正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2013年7月6日と7日のbuvery全ツイート

1
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
ryugo hayano @hayano

ベラルーシの話を伺うたび,二年四ヶ月でこの段階に来つつあることの意義を認識(国の対応はまずい事多々あるが)教訓は活かされている. @yard_1957: フェイズは「実際の」という段階に入って来てますよね.早野先生はとうにそこに入っておられたけど、ようやく追いつきつつある感じ

2013-07-07 20:15:03
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

ふくしま再生の会では、ボランティアで参加している各方面の参加者らが宿泊所で夜中に行うディスカッションがかなり濃く、ちょうど今回のICRPダイアログの発表が毎回繰り返されているような感じなのですが、菅野宗夫さんに昨日のレセプションの席で、

2013-07-07 21:25:03
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

「ICRPの会議に村の人が来てないという話がありましたけど、飯館村の人にも再生の会のディスカッションの場に参加してくれればいいんですよ」と言ったのですが、「声はかけてはいるんだけど、村の人は警戒していて、なかなか参加しにくいんだ」、との宗夫さんの話でした。

2013-07-07 21:27:32
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

で、「何が悪いんだろう?」と昨日から色々考えていたのですが、やはり村の人が持つ不信感。飯舘村が避難するまでの一ヶ月半、ほっておかれたという表現がありましたが、ぼくはそうは見ていなくて、あまりにも日本中いや世界中からこの小さな村が注目されすぎたのではないか。

2013-07-07 21:30:31
三谷武司 @takemita

うわあ本当だー 「東京大学民営化などを推進。大学は国の予算に依存することなく自立的に資金を集め、成果によって競い合う研究機関へと脱皮。大学・大学院を「産業のサービス機関」として位置づける。」 選挙公約 - みんなの党 http://t.co/HIwbZcALvM

2013-07-07 21:44:52
jo shigeyuki @joshigeyuki

いまだに「内部留保を使って賃上げ云々」言ってる人は、ある日ATMで金下ろそうとしたら「行員の賃上げのため1割天引きさせてもらいました」って言われる社会を想像するとよい。

2013-07-07 23:09:09
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

EMは口蹄疫のときには口蹄疫を防ぐといい、今は放射能を消すという。いずれもまったくのでたらめ。川に投げ込めば川がきれいになるというのもまったくのでたらめ

2013-07-07 23:12:31
れもんた @montagekijyo

これの7pですね http://t.co/Q9ux5qyue2 官邸HPにすぐあがったやつ。RT @buvery 確か保安院の資料があげてあって、何時間かでメルトダウンする予測、と書いてあった。だから、実際にメルトダウンする前です。あれはどうなったのかな。)

2013-07-07 23:51:56
れもんた @montagekijyo

あの当時、へんな言い方だけど「メルトダウン」「炉心溶融」どころじゃなかった感じがする。津波で万単位のひとの安否がわからなかったり、物資が届かなかったり、自衛隊のヘリコプターや巨大なコンクリートポンプ車でなんとか冷却しなきゃとかそっちにみんな、夢中で言葉遊びしてる余裕なかった

2013-07-07 23:58:50
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ