【マーケティングの基礎】NPOマーケティングプログラム2013 研修第1回 #npomap2013

2013年5月25日に開催したNPOマーケティングプログラム2013「研修第1回」のツイートまとめ。 NPOがマーケティング力を身につけ、そのノウハウを個人のスキルに留まらせず組織全体で共有して活用し、組織が抱える様々な課題を解決できるようになることを目指しています。 本プログラムは、2013年5月から2013年11月まで開催しています。 【速報ブログレポート】 http://www.npo-sc.org/npomap/npomap2013_report1 続きを読む
6
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
2代目メガネハラ @meganehara

#npomap2013 ウォームアップ(2)「自分の誕生日を絵で表現する」(どんな形で表現するかは自由。誕生日のの数字とかは使わずに表現して) http://t.co/kib5TlKgYn

2013-05-25 11:24:11
拡大
2代目メガネハラ @meganehara

#npomap2013 ウォームアップ(2)「自分の誕生日を絵で表現する」結果発表中。(6月18日と6月19日の絵のようです) http://t.co/H6ibGXOito

2013-05-25 11:25:39
拡大
2代目メガネハラ @meganehara

#npomap2013 ウォームアップ(2)「自分の誕生日を絵で表現する」絵だけでチーム内で誕生日順に並ぶことができました!(すごい) http://t.co/02zJcehR4U

2013-05-25 11:28:20
拡大

マーケティングの基本

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)ともりあがったところで、ここから本番にはいります。NPOがマーケティングを使うという意味で必要な部分をピックアップして進めて行きます。

2013-05-25 11:11:06
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)今回参加しているみなさんはそれぞれの課題を抱えて参加していると思います。「団体の認知度が高まらない」「活動にいきづまりを感じている」「新しいことを始める余裕がない」「助成金や補助金を獲得できない」etc.

2013-05-25 11:13:11
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)そんな課題を解決するためにこれから学ぶマーケティングを活用する、ということがこの研修なのですが、それではその定義は???⇒

2013-05-25 11:14:40

マーケティングとは何か?

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:マーケティングとは、企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合的活動である。【日本マーケティング協会・1990】つまり???⇒

2013-05-25 11:15:17
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:ビジネスの特徴は「顧客」=相手がいる、ということ。相手との相互理解がベースに必要。NPOは競争という意識はないかもしれないが、競合を意識するということは大切。。。

2013-05-25 11:17:17
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:またマーケティングは単に「売りつける」というだけでない総合的なものである、という意識も。

2013-05-25 11:17:26
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)それではなぜマーケティングが必要か、という話。⇒①共感・納得を得る必要のあるステークホルダーが多い。(いろいろなステークホルダーが関係しており、彼らを同時に満足させる必要がある)

2013-05-25 11:20:25
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)⇒②提供するものがサービス中心で、成果評価が難しい。(受益者とコスト負担者の違い、態度や行動の変容が必要)

2013-05-25 11:20:48
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)⇒③潜在的な「競争」が存在する。(市民活動の成熟により、助成金など希少な資源な奪い合いの状態となりつつある。企業や他の主体の活動も活性化してきている)

2013-05-25 11:20:58
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)ここで、マーケティングについて学ぶに当たり、身につけてもらいたい『マーケティング志向』についてすこしお話します。

2013-05-25 11:22:18

マーケティング志向とは:論理思考 / 顧客志向 / 価値志向

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)【①論理志向】論理だけでは事業はできないが、論理のない事業はない。。。

2013-05-25 11:23:37
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)【①論理志向】⇒ステークホルダーの明確化やマーケティング要素(企画のもと)の定義。さらには仮説検証、Plan-Do-Check-Actサイクルの実践やデータの収集・分析を通じての企画・表現などが含まれる。

2013-05-25 11:24:02
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)【②顧客志向】団体が行う事業には必ず相手がいる、ということ。⇒顧客の定義と絞り込みによる施策立案・実施。顧客に寄りそう姿勢と視点。現場主義(実際の顧客の声を聞きに行く)。プロトタイピングによるすり合わせ

2013-05-25 11:25:29
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)【③価値志向】お客さんにとっての価値はなんですか?お客さんがどうなったら事業は成功なんですか?(団体からの視点とは逆の見方はNPOでも企業でもできていないところが多い)

2013-05-25 11:26:39
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「NPOマーケティングプログラム2013」:(松本)【③価値志向】⇒顧客の視点から成果をとらえなおす。団体らしい企画・方法を生み出す。団体に見合った評価の基準を設定する(成果を出す、ということが大切。その成果をどう図るかを事前に考えておく)

2013-05-25 11:27:41
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ