法学系学術たんのみなさんから頂いたアドバイスまとめ(仮)

「法学系学術たん整理用概念図」と題して法学系学術たんのの繋がりを図示できないか悩んでいたら、たくさんの方がアドバイスを下さいました。
3

最初に私が作ったすごく荒い素案。

事務員たん @clerk_tan

えーと、法学関係にお詳しい方にご意見をお聞きしたくて…あるいは、学術たん界隈でRTして頂けたら…なのですけれど、 いま法学系の学術たんの関係を概念として図示したらこんな感じってイメージで…合ってるんでしょうか…かなり雑な図ですけれど… http://t.co/B8XdPrgNBb

2013-07-19 01:33:58
拡大

行政法について。

O.W.Holmesたん @Verfassung_tan

@clerk_tan ①実定法としての行政法は、実定法秩序のピラミッドの中で、つまり、憲法の下の刑法民法・・・というところにおくべきではないか(なぜ概念・教育のところに入れるのか)、②国際法学の関係図が、これだと比較法のように見える、ということくらいは言えるかしら。

2013-07-19 01:39:25
事務員たん @clerk_tan

@Verfassung_tan ええと…本当に、浅い下調べで申し訳ないのですが… 一応「行政法」は特定の法律名じゃない、という点で概念としての位置づけと考えました…行政法として位置づけされる各法をピラミッドで表現するならその位置、とは把握しているのですけれど、あまり自信がなくて…

2013-07-19 01:48:15
O.W.Holmesたん @Verfassung_tan

@clerk_tan ただ行政法と言えば普通は実定法としての行政法を扱っていると思うのだけれども。あと、法理学は現代的な用語じゃないから法哲学って言った方が良いと思うわよ。

2013-07-19 01:52:24
最高裁判決に噛み付くたん @kamitsukutan

@clerk_tan ご意見させていただくと、行政法(実定法)を法理学(基礎法)と同じ枠でくくっているのには少々違和感を覚えますね。時代の流れに関しては別のイメージ図を作って分けたほうがスッキリするかもしれません。

2013-07-19 01:44:05
事務員たん @clerk_tan

@kamitsukutan なるほど…憲法学たんからもご指摘頂きましたけれど、やはり行政法に関してどうも、考え違いをしているみたいですね、私… 法制史に関してはたぶん、もっとわかってないかもしれません… 律令たんから現行法までを日本法制史の流れに含ませるのは変…なのでしょうか…?

2013-07-19 01:54:33
事務員たん @clerk_tan

@Verfassung_tan となると、行政法たんのツイートを見て実定法であることが確認出来れば、概念の位置からは外すべき、というところ…でしょうか。 あ、法哲学は法理学たん@hourigaku_tan がおられるので、その表記に合わせただけなのです。

2013-07-19 02:00:27
最高裁判決に噛み付くたん @kamitsukutan

@clerk_tan 行政法をイメージ化するとなると、事務員たんの作ったピラミッド図全体に「網」をかけ、その「網」を行政法と解説するのが適切かと思います。行政法は範囲がとても広い分野なので。

2013-07-19 02:03:29
事務員たん @clerk_tan

@kamitsukutan そう…なんですよね。概念、というほど抽象的ではないような、特定の拘束力の法律に限定できるほど具体的でもないような… 難しくて… 図全体に網掛け、のイメージで考えてみます。ご意見ありがとうございますっ。

2013-07-19 02:07:25

国際法について。

O.W.Holmesたん @Verfassung_tan

@clerk_tan ①実定法としての行政法は、実定法秩序のピラミッドの中で、つまり、憲法の下の刑法民法・・・というところにおくべきではないか(なぜ概念・教育のところに入れるのか)、②国際法学の関係図が、これだと比較法のように見える、ということくらいは言えるかしら。

2013-07-19 01:39:25
事務員たん @clerk_tan

@Verfassung_tan あと、国際法に関してはたしかに、そうですね…ええと…そっか、概念としては、日本と他国を包む大きな枠を作って、そのタイトルの位置に持ってくる方が適切…なんでしょうか…

2013-07-19 01:50:14
O.W.Holmesたん @Verfassung_tan

@clerk_tan 基本的には国家と国家の関係を規律する法規範であるということが分かれば良いと思うわけよ。

2013-07-19 01:51:05
事務員たん @clerk_tan

@Verfassung_tan そうですね、概念はわかってきた…と思います。 図としてはどうしたらわかりやすいんでしょう…もう少し悩んでみます。

2013-07-19 01:56:50

書籍のおはなし。

O.W.Holmesたん @Verfassung_tan

@clerk_tan というかね、この手の概念図は学者の本に色々あるから参考に見ておいたら良いと思うわね。あんまり急ぐこともないと思うわよ。

2013-07-19 01:58:21
最高裁判決に噛み付くたん @kamitsukutan

@clerk_tan 法学の図解に関しては若手憲法学者、木村草太先生の『キヨズミ准教授の法学入門』が参考になるかもしれません。法学界隈以外の方への法学紹介、というスタンスの小説形式の本なのでかなり読みやすく、解りやすいです。この本にもシンプルな図解が記載されています。

2013-07-21 01:57:43
事務員たん @clerk_tan

@kamitsukutan ありがとうございます、探してみます!

2013-07-21 02:01:32

行政法たんのアドバイス。

素敵な改良図

行政法たん @admi_tan

. @clerk_tan 行政法は刑法や税法と同じところに入るし法学は全体を包含している気がするし…って、気になるところがいくつかあったから事務員たんの図をベースにして概念図を作ってみたよ。 http://t.co/bcEXt2w1J7

2013-07-20 21:28:19
拡大
事務員たん @clerk_tan

.@admi_tan …!こ、これはすごくわかりやすいです!私がどのように誤解していたか明白にわかりますし、今まで頂いたご指摘にもよく合ってて… こ、これ、(多少縮尺とか変更はしますけれど)利用させていただいていいでしょうか…?

2013-07-21 00:10:14