昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

深夜「コメットさん」トークメモ

神戸守(「エルフェンリート」「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」など) Cosmic Baton Girl アニメ「コメットさん」 http://www.toho-a-park.com/character/comet/index.html 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
イマジンカイザー(かり) @imazin26

@miyayou コメットさんは関連商品の売れ行きが薄くて打ち切られたって言われてますしね でも対抗馬がおジャ魔女なのはさすがに相手が悪すぎる

2010-09-16 00:20:04
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

確かに、コメットさんて、大人が見てもよいドラマなので、子供には、わかりにくかったかなあー。叙情的な感じとか、細かい部分の優しさとかRT @imazin26 コメットさんは関連商品の売れ行きが薄くて打ち切られたって言われてますしね でも対抗馬がおジャ魔女なのはさすがに相手が悪すぎる

2010-09-16 00:21:40
@aqujeri

@miyayou あー、そうですね! そういう意味では、女の子たちが憧れるヒロインという感じではなかったかも。ストーリー的にも、ちょっと大人向けだった気がしますし、それならもっと思い切った時間帯に放送した方がヒットしたかもしれませんね。

2010-09-16 00:21:44
イマジンカイザー(かり) @imazin26

コメットさん最終回後から数カ月の間は後番組のギャラクシーエンジェルが憎かったなぁ あれに罪がないのは重々承知なのですが

2010-09-16 00:22:07
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

まあ、どんなアニメも「おジャ魔女」には勝てませんよね ^^。あんな凄いアニメは、そう現れないですから。コメットさんも、本当はそうなんだけど、おっとりした優しい物語だなからなあ。 ><RT @imazin26 コメットさん 対抗馬がおジャ魔女なのはさすがに相手が悪すぎる

2010-09-16 00:23:49
イマジンカイザー(かり) @imazin26

@miyayou 「戦うロボ」とか「キラキラに住む妖精」とか「わくわく動物園」とか、子どもの目線や目を引くようなものでドラマを子どもたちにも分かってもらえるようにしていた話もありましたけどねー 監督自身が対象年齢は小学校3、4年って言ってましたし

2010-09-16 00:23:51
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

うーん、でも、ファンが少なかったわけではないので、それなりに効果はあったと思うのですが… RT @aqujeri 女の子たちが憧れるヒロインという感じではなかったかも。ストーリー的にも、ちょっと大人向けだった気がしますし、

2010-09-16 00:25:47
山中 樵 @kikori2660

おもちゃを売るには、テレ東の日曜朝枠では厳しかった様ですね。 @miyayou RT:確かに、コメットさんて、大人が見てもよいドラマなので、子供には、わかりにくかったかなあー。叙情的な感じとか、細かい部分の優しさとかRT @imazin26 コメットさんは関連商品の売れ行きが~

2010-09-16 00:26:21
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

大人のある層には、ジャストだったと思うのですが…どれみ、で心いっぱいだったからかな…やっぱり、どれみ、と、コメットさんは、同じ時期に見るのは、取り合わせが悪いですね。似ているけど、全然違うから。  @imazin26 @aqujeri

2010-09-16 00:26:37
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

なるほどー。でも、うまく物語でまとまっちゃうあたりが、要素が全体に吸い込まれちゃったのかなー^^ RT @imazin26 「戦うロボ」とか「キラキラに住む妖精」とか「わくわく動物園」とか、子どもの目線や目を引くようなものでドラマを子どもたちにも分かってもらえるようにしていた話も

2010-09-16 00:27:54
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

テレ東、朝か。確かに。全国ネットじゃないと難しいのか… RT @kikori2660 おもちゃを売るには、テレ東の日曜朝枠では厳しかった様ですね。 RT @imazin26 コメットさんは関連商品の売れ行きが~

2010-09-16 00:28:54
@aqujeri

@miyayou そうですね。タイミングが惜しかったのが、一番大きかったのかもしれません。ああ、お話してたらまた観たくなってきました><

2010-09-16 00:29:34
tune3orz(つね)(※西日本大津波🌊に備えて!大阪も!) @tune3orz

前田愛さんも前田亜季さんもファンだったな。でもコメットさんはちらっと見ただけなんだな…。

2010-09-16 00:29:34
イマジンカイザー(かり) @imazin26

@miyayou 今考えるとコメットさんって放送時期があと4~5年後ぐらいの方が良かったのかもしれませんね あの時勢はヲタがこのアニメがすごい!って言ってもあんまり認められなかった感じでしたし

2010-09-16 00:30:29
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

そうだよなー 謎のバイクとか、コメットさんが、一体何と戦っているのかとか、王子様だれなのかとか、伏線の張り方は、今のプリキュアよりも、ずっと複雑だよなー。

2010-09-16 00:30:41
イマジンカイザー(かり) @imazin26

@miyayou でも同じ時間に放送していたマイメロは曲がりなりにも4年近く続いたと言う皮肉 もっと全国に放送できるようにすればよかったのに

2010-09-16 00:31:24
有馬 もと @arimamoto

コメットさん! あなたに届け! エトワール! …でしたっけ。

2010-09-16 00:31:25
@aqujeri

そうか、どれみのステッキもちょっとバトンっぽいかなぁ。

2010-09-16 00:32:00
KSMR @Kesomaru

コメットさんは好きだが、顔の四角さにおののく

2010-09-16 00:33:29
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

ああいう子供向けに作られたアニメを、(オタクでない一般の)大人が評価する文化は、そもそも同じ時期の「どれみ」が作って行ったものだったので、どれみの次ぐらいが、ベストだったかもしれません。 RT @imazin26 ヲタがこのアニメがすごい!って言ってもあんまり認められなかった

2010-09-16 00:33:57
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

後藤圭二の「うたかた」 なんかが、実は、そういった例じゃないかと思います RT @imazin26 今考えるとコメットさんって放送時期があと4~5年後ぐらいの方が良かったのかもしれませんね あの時勢はヲタがこのアニメがすごい!って言ってもあんまり認められなかった感じでしたし

2010-09-16 00:35:45
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

確かに、もし、今、コメットさんを深夜で再放送したら、必ず受けると思うんだよねー。^^  @imazin26 @aqujeri

2010-09-16 00:37:35
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

それにコメットさんてよく見ると、直接、暴力を極力使わないようにしているんですよね。そのあたりが子供から見ると、わかりにくい部分かもしれませんね。プリキュアは、暴力表現はするけど、最小限にするようにしている @ykkb @kikori2660 @imazin26 @aqujeri

2010-09-16 00:39:47
イマジンカイザー(かり) @imazin26

@miyayou 監督だか脚本の『この世界には悪いひとはいない』という発言もそうですが、その徹底がすごいですよねあのアニメ

2010-09-16 00:41:25
glulug @glulug

仕事に疲れ癒しを求める大人とか当時見ていた若い子とか、見てくれる人は意外に多いと信じたいですね RT @miyayou 確かに、もし、今、コメットさんを深夜で再放送したら、必ず受けると思うんだよねー。^^  @imazin26 @aqujeri

2010-09-16 00:41:41
前へ 1 ・・ 3 4 次へ