福島の第一原発の汚染水問題の対策には何が足りないのか~後藤政志氏の技術の解説~

2013年8月17日の分。 Ustreamアーカイブ http://youtu.be/j9NwIwqC2qo
3
りりべ @fukukittykobe

【福島の第一原発の汚染水問題の対策には何が足りないのか~後藤政志氏の技術の解説~】 1. 福島の第一原発の汚染水問題の対策には何が足りないのか 2. 改良沸騰水型原発(ABWR)の技術的特徴(その2)   ◆鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の特徴と問題

2013-08-28 10:41:14

1.福島の第一原発の汚染水問題の対策には何が足りないのか

りりべ @fukukittykobe

1.福島の第一原発の汚染水問題の対策には何が足りないのか ◆汚染水問題の現状 ◆原子炉建屋、タービン建屋、トレンチの状況 ◆地下水の流れと遮水壁の設置 ◆地下水の水位と建屋内汚染水の水位 ◆汚染水問題の性格とプロジェクト組織

2013-08-28 10:44:55
りりべ @fukukittykobe

4つ目までの◆は前回(8月10日)のおさらいなので省略。 ⇒ 参考)福島第一原発汚染水問題について~後藤政志氏の技術の解説~: http://t.co/ZmzDIs8lup

2013-08-28 10:47:33
りりべ @fukukittykobe

後藤氏: ①格納容器のどこが破損しているか ②建物のどこに穴が空き、それはどこで防げるか ③外から地下水がどのようにきて、それがどう周りこみ、plantの中でどこからどうなって汚染水と一緒にして流れてくるか

2013-08-28 11:01:38
りりべ @fukukittykobe

後藤氏:この①から③の全体像を把握しない限り、解決の道がないのは自明である。当初から分かっていることである。

2013-08-28 11:02:23
りりべ @fukukittykobe

◆汚染水問題の性格とプロジェクト組織

2013-08-28 11:03:21
りりべ @fukukittykobe

後藤氏:汚染水をどうするかという課題に対して、どうやって問題を解決するのかの組織・人・お金・あらゆる器物を総動員する。誰がやるかではなく、誰ができるのか。その有効な技術力を持った人達を集める。

2013-08-28 11:04:38
りりべ @fukukittykobe

後藤氏:しかもその分野は1分野、2分野ではなく多分野になる。「plantの専門家、建物自体の設計士、土木・建設の人、地下水の専門家、タンクが必要とかそういった総合的な人、機械・電気の専門家など」を集約し、1つの目的に対するprojectを組む。

2013-08-28 11:05:45
りりべ @fukukittykobe

後藤氏:徹底的に人とお金を投入する。そこに絶対権限を持たせる。これが産業界では当たり前なこと。日本にも人もいるし、組織もある。それらが動員されないのはおかしい。東電の体質ではそれができないのは明らかである。

2013-08-28 11:06:54
りりべ @fukukittykobe

後藤氏:規制委員会もそういった発想に立っているのか?本当の専門家・分かる人を呼び、その人達の意見が入り、project leader が居て引っ張っていく組織・人材ができているのか?それが心配である。総動員しないといけない。

2013-08-28 11:07:54

2. 改良沸騰水型原発(ABWR)の技術的特徴(その2)

りりべ @fukukittykobe

2. 改良沸騰水型原発(ABWR)の技術的特徴(その2)  ◆鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の特徴と問題   ※ RCCV:Reinforced Concrete Containment Vessels の略

2013-08-28 11:10:46
りりべ @fukukittykobe

後藤氏:表より 格納容器のサイズ <ABWRは出力の割に格納容器が小さい> ① 空間体積 / 熱出力 が少ない ② 圧力抑制プール水 / 熱出力 が少ない ということは、炉心溶融事故が起きると格納容器がもたない。   ⇒だからベントする?それにフィルターをつける?

2013-08-28 11:22:19
りりべ @fukukittykobe

後藤氏:重大事故時にはライナーがもたない。

2013-08-28 11:23:26