昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第18回テックカフェ(5/19開催)「いまどきのネットとのつきあい方」 ~ソーシャルメディアとセキュリティ~

2
ohesotori @ohesotori

ノートン スナップQRスキャナでチェック。ノートンが危険かどうかチェックしてくれる。 #hyogontech

2013-05-19 14:31:45
ohesotori @ohesotori

事前に知っておいて、入れておくだけで、友達だから、といってむやみに信用したりすることが減らせるかも。 #hyogontech

2013-05-19 14:32:56
ohesotori @ohesotori

(PC応答なしで汗汗www) #hyogontech

2013-05-19 14:34:27
ohesotori @ohesotori

(まさかのhanazukin個人の認証コード漏えいww) #hyogontech

2013-05-19 14:35:35
ohesotori @ohesotori

実際、スマホの画面の中で規約を読もうとすると、一文字3mm角くらいなんで、ほんとうに読みにくくて困る #hyogontech

2013-05-19 14:36:53
ohesotori @ohesotori

実は年齢制限ある。skype は13歳未満が利用することを想定していない。 LINEは15才以下は保護者の同意が必要。kakaoは14歳未満。などなど。 #hyogontech

2013-05-19 14:37:44
ohesotori @ohesotori

春、中学生が新学期早々にLINEのグループできてたという話をよく聞く。はたして親は同意しているか?みてる親は少ないかも。 #hyogontech

2013-05-19 14:38:46
ohesotori @ohesotori

利用規約、パソコンで読むと見やすいかなーと思うけど、それでも結構しんどいなと。skype で印刷して読んだら、十数ページ・・・大変ですよー #hyogontech

2013-05-19 14:40:22
ohesotori @ohesotori

まとめ。アドレス帳の取り扱いには注意。所属団体の規約、規定を考慮。見知らぬ人から追加されないような設定に配慮。 #hyogontech

2013-05-19 14:43:12
ohesotori @ohesotori

質問:悪意があるサイトかどうか調べてるサイト、何を調べてるんだろう? #hyogontech

2013-05-19 14:43:43
ohesotori @ohesotori

解答:ウィルス対策のベンダーのものを使っていたと思います #hyogontech

2013-05-19 14:44:01
ohesotori @ohesotori

質問:アドレス帳って、どのアドレス帳か、って実際よくわからないよねー  #hyogontech

2013-05-19 14:44:35
ohesotori @ohesotori

質問:今年の大学一年生からはメールアドレスじゃなくてLINEが主なツールになっていてML運営がやりにくいらしい・・ #hyogontech

2013-05-19 14:48:03
ohesotori @ohesotori

解答:電子メールよりLINEの流れがきてるのは確か。 #hyogontech

2013-05-19 14:49:01
ohesotori @ohesotori

注意することは? たとえば、LINEで卒業式に写真共有したらだれかが外部に拡散して炎上の話。 #hyogontech

2013-05-19 14:50:12
ohesotori @ohesotori

質問:AUのLINEは年齢制限あるけど、制限されたら検索できなくなるし、どうやって友達になればいいの? #hyogontech

2013-05-19 14:52:22
ohesotori @ohesotori

LINEの場合は、QRコードが作れるので、それを読んでもらう? #hyogontech

2013-05-19 14:53:47
ohesotori @ohesotori

(画面操作中・・・)いろいろみないでくださいね!! wwww #hyogontech

2013-05-19 14:54:05
ohesotori @ohesotori

でもQRコード公開しちゃうとだめだよね。ID検索拒否してるのにQRコード投稿掲示板なんてあったら・・・やばやば #hyogontech

2013-05-19 14:54:52
ohesotori @ohesotori

LINE,ID直打ちで追加できるのか? #hyogontech

2013-05-19 14:56:38
ohesotori @ohesotori

今不明だけど、よくあるのはIDを知ってるだれかが、グループに招待して、そこから追加、という流れ。 #hyogontech

2013-05-19 14:57:41
ohesotori @ohesotori

LINEでは、企業アカウントの販売が主な収益源となっているらしい #hyogontech

2013-05-19 14:58:17