July Tech Festa B10: OSSジョブ管理システムによる運用自動化事例

2013/07/14開催のJulyTechFesta その中のセッション「OSSジョブ管理システムによる運用自動化事例」に関連しそうなtweetを集めました。 スライド http://www.slideshare.net/sfunai/jtf13-oss-130710
0
wenbose@お好きな読み方でどうぞ @wenbose

お、jobscheduler、GUIっぽいjob chainの画面あるではないか #techfesta

2013-07-14 13:19:59
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

井上さんによる導入事例です。 #techfesta

2013-07-14 13:21:47
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

井上さん:背景: ・Nagiosを監視エンジンとして使用したシステムを開発・導入 →フロントエンドは CakePHPで開発 ・監視対象 →NW監視やサーバの監視 →業務運用系の監視:店舗レジ開閉店処理の実施の有無 #techfesta

2013-07-14 13:24:44
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

井上さん:どう実現するか?: ・JobScheduler! ・ワンストップのフロントエンドシステムで、複雑な監視スケジュールを制御 #techfesta

2013-07-14 13:26:25
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

井上さん:新システム構成: ・通常の方はNagiosで直接 ・業務系は、JobSchedulerでスケジューリングし、JobChainによる業務監視の結果はでNagiosに #techfesta

2013-07-14 13:28:16
wenbose@お好きな読み方でどうぞ @wenbose

あー、既存の監視スクリプトを流用できてJobschedulerを使って開発できるはでかいかも #techfesta

2013-07-14 13:32:06
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

井上さん:JobSchedulerを採用したメリット: ・監視システムとのワンストップのフロントエンドシステムを開発できた →JobSchedulerの方でAPIが豊富に提供されていた #techfesta

2013-07-14 13:32:11
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

井上さん: ・既存の監視スクリプトを流用できた →JobSchedulerはなんでも実行できる ・Nagiosへの連携ジョブを共通化できた →ジョブチェーンが組めるので、共通ジョブを開発しておけば便利 ・オープンソース! #techfesta

2013-07-14 13:32:56
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

井上さん:今後の方向性: ・すべての業務監視ジョブ・対象店舗のJobSchedulerへの移行 →入っていない店舗も ・JITL(テンプレートライブラリ)の活用 ・ファイル転送でのSOS FTPの活用 ・機器のアップグレードでの活用は? →F/WのVerUp #techfesta

2013-07-14 13:34:38
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

船井さん:ユーザーグループの紹介: #techfesta

2013-07-14 13:37:21
ohhara_P🧐Slow life in the isekai @ohhara_shiojiri

JobSchedulerで機器のアップグレード出来るかもって話。あれだよね、スイッチ機器の定義ファイルの自動適用とか行けるかな。#techfesta

2013-07-14 13:39:18
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

船井さん:日本JobSchedulerユーザーグループ: ・発足:2013/4 →井上さんたちとほぼ同時に使用し始めた ・JobSchedulerいけるやん、という人の集まり ・会則・会費はありません ・会員資格はありません ・現在、会員は16人 #techfesta

2013-07-14 13:39:49
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

船井さん:活動内容: ・勉強会 →5/2 第0回開催:今後の活動内容について相談 ・6/7 第1回開催:JTF参加について相談 #techfesta

2013-07-14 13:40:43
wenbose@お好きな読み方でどうぞ @wenbose

fabricでjobschedulerの自動インストールがいけるなら、chefのcookbook書いても行けるのでは、と思いつつ。 #techfesta

2013-07-14 13:41:25
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

船井さん:次回勉強会: ・日程:8月23日(金)19時から21時 ・会場:募集中 ・内容:募集中 ・LT:募集中 ・懇親会:たぶん、いや行くでしょwww #techfesta

2013-07-14 13:42:39
takuyais @takuyais

JobSchedulerユーザーグループのJJUGもJavaとかぶって検索しにくい感じ。#techfesta

2013-07-14 13:42:49
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

船井さん:最後に ・Please join us! #techfesta

2013-07-14 13:43:12
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

船井さん:認証は、JobSchedulerは独自のhttpdを使っているので、認証は簡単なパースでのみ。今後、エンジンを入れ替える予定で、その場合はベーシック認証などが使えるようになる。 #techfesta

2013-07-14 13:44:58
井上 研一 @inoccu

喋り終わったー!JobSchedulerの話をこんなに多くの方に聞いていただいて感謝です!私が会社を作った件も皆さんに拍手していただきました。ありがとうございます! #techfesta

2013-07-14 13:56:56
船井 覚, Satoru Funai @satoruf

資料アップしました「OSSジョブ管理システムによる運用自動化事例」#techfesta http://t.co/v5WdVQg0YZ

2013-07-14 14:20:04