開催)「いまどきのネットとのつきあい方」 ~ソーシャルメディアとセキュリティ~

2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ohesotori @ohesotori

アドレスの友達を追加しよう! →**キャンセル!!!** アドレス帳で登録させりょうとする意図的な流れがあるよね #hyogontech

2013-05-19 14:03:45
ohesotori @ohesotori

グループ作成すると、一斉送信可能→既読数で既読者数確認できて便利 グループボードで「イイネ」で既読表明 後からグループに入っても内容確認可能  #hyogontech

2013-05-19 14:05:37
ohesotori @ohesotori

送信したファイルは1週間LINE上で保管されるらしい。 #hyogontech

2013-05-19 14:07:08
ohesotori @ohesotori

悪用される例:上長が管理しないグループとか。知らない間に情報漏洩?メールは監視してるけどLINEは・・ 業務用の端末でアドレス帳を送信すると・・・客先情報が・・・・ #hyogontech

2013-05-19 14:08:33
ohesotori @ohesotori

類似IDによるなり済まし。各政党のアカウントを取りました!っていうのが出回っていたらしい。それが本物と思い込んでフレンド申請されるかも #hyogontech

2013-05-19 14:09:49
ohesotori @ohesotori

LINEできちんと退会してから電話番号を変えないと、使いまわされた新規番号取得者によって、LINEIDを使われてしまうことがあるかも。(これは一時騒然となったよな) #hyogontech

2013-05-19 14:10:45
ohesotori @ohesotori

アドレス帳をアップロードしない方法。(親切マニュアルつけてくれてた!\(^o^)/) #hyogontech

2013-05-19 14:11:51
ohesotori @ohesotori

comm、「この項目をスキップする」っていうリンクが小さすぎて、小さい端末だと押せる自信がない 下にでかい「アップロード」ボタンがあって、間違って押しちゃうかも・・・ #hyogontech

2013-05-19 14:13:37
ohesotori @ohesotori

kakao talk、電話帳は必ずアップロードされます。アドレス帳を空にしてからアップして、後でアドレス帳を復活させると後からでもアップロードされるので注意 #hyogontech

2013-05-19 14:14:42
ohesotori @ohesotori

kakao talkもLINEも最初はIDがないので検索できない状態。友達とID交換するために後付けでつけるので、ID検索オプション をオフにしてから。 #hyogontech

2013-05-19 14:15:52
ohesotori @ohesotori

facebook 認証、IDとパスワードだけで認証できるようになっていると、だれかが不正アクセスした場合に、悪さができるかも。2段階認証してると大丈夫だろうが、悪用されたときに気がつかないかも、ということは怖いよね #hyogontech

2013-05-19 14:17:16
ohesotori @ohesotori

facebook で、定期的に利用許可しているアプリを確認しよう。 #hyogontech

2013-05-19 14:17:52
ohesotori @ohesotori

これ、事前にブロックはできません! #hyogontech

2013-05-19 14:18:24
ohesotori @ohesotori

2段階認証してるのはgoogle、facebook、microsoft。もうすぐTwitterも・・・? #hyogontech

2013-05-19 14:19:28
ohesotori @ohesotori

有名人でもGoogleアカウント乗っ取られたし、やはり2段階認証はしましょう #hyogontech

2013-05-19 14:20:03
ohesotori @ohesotori

なりすましアプリ。GoogleAplay以外が配布。本当は有料なのに無料海賊アプリが出回っている。アプリに許可する権限も多いので危ない #hyogontech

2013-05-19 14:21:15
ohesotori @ohesotori

正規アプリだって問題がある場合もある。会社の取引先など、連作先をアドレス帳に入れてない? 電話帳を第3者に提供する意識が希薄 #hyogontech

2013-05-19 14:22:08
ohesotori @ohesotori

アプリってどこみたらいいの? 提供元をまず見ましょう。会社がやってるの?個人がやってるの?おんなじアイコン使ってる場合があって見分けがつかないことも。 #hyogontech

2013-05-19 14:23:09
ohesotori @ohesotori

ユーザレビューをみましょう。 アクセス許可内容をみましょう。 正規のものも、許可しないといけない権限多かったりするので判断は難しそうだなあと。#hyogontech

2013-05-19 14:24:32
ohesotori @ohesotori

secroid でリスクレベルを確認するのも判断する材料のひとつになる。完全ではない。 連絡先を送信する可能性があるとあっても、GooglePlayは送り先がわからない。secroidにはアプリによってはその送信先情報が書いてある。これも判断材料の一つ。 #hyogontech

2013-05-19 14:26:21
ohesotori @ohesotori

secroid 。共有する、(右上のボタンにある)ところに、secroid検索、というのがあるので活用しよう。 #hyogontech

2013-05-19 14:27:36
ohesotori @ohesotori

tSpyChecker 使ってます。警告を細かくしてくれる。 #hyogontech

2013-05-19 14:28:17
ohesotori @ohesotori

アプリに気をつけたらいいのね!→いえいえ不十分 #hyogontech

2013-05-19 14:28:54
ohesotori @ohesotori

短縮URLに潜む罠。このアドレスをクリックすると・・・ 悪意のあるサイトに誘導される恐れ。→GetLinkInfo で事前にチェック。だれかこれでアプリつくらないかー #hyogontech

2013-05-19 14:30:06
ohesotori @ohesotori

QRコードに潜む罠。このQRに含まれるURLに悪意があると? 上にシール貼られていたら? #hyogontech

2013-05-19 14:31:13
前へ 1 2 ・・ 5 次へ