モバイルビジネスについての議論

フリーの報道記者 常岡浩介さん @shamilsh とマイクロソフトで技術渉外を担当されている楠正憲さん @masanork の議論
3
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@shamilsh 全て仮説ですし反証があれば是非とも勉強して考え直したいので

2010-02-09 19:18:21
☪常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

いいでしょう。それが理由ならなぜキャリアは一兆円近く儲け、メーカーはすべて赤字なのでしょう?キャリアも同様に失敗しなければおかしいでしょう? @masanork

2010-02-09 19:19:04
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@monamour555 もちろん複合的な要因や時代背景があるので、そんなに単純な話ではないです。クロスパテントの重要性が飛躍的に高まる中で、メーカーではなくオペレータに知財が集まる構造も問題でしたし

2010-02-09 19:21:11
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@shamilsh キャリアは規制ビジネスだがメーカーは競争事業。日米構造協議でNTTも大規模調達は国際競争入札となった上、貿易摩擦解消のための競争事業者による海外調達、TCP/IPへの流れに交換機メーカーが乗り遅れたことなどもありますね

2010-02-09 19:23:18
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@shamilsh 公社時代に整備した管路や局舎、電波割当などの参入障壁があるのでキャリアは基本的に独占価格で、裁量的な政策を通じて諸外国の料金水準に合わせてきたのではないでしょうか

2010-02-09 19:24:57
☪常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

@masanork そうですか。国内でメーカーがキャリア仕様端末を作らざるを得ない環境だということは関係ないと。不思議な考察だ。やっぱり病院をお勧めしますよ。

2010-02-09 19:28:24
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@shamilsh キャリアもメーカーも同じように技術を読み違えたのに、メーカーだけが割を食うのは公平ではないなあ、と思いますが。あとNortelとかLucentも読み違えた訳で、なぜFNHがCISCOになれないか?って問題ではなく、なぜ日本でCISCOが生まれなかったかが問題

2010-02-09 19:28:33
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@shamilsh 開発費用をキャリアに持ってもらっている以上は仕方ないんじゃないでしょうか。少なくとも非常に有利な条件でMVNOが認められた時点で、自前仕様の端末を出す環境は制度的には整備されていますよ。メーカーがリスクを負ってないだけ

2010-02-09 19:30:38
☪常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

そう。有利な条件で、焼け跡から出発する条件が整いましたね。キャリアの利権と独占状況はそのままで。RT @masanork .@shamilsh 開発費用をキャリアに持ってもらっている以上は仕方ないんじゃないでしょうか。少なくとも非常に有利な条件でMVNOが認められた時点で、自前仕

2010-02-09 19:35:21
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@shamilsh 日本国内に海外へ売って出られる端末ベンダーがあるとすると、第1集団は任天堂・SCE、第2集団はソニエリ・シャープ・Palm (アクセス) でしょうか

2010-02-09 19:39:02
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@shamilsh 電波割当の有限性と、管路と通信サービスのネットワーク効果からキャリアが寡占となるのは国際的な経済的帰結です。その周辺レイヤーでイノベーションを阻害しないために料金規制やら相互接続義務が必要となります

2010-02-09 19:41:55
☪常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

@masanork SMSに相互接続義務が課せられていないのはimodeを売るためだったわけですが。まだ接続は実現しませんね。SIMロックも端末互換性を全面的に阻害し任意のキャリアへの接続を不能にしてますね。そしてメーカーもその縛りを受けるのです。

2010-02-09 19:48:05
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@shamilsh 遅きに失しましたがSMSの相互接続は動いています。SIMロック解除も機が熟しつつありますが、反対しているのはキャリアよりもCIAJとか機器メーカーの業界団体ですよ。ドコモでさえiPadのためにSIMを売りたいって公言しているし

2010-02-09 19:51:00
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

MVNOも当初はキャリアの抵抗があったけれども、蓋をあけてみると消極的だったKDDIだけシェアを落とした

2010-02-09 19:51:46
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

SIMロック規制はメーカーに構造転換の余裕を与えるため2010年再検討と結論が出たのに、この数年いったい何をやってきたんだろう

2010-02-09 19:53:55
☪常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

@masanork iPhoneやiPadをSBMに取られるよりはdocomoはSIM単体販売で対抗したいでしょう。そして、imode専用機を作らされ続けてきたメーカーは二階に上がって梯子を外されるのに抵抗しますよ。改革(と、いうより正常化)は総合的にやらなければ意味がないのです

2010-02-09 19:57:58
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

SIMロック規制の先送りを提案した当時の資料 http://bit.ly/ckbuh9 当時のウラ議論としてはQualcommに支払う特許料率で日本が不利だったのでLTEまでは先送りというのと、テスト工数が増えて端末価格が上がる課題もあった

2010-02-09 19:59:39
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@shamilsh 総合的にやる上で避けて通れない再々編議論を潰したのは自公政権だし、改革の方向性は2007年時点で示されたにも関わらず、変わらなかったのはどこかなあ、と

2010-02-09 20:01:19
☪常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

@masanork 管時代にできた政策が鳩山・兄にケチを付けられたのですね。ただし、管時代のモバイルビジネス研究会の提言自体は今も総務省ウェブサイトに公開されており、これは大臣決済でゴーサインが出る代物です。現在やってないのは原口大臣の意志です。

2010-02-09 20:10:25
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

.@shamilsh 研究会は私的諮問機関で法的拘束力はないし大臣までは上がっていません。頭出しされた課題は通信プラットフォーム研究会などに引き継がれ、それが更に民間のコンソーシアム等に引き継がれています。大臣が止める話ではないです

2010-02-09 20:57:50