NIIオープンハウス「大学図書館と共に築く電子リソースの明日-電子リソースいまできること,これからやりたいこと-」 #NIIと大学図書館2013

2013年6月14日にNIIオープンハウス内で行われたイベントのまとめです。ハッシュタグ付きでツイートされたものをまとめています。可能な限りリアルタイムで更新していきます。#NIIと大学図書館2013
7
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
Nanako Takahashi @tnanako64

オープンハウス事業系セッション午後の部が始まりました。#NIInow USTあり→ http://t.co/VZrEb8HowA #NIIと大学図書館2013 http://t.co/FKt8Zumin2

2013-06-14 13:49:41
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

Webcat終了によりCiNii Booksのアクセスはユーザ数とページビューが乖離してきているという.つまり1ユーザあたりのアクセスが増加しており,それは図書館員による利用だろうと. #NIIと大学図書館2013

2013-06-14 13:50:24
MAKINO Takashi @makinog3

CiNii Booksは、Webcat終了後、ユーザ数に対してページビューが増えている。ユーザあたりの滞留時間が伸びているということは、図書館員が確実に使っていることの現れ #NIIと大学図書館2013

2013-06-14 13:51:53
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

これからのCiNii.足りないもの.で,ERDBプロジェクト.という流れ. #NIIと大学図書館2013

2013-06-14 13:54:20
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

ユーザ - アクセス(認証,所蔵,契約) - 発見(書誌)という3レイヤーを説明 #NIIと大学図書館2013

2013-06-14 13:55:30
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

昨年作ったIDDB(IDデータベース).「名前ほどたいそうなものじゃないが」 書誌についてるいろんなIDをリンクさせる. #NIIと大学図書館2013

2013-06-14 14:00:20
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

ERDBから契約情報を取得する際にはeISSNを使う.eISSNをどう調べるか?→そこでIDDB.冊子体ISSNかNCIDで問い合わせ,eISSNを得る.ってことかな. #NIIと大学図書館2013

2013-06-14 14:01:50
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

CiNii Booksで雑誌書誌を表示するときにさっきの処理が裏で走り電子ジャーナルの契約情報を(従来のような冊子体の所蔵と)合わせて表示する,というデモ. #NIIと大学図書館2013

2013-06-14 14:03:41
HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

うーんと,IDDBというレイヤーが必要な理由がよく分からない.そのデータ(eISSN)をNACSIS-CATに突っ込んだらいいんじゃないの? #NIIと大学図書館2013

2013-06-14 14:07:13
前へ 1 2 ・・ 9 次へ