オープンソースカンファレンス2015 .Enterprise #osc15ep

2
OSC【公式】 @OSC_official

【OSCエンタープライズ】資料の紙袋は2種類からお選びいただけます。 #osc15ep pic.twitter.com/CAt7EVQ7KX

2015-12-09 09:36:52
拡大
ローグウェーブ ソフトウェア @RWSJapan

オープンソースカンファレンス2015 .Enterprise に出展しています。11時〜セミナー発表も行いますので是非お立寄り下さい!ospn.jp/osc2015.enterp… #osc15ep pic.twitter.com/27IMCC6v3w

2015-12-09 10:02:48
拡大
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さんによる「OSSライセンスと著作権法の概要」です。 #osc15ep

2015-12-09 10:03:55
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さん:「無料」と「自由」の違い: ・OSSとフリーウェア/PDSを区別しよう →著作権のあるなし →ソースコードが公開されているかいないか ・GNUでも、「自由ソフトウェア」に変更 →「フリーソフト」だと誤解を招くから、と #osc15ep

2015-12-09 10:05:49
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さん:著作権がある…他人に無断で利用されない権利: ・著作権は、特許権・商標権などと同じく知的財産権の一つ #osc15ep

2015-12-09 10:07:58
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・「知的財産権」とは、知的な創作買うt道によって何かを創りだした人に対して付与される、「他人に無断で利用されない」といった権利 →出版みたいな権利があるよ、といったこと→おおまかに「頒布」と呼ぶ #osc15ep

2015-12-09 10:07:59
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さん:著作権について抑えておこう: #osc15ep

2015-12-09 10:08:09
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さん:著作物と発明の違いは、伝達手段か伝達対象か: ・「著作権法入門」 →良い本です。著作権がわかっている先生は少ないので… #osc15ep

2015-12-09 10:09:38
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・特許権:伝達される対象であるアイデアそのもの(のうち技術上のそれ)を保護する ・著作権:あるアイデアをどのように伝達・表現するのかという手段面に関する創作を保護する #osc15ep

2015-12-09 10:09:43
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さん:GPLは、「契約」ではなく「著作権」のライセンス: ・しなければならないことが違うと言っているのではない ・道理が違う ・手順として考えるのではなく、他人の権利を侵害しないようにする ・他人の権利を行使しても許される条件をみたすように考える #osc15ep

2015-12-09 10:11:35
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

他人の権利の行使: ・所有権→商品の持ち出し ・著作権→GPLの著作物の頒布(複製) #osc15ep

2015-12-09 10:12:18
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

行使が許される条件1: ・所有権→現金支払い ・著作権→ソースの添付 #osc15ep

2015-12-09 10:13:05
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

行使が許される条件2: ・所有権:約束 ・著作権:ソースを提供する旨の申し出の添付 #osc15ep

2015-12-09 10:13:33
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

「ソースを出すつもりでした」ではダメ →「お金を払うつもりでした」と言って商品を持ちだすのと同じ #osc15ep

2015-12-09 10:14:15
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

条件を満たさない行為 ・所有権:窃盗(万引き) ・著作権:著作権侵害(GPL違反) #osc15ep

2015-12-09 10:14:51
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さん:製品は高価なブックカバー(OSS著作者にとっては): ・自分の著作物であるOSSを製品に利用された著作者にとっては 製造・生産=他人の複製権の行使 →GPLなどのOSSライセンス条件を満たせば、許諾される #osc15ep

2015-12-09 10:16:47
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

契約ではなくて、すでに条件は示されている #osc15ep

2015-12-09 10:17:02
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さん:他人の著作権を侵害する犯罪行為例: ・テレビ局→放送→視聴者→Upload→動画サイト→再頒布 →「Upload」の時点で著作権侵害 #osc15ep

2015-12-09 10:18:42
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・OSS開発者→Download→他社→製品出荷→再頒布 →「製品出荷」の時点で著作権侵害 →これを許諾する条件がOSSライセンス条文です #osc15ep

2015-12-09 10:18:46
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さん: ・Pkgソフトのライセンスとは、許諾する行為が違う →使用権を許諾する、というのは著作権上はあり得ないことです #osc15ep

2015-12-09 10:19:34
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さん:結合著作物とは、分離著作物といえるもの: ・歌詞と曲を結合した歌謡曲などで一般的な概念 →作詞家と作曲家は、その処分や利用に関しお互いに制限を受けない →→例:作詞家は作曲家の許諾なしに無しを出版社に掲載許諾できる #osc15ep

2015-12-09 10:21:35
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

→「共同著作物」というのもあるが、その場合は、作詞家と作曲家双方の許諾が必要になる #osc15ep

2015-12-09 10:22:43
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・GPL/LGPLのプログラムと全体のプログラムを構成するプログラムなど →Bとglibcは、その処分や利用に関しお互いに制限を受けない #osc15ep

2015-12-09 10:23:31
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

姉崎さん:OSSライセンスを4タイプに分けてみる: ・BSDタイプ:バイナリ形式のみの頒布可:ソース開示しないならばドキュメントへ記載が必要 ・MPLタイプ:バイナリ形式のみの頒布不可:結合著作物のリバースエンジニアリングの許可が必要 #osc15ep

2015-12-09 10:25:33
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・LGPLタイプ:バイナリ形式のみの頒布不可:結合著作物のリバースエンジニアリングの許可が必要 ・GPLタイプ:ソース開示が必要::結合著作物もGPL条件でのソース開示が必要 #osc15ep

2015-12-09 10:25:34
1 ・・ 11 次へ