佐藤賢一先生の蘭学館に関する議論に樋渡啓祐武雄市長が反論

電気通信大学で技術史を担当している科学史の専門家、佐藤賢一先生が武雄の蘭学館について発言したところ、樋渡啓祐武雄市長が反論を始めました。その顛末と周囲の反応のまとめです。
176
前へ 1 2 ・・ 8 次へ

武雄蘭学館とその閉鎖について

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

今、武雄市に残っている茂義の収集品、遺品は壮観である。先日も、このコレクションだけで九州国立博物館の特別展が開催できたほど!! 何が残っているか。大砲、銃砲、ガラス細工、江戸時代の絵の具、書画・絵画類、西洋時計、温度計、天球儀、地球儀、望遠鏡、オランダの本百冊以上、等々。

2013-06-19 08:14:10
遊佐飛鳥@漢晋春秋 @asukayusa3594

@ke_1sato 今の武雄市長にお説教してやって下さいよ。その武雄の誇る蘭学館を「あんな暗くて気味悪い場所に何億もかけたなんて無駄」って言い切りましたからね…( ̄ω ̄;

2013-06-19 12:14:59
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

返す返すもあの措置は残念です。世界に誇る武雄蘭学について市民が学ぶ機会を奪ったわけですから。 RT @asukayusa3594 今の武雄市長にお説教してやって下さいよ。その武雄の誇る蘭学館を「あんな暗くて気味悪い場所に何億もかけたなんて無駄」って言い切りましたからね…( ̄ω ̄;

2013-06-19 13:46:53
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

体、国立博物館クラスで特別展ができる県庁所在地以外の「市立博物館」なんて、殆ど無いですからね。その文化的価値は特別です。世界に武雄にしかない物は幾らでもありますし。やはり残念です。何度でも繰り返しますが。 RT @asukayusa3594 の武雄市長にお説教してやって下さいよ

2013-06-19 13:49:02
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

武雄市歴史資料館による図録だと「蘭学の来た道」(2004年)がすばらしいと思います。 RT @take_nakanishi しかし今回の騒動で初めて武雄蘭学館を知った人には、その意義を何と言っても伝わらないもどかしさがあるね。在りし日の蘭学館を知る恰好の資料はないものか。

2013-06-19 15:19:41
中西豪@史道不覚悟 @take_nakanishi

@ke_1sato 「武雄の時代〜西洋砲術導入への軌跡〜」展の図録も素晴らしかったです。ちょっと軍事への傾斜が一般向けではないけれど(笑)。先日迄開かれていた「武雄鍋島の蘭学」展、行きそびれてしまったけれどこちらの図録はどのようなものだったのか。

2013-06-19 15:43:47
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@take_nakanishi @ke_1sato 九州国立博物館「武雄蘭学の軌跡」展の図録を入手しましたが1000円でこのクォリティ、感動的でした。さらに講師陣の解説が素晴らしく、直接5/25九州国立博物館でも拝聴できました。「武雄鍋島の蘭学」展も見ましたが図録は確認できず。

2013-06-19 16:43:35
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

http://t.co/fVteiyRVWu で「武雄蘭学の軌跡」展の図録も通信販売されています。「電話又はメール、FAXにて申込」「「エクスパック(定型小包郵便物)」全国一律500円(現レターパック)」1500円で入手できるなら損は無いと思います。 #たけお問題

2013-06-19 16:53:20
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

再び外圧で巻返しをwRT @asukayusa3594 私なんて蘭学館の廃止を知ったのがTwitterを始めたこの4月以降で、すでに全てが終わった後で悄然とするしかありませんでした(苦笑)。かくなる上は武雄図書館に乗り込んで「常設展示と聞いていた大砲は?ねぇ大砲は?」と暴れるしか

2013-06-19 18:08:51
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

ご紹介、恐縮です。どうもありがとうございます。 RT @goldenhige 佐藤賢一さんは幕末の佐賀藩主・鍋島直正の藩政改革と西洋技術導入に関する「技術史」講義概要をツイートしておられますので、歴史に興味のある方には本日6:46のツイートから始まる一連のツイートがお勧めです

2013-06-19 18:14:06
遊佐飛鳥@漢晋春秋 @asukayusa3594

@20miglia @ke_1sato 武雄市長は「廃止ではなく、折に触れて展示を行う」という趣旨の説明をしているようですが、少なくとも常設展示施設としての蘭学館は既にありません。詳しくはこちらを。http://t.co/ekaQxSWOSZ

2013-06-19 18:21:08
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

@chantepinson つい最近のお話しであれば、市長交代以後の雰囲気でしょうね。私が調査にお邪魔した時は全然そうではなかったのですが。

2013-06-19 18:24:41
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

こちらの図録も良いですね。実は、この展示の講師陣が、私も含めて共同研究のメンバーでした。何かしら継続した動きをしていかないとダメですね。 RT @fmht7 @take_nakanishi 九州国立博物館「武雄蘭学の軌跡」展の図録を入手しましたが1000円でこのクォリティ、感動的

2013-06-19 18:27:35
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

@fmht7 @goldenhige ただいま拝見いたしましたが、多賀城に何かご縁がありましたでしょうか (^_^) 地元を離れてからもはや20年以上経ってしまいましたが。

2013-06-19 18:38:10
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

@fmht7 @goldenhige ああ、先日のツタヤ図書館構想ですね。あれについては私も嘆かわしく思いました。。。 →  https://t.co/bAA1Soy5Qm https://t.co/436jdAANs4 https://t.co/C5GR9yUVo2

2013-06-19 18:47:08
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

@goldenhige そうでいらっしゃいましたか。私も武雄へは5、6度調査でお邪魔いたしました。自動車道からあの御船山の姿が見えてくると、「ああ、武雄に近付いたなあ」といつも眺めていたものです。

2013-06-19 18:52:13
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

前日ということで再び告知 m(_ _)m 明日の20:00~21:00、BS歴史館という番組で「関孝和」がテーマとなります。チョイ役でインタビュー出演します。。。 私がどうこうと言うよりも、和算という日本の数学文化に興味関心を持って頂けると幸いです。

2013-06-19 19:03:24
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

あらら。明日のBS歴史館に出演する北川智子さんって、今、ケンブリッジのニーダム研の研究員やってるの?偶然だなあ。私の後輩になるのか。。。 だが申し訳ないが、あそこには殆ど中世数学史の資料なんてないぞ。。。 http://t.co/8JpIsZMcMF

2013-06-19 19:16:24
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

ニーダム研というのは、J.Needhamという中国科学史家の名前を冠したケンブリッジ大学内の独立研究所。(ほんとにちっちゃな建物です。。。) 図書館資料は殆どが二次文献と中国からの科学史関係雑誌。残念ながら一次資料は皆無。故ニーダム博士の自筆メモは貴重だったけれども。

2013-06-19 19:22:03
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

女性数学者や愛好者もターゲットに入れた数学史をやりたいのであれば、いくらでも女性和算家の情報差し上げるのに。。。まあ、いいや。

2013-06-19 19:25:08

樋渡市長が登場

樋渡 啓祐 @hiwa1118

@ke_1sato しかし、素晴らしいことを書いてくださる。ありがとうございます。全く現場を見ないでここまで書けるのはまさに芸術。

2013-06-19 22:58:20
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

貴殿が市長に就任される以前に何度か蘭学館資料を調査させて頂きました。文部科学省の特定領域研究『江戸のモノ作り』という研究プロジェクトでした。 RT @hiwa1118 しかし、素晴らしいことを書いてくださる。ありがとうございます。全く現場を見ないでここまで書けるのはまさに芸術。

2013-06-20 03:40:12
前へ 1 2 ・・ 8 次へ