
上杉隆氏「福島・郡山に人は住めない」→「除染しても人の住めないところがある」(加筆・修正)についてみんなで考える
-
montagekijyo
- 38657
- 26
- 15
- 13

フクシマの真実(2) 除染しても人の住めないところがある(上杉隆/文・写真) http://t.co/nnNldlf5Gg
2013-07-02 19:33:47
(魚拓) 【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…福島、郡山市に人は住めない - - ZAKZAK http://t.co/Lpjh9AZTzi
2013-07-03 13:39:05
(魚拓) 【訂正後】【原発崩壊】“放射能汚染”の真実…人体への危険性減らず - ZAKZAK http://t.co/PhFFmdiVvZ
2013-07-03 13:40:03
(魚拓)フクシマの真実(2) 除染しても人の住めないところがある(上杉隆/文・写真) http://t.co/8VSeSzvw62
2013-07-03 13:36:19相互取材した斗ヶ沢秀俊さんのまとめ

昨夜から話題になっている「フクシマの真実(2)除染しても人の住めないところがある(上杉隆)」http://t.co/K0rJGjBhA9 上杉氏@uesugitakashiの夕刊フジでの虚報を加筆修正した文章ですが、突っ込みどころ満載。以下に要点を。
2013-07-03 11:30:32
上杉氏のエッセイ(記事とは言いかねる)の問題点その1。空間線量値が説明抜きに毎時1・8マイクロシーベルトから1・3マイクロシーベルトに変わった。もしかして、「メモを見違えていた」とでも言うのかな。3と8は似ているから見間違えたとか。説明抜きの数値変更はひどい。
2013-07-03 11:37:49
問題点その2。「福島エートス」の案内で、とありますが、案内をした方は福島エートスの活動には関係していないと語っています。そのぐらいご本人に聞けば、すぐに分かることです。ここは誤報です。
2013-07-03 11:41:46
問題点その3。ウォールストリートジャーナルの記者(発言はなかったと、夕刊フジに訂正が載った)に代わり、イタリア「スカイTG24」のピオ・デミリア特派員のコメントになった。外国人記者が「人が生活できる数値ではない」と語っていると書いて、説得力のある記事になると思っているのか。
2013-07-03 11:52:36
問題点その4。見出しを「除染しても人の住めないところがある」と変更していますが、文章のどこにもこの見出しを取れる部分がない。夕刊フジの見出しについては「自分が付けたのではない」と責任放棄でしたが、今回は自分で付けたはずです。上杉氏は見出しについての理解が欠如しているのでしょう。
2013-07-03 11:56:24
それにしても、明確な虚報に、説明抜きの数値変更をし、新たな誤報を加えた文章を発表する感覚は、私には理解不能なことです。NOBORDERはよほどコンテンツに困っているのか。以上、上杉氏のhttp://t.co/K0rJGjBhA9への感想でした。
2013-07-03 12:01:42
そんなに簡単に除染できるなら、福島県の方々はこれほど苦労しないでしょうね。地面を水洗しても、セシウムが少し移動するだけだから、数値が大きく減ることはないでしょう。RT @suiranmigmig 地面を洗ってから測定して、数値は確実に変化するのでしょうか?ましてや半分の数値に…。
2013-07-03 12:26:57ザワザワ…

http://t.co/WDaFJRfCbq http://t.co/JhLgQ3mhot
2013-07-01 23:29:39

予想通りすぎる ”「信じられない。とてもではないが、人が生活できるような数値ではない」 イタリア「スカイTG24」のピオ・デミリア特派員はあきれたようにこう語った ” 除染しても人の住めないところがある(上杉隆/文・写真) : http://t.co/spK2sCgdXb
2013-07-02 20:03:51
@montagekijyo この記事のつっこみどころは「スポーツ」に分類されているところですか?(違...けど変
2013-07-02 20:07:08
鋭っ!RT @birdtaka: @montagekijyo この記事のつっこみどころは「スポーツ」に分類されているところですか?(違...けど変
2013-07-02 20:08:11
「だって、あの発表の数値は、測定前(設置前)に水で地面を洗って測ったりしているんです。違うのは当然ですよ」 http://t.co/spK2sCgdXb 当初なかった(設置前)という言葉。 MP設置前と測定前では意味が全く違う。
2013-07-02 20:11:28
これも典型的な上杉流「消防署の方から論法」ですね RT @montagekijyo:「測定前(設置前)に水で地面を洗って測ったりしているんです。違うのは当然ですよ」 http://t.co/DNHHAHtedE当初なかった(設置前)という言葉。MP設置前と測定前では意味が全く違う
2013-07-02 20:19:50
「測定前(設置前)に水で地面を洗って」水で洗ったのは測定前なのか設置前なのか不明。辻褄を合わせようとしてやった改変が中途半端なので日本語として意味が分からなくなっていますね。再提出。 http://t.co/c53TI0EUyZ @montagekijyo
2013-07-02 20:16:36