サティスファクションというフィクション保証 #SG問題 #たけお問題

サティスファクションというよりも、サティスフィクションだった?
45

2011年7月

さとしゅん @s1o

ソーシャルメディアでアップする写真などに映り込んだ肖像権ある著作権の範囲はどのようになっているのか、この問題は大変難しい。。Facebookページだとどうなのか。はたまたファン数によって変わるのか。どう思いますか??

2011-07-01 18:10:29

2012年2月

さとしゅん @s1o

教えて下さい。Pinterestで共有された写真において著作権はどのようにシフトするんでしょうか。Pinterest内であれば良いのか、外部SNSに移ると変わるのか。そもそもウェブ上の画像ですがどのように取り扱うかが非常に興味あります。

2012-02-08 17:53:18
さとしゅん @s1o

SNS内だとシェア=当たり前みたいな発想になって、著作権については議論されないのですがこの辺り非常に興味あるんですよね。シェアは侵害にならないのかどうか。

2012-02-08 17:54:25
さとしゅん @s1o

シェアってのはある意味、都合よく盗む、ってことでもあるよね。これを是としているSNSが叩かれるのか、それともウェブ上に投稿された時点で著作権なんて無いよ、って話なのか。

2012-02-08 17:58:15
さとしゅん @s1o

僕はsatisfaction guaranteedのページを運営している時にいつも著作権について凄く考えている。100万人も居るともはや何を載せるとダメで何がOKかはとても判断が難しいのだ。ソーシャル時代の企業における悩みだよ。

2012-02-08 18:00:07
さとしゅん @s1o

仮に著作権は侵害されないと仮定すると、こりゃ凄いチャンスが沢山思いついちゃうんですけど、インターネットの占める割合が大きくなる、という線を考えるとその流れかな

2012-02-08 18:06:32
さとしゅん @s1o

侵害されないとかそういう問題じゃなくて、そもそも著作権自体の考え方が大きく変わるってこと。でもこれは今に始まった話でもない。でもソーシャルで一気に変わってしまう。あーオモシロ怖い!w

2012-02-08 18:08:32
さとしゅん @s1o

削除要請などでSNSの運営側に著作権侵害を免れる道があるとすると、ユーザーは見事に著作権をうまくスルーするために利用されている、という見方も出来るね〜。

2012-02-08 19:13:48
さとしゅん @s1o

ま、著作権を持つべき価値あるプロダクトは皆シェアしたいのは分かるし、この辺の矛盾を解決するサービスを作りたいと思います。

2012-02-08 19:14:45
さとしゅん @s1o

かなり昔に作られた現行の著作権と現代のサービスとを擦り合わせても結論始まらないので、新たな著作権の定義と運用を見つけるべき、ということなんだろうな。

2012-02-08 19:20:32
さとしゅん @s1o

ホントにソーシャルメディア上の著作権や使用許諾の件がどうにも分からないので誰か判例作るしかないよなw

2012-02-21 20:06:11

2012年4月

加藤順彦ポール @ykatou

つい4時間ほど前、 夜中に 「架空のブランド」 というアイデアが降ってきました。 Fictional Brand http://t.co/A99yAUHf

2012-04-06 09:55:15
加藤順彦ポール @ykatou

Fictional brand というアイデア: 4月3日、satisfaction guaranteedの佐藤さんと夜に会食してて、またしても彼特有の型にはまらない、クレージーな発想にやられまくりながら、杯が進みました。そ... http://t.co/mwkmhKyZ

2012-04-06 10:14:35
加藤順彦ポール @ykatou

GQにコラムうpしました|Fictional brandというアイデア http://t.co/pBIbCVU0 via @GQJAPAN

2012-04-06 18:55:34
リンク GQ JAPAN 【GQ Blog】Fictional brandというアイデア──加藤順彦ポール « GQ JAPAN GQ JAPANは本質にこだわる男性のためのクオリティ・ライフスタイルマガジンです。

2012年5月

さとしゅん @s1o

そう遠くない未来に、コピーがオリジナルを超える時代が来るだろうな。ニコ動やYOUTUBEで歌ってみた、とか演奏してみた、とか見てると痛烈にそう思う。

2012-05-24 00:53:01
さとしゅん @s1o

アジアのドメスティックブランドかなり研究しているが、見事にブランド間でパクりまくっている。オシャレなんだけどもうどっちがオリジナルなのか分からない。昨日のツイートじゃないけどコピーがオリジナルを超えている事もしばしば

2012-05-24 13:38:29
さとしゅん @s1o

もちろんヨーロッパのブランドもコピーしている。世界中の良いものをコピーしている、といった感じ。ただ昔と違うのは質にこだわってる。下手にオリジナルに負けていない。

2012-05-24 13:39:17
さとしゅん @s1o

コピーは避けるより共存の時代だよね

2012-05-24 13:54:52
さとしゅん @s1o

アジアのコピー力というか真似はホント容赦が無い。コピーというものについて改めてよく考える必要がある。

2012-05-24 13:59:51

2012年7月

1 ・・ 8 次へ