ツイッター漫画語り「まえ語り -『天使なんかじゃない』を推す-」

 毎月1つの漫画作品を取り上げ、その作品の魅力や考察などについて自由に語り合う「ツイッター漫画語り」。2010年1月から始まり、間もなく50回目を迎えようとしています。  2013年6月から「本語り」へ向けた準備として「まえ語り」を開催する運びとなりました。「まえ語り」とは、Ustream配信を利用して、作品の魅力や作品を楽しむポイントをコンパクトに伝える会です。  2013年8月に扱う作品は、矢沢あい『天使なんかじゃない』です。主催の@utarouさんとスタッフの@nekopochi413さんとがMCとして語っています。  このTogetterまとめでは2人の語りのTsudaりを中心にまとめたものです。
1
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「『巨人の星』のように服が記号でしかない時代があった。それが服装も表情のように変わっていいんだと変化する転換点があり、それを起こしたのが少女マンガ」

2013-08-04 23:23:00
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「途中で髪を切る場面があり、それがストーリーに関与している。そういうところも少女マンガならでは」 utarou「少女マンガの尖った点ですね」

2013-08-04 23:24:00
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「お出かけする・コンビニに行くといった状況に合わせて服装を変えるのは現実的。たとえば、のび太は服装を変えることしない。『天使なんかじゃない』はよく服装を変えている」

2013-08-04 23:25:30
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「コスプレではなく、女の子が『天使なんかじゃない』で服装を参考にしていたかもしれない作品。それはファッション誌のような見方」

2013-08-04 23:26:40
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「『天使なんかじゃない』の「此処を読め」ポイント2…《「男が少女漫画ぁ?」「うるせぇ!いいから読めっ!」》」

2013-08-04 23:27:48
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「男性が少女マンガを読むのはありだと思う。ただし、少年漫画ばかり読んできた人が少女マンガを読むのは難しい。少女マンガの難しさはモノローグや表情などの心理描写を追う難しさ。これは読み慣れないと身につかない」

2013-08-04 23:30:31
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「『天使なんかじゃない』は少女マンガの中では比較的わかりやすい。その点男性にお勧めできる。『ハチミツとクローバー』よりもずっと読みやすい」

2013-08-04 23:31:52
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「『天使なんかじゃない』はあるエピソードを後々に引っ張る展開もあまりなく、短いスパンで引きをどんどん出してくれる。その点が読みやすさを作っている」  nekopochi「伏線の回収が容易だよね」

2013-08-04 23:33:13
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochiさんが『天使なんかじゃない』からイメージした曲…椿屋四重奏『シンデレラ』

2013-08-04 23:34:21
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「2人して男ボーカルをもってきちゃったね」 utarou「ドリカムをもってこようかとも思ったけど、なんかそのままな感じがしてね」

2013-08-04 23:37:04
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「こういう選曲に2人のキャラクターが出ているよね」 nekopochi「俺たちが天邪鬼なのかもしれない。メインストリームはほかの皆さんに出してもらえばいいのかなと」

2013-08-04 23:38:32
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「少女マンガの始祖は、男性である手塚治虫の『リボンの騎士』から」 utarou「やはりここからなんですね」

2013-08-04 23:39:21
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「手塚治虫が打ち立てた物語少女マンガを、水野英子さんが引き継いだ。『星のたてごと』が初の男女恋愛物といえる。手塚治虫さんが始めたという瞳の中をきらきらさせる描写を水野英子さんが広げた」

2013-08-04 23:41:39
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「このあと出てくるのが24年組。例えば、萩尾望都『ポーの一族』や山岸凉子『日出処の天子』や竹宮恵子『風と木の詩』など。彼女らが少女マンガの世界を開拓した」

2013-08-04 23:43:13
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「竹宮恵子さんの『風と木の詩』は初めて少年愛を綴ったものといわれる」。名作なのだが、読んでいる人は少ないかもしれない

2013-08-04 23:44:19
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「一条ゆかり『有閑倶楽部』あたりから、登場人物がいろいろな衣装を着るようになる」

2013-08-04 23:45:10
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「この時代が少し飛んで、吉田秋生『BANANA FISH』。劇画タッチだし目も小さいし、それまでの少女マンガとは違う独自の世界を作った」

2013-08-04 23:46:30
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「次に出てくるのは柊あおい『星の瞳のシルエット』。ジブリ映画『耳をすませば』の原作者として有名なのだtが、その前の作品。自分はとても好きで、ラーメンズの片桐仁さんも好きな作品に挙げているという」

2013-08-04 23:47:53
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「漫画語りでも扱った日渡早紀『ぼくの地球を守って』が次に出てくる。SFなのだけど、1話2話なんかは少女マンガ要素が強い」

2013-08-04 23:48:52
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「次も漫画語りで扱った佐々木倫子『動物のお医者さん』。北海道感を感じながら読める作品。そして、もう現代の漫画といえるCLAMP『東京BABYLON』。4人組ユニット作家だからこそ、少年漫画も少女マンガも描ける強さがある」

2013-08-04 23:51:05
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「CLAMPは今なお第一線で活躍する作家ユニット」 utarou「すごいですよね」

2013-08-04 23:51:53
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「そして、矢沢あい『天使なんかじゃない』にたどり着く。漫画語りで扱ったNYNY、CCさくら、ハチクロ、夏目友人帳へと続く」 utaoru「歴史を感じますねえ」

2013-08-04 23:53:03
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「男3人で運営しているツイッター漫画語りでこうして少女マンガを推している。そういうところも汲み取って、男性の皆さんも臆せず少女マンガを手にとってみてほしい」

2013-08-04 23:54:10
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「本屋に行くと少女マンガの背表紙は他と違う。行きづらいようなら、通販という手もある」

2013-08-04 23:55:05
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「本屋で「りぼん」や「なかよし」を手にするのはちょっと躊躇するのだが、「花とゆめ」ならあまり気にしない」

2013-08-04 23:56:17