正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

SSS2013

SSS2013のtweetsまとめ
2
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

同室の方々のいびきと雷の音で賑やかな夜です #sss2013

2013-08-20 03:26:05
Minakuchi, M.🍥 @m_mina

Google Appsで公開設定を間違えてあわわわわというのが最近流行なのでちょっと怖いような気もしないではないです。 #SSS2013

2013-08-20 09:10:22
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

うちの大学ではメーラーはGmailになったけどGoogle Appsは活用されてないので検討してほしいな. / LMSとしてのGoogle Apps利用の試み #SSS2013

2013-08-20 09:16:32
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

Google AppsというかGoogleドキュメントの機能な気がした #sss2013

2013-08-20 09:25:57
Minakuchi, M.🍥 @m_mina

突き詰めるとGoogleに魂を売っていいのかどうかというところが問題。 #SSS2013

2013-08-20 09:28:39
Minakuchi, M.🍥 @m_mina

私も付属高校生向けにProcessingでプログラミング授業やってます。去年の講義資料はこんな感じです(5回分) http://t.co/dyHddzZOQF #SSS2013

2013-08-20 09:40:47
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

パッと見Processingの書き方はCoronaSDKとかenchant.jsとかに似てる気がする #SSS2013

2013-08-20 09:41:55
わたやん @watayan

Shiftでの記号入力とか,Enterで1行あけるとか,そういうのは説明しないとわからない子がいるというのは自分の授業でも体験してます #SSS2013

2013-08-20 09:42:22
久野 靖 @ykuno

Processingのfor文がJavaやCとおんなじというのは残念じゃないだろうか。説明がややこしくなるだけだと思うんだけど。 #SSS2013

2013-08-20 09:44:41
Takahiro Sumiya @gnutar

Processing くらいになったら、デフォルトで左下隅が (0,0) でいいと思うんだけど。(真ん中でも可) #SSS2013

2013-08-20 09:44:56
Minakuchi, M.🍥 @m_mina

初心者向けの繰り返しの説明ではfor文は使わせなくてもいいような気がしてますがどうでしょう? #SSS2013

2013-08-20 09:48:56
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

1回きりのプログラミングの授業なら,いっそのこと,ドリトルとかScratchとかで成功体験をさせるほうがよくないかなぁ。 #SSS2013

2013-08-20 09:50:07
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

わたやんのPenFlowchartをやらせてみるのもいいと思う。 #SSS2013

2013-08-20 09:53:40
miuramo @miuramo

今回のプレゼンスライドとシステム(PjsWebIDE)を公開します! (会場ローカル)http://t.co/0cBgmbqHnl (永続サーバ)http://t.co/KWz3GDq1m6 #SSS2013

2013-08-20 09:54:30
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

スライドツールってこれですか? → こりゃ便利!Web上から簡単にスライドが作れるサービス「Slid.es」 - 生涯未熟 http://t.co/PgCXRBcEBi #SSS2013

2013-08-20 09:59:50
Minakuchi, M.🍥 @m_mina

CとProcessingがごっちゃにならなかったのか気になります。 #SSS2013

2013-08-20 10:03:22
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

CとProcessingの授業が頻繁に入れ変わると,いくら似ていると言っても混乱しないのかな? #SSS2013

2013-08-20 10:04:14
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

複数の言語を入門段階で同時にやるのは細かい文法の違いでsyntax error になりそう… 文末にセミコロンを入れる言語と入れない言語とか… CとProcessingは大丈夫なのかな #SSS2013

2013-08-20 10:12:31
Michio Nakanishi @micnaka

「まったく理解できなかった」と「あまり理解できなかった」(理解度40%以下)が全体の約2割(全187名中34名)。これを減らせないのかなぁ。#SSS2013

2013-08-20 10:13:24
Takahiro Sumiya @gnutar

@micnaka CだけとかProcessingだけにすると、どう変化するんでしょうね。 #SSS2013

2013-08-20 10:17:01
Takahiro Sumiya @gnutar

「Processingはチャラチャラしている」(by 九工大っ学生さん) #SSS2013

2013-08-20 10:20:49
🀄️(o◯o) Johnny Nakano 🌏 @nakano_lab

敢えて,まったく見た目の違うものを使った方がよくないのかな。 ドリトルやってからCとか。 #SSS2013

2013-08-20 10:20:49
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ