昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

空想の資料

空想の街非公式資料集
6

旅のメイド団

・ご主人様と旅をしている
・5人組メイド
ヒイロ 
メイド長 酒好きダイナミック 空想の街生まれ
ご主人様に恋
シアン 
参謀タイプ 賢い眼鏡
ナノ
ボクっ娘 言いたいこと言っちゃう 馴れ馴れしい 
いつもヒイロから鉄拳
サクラ 女子力高め 勘がいい 男好き
トキワ 全てに怯える系
・ハンツピィの宴宴用の屋敷が西区にある
・宴で使うテーブルクロスを毎年仕立屋にお願いしている

旅建築家

・建築家の卵
・廃墟巡り好き
・ご主人様に恋するメイド幽霊(本当の正体は化け猫だけれど彼は知らない)に恋をして成仏させてあげる。

青鳥書林

・主人公 椿(代々伝わる呼び名)
・ぼくっこ女子
・絵に描いたような黒目黒髪ロリータ系人形系。
・仕立屋と同世代
・北区 リマ二駅が最寄りだけど遠い
・海の見える丘の上に屋敷と離れに本屋「あおいとり書林」
・しばらく留守にしてた
・タウン誌「あおいとり」を創刊

告知系

雲行き@空想の街 @_kumoyuki_

【写真展ご案内】#横峰写真館 では"花の目覚め・海の目覚め"に合わせて今年も恒例のグループ写真展を行います。お手頃価格でカメラの貸出・現像&プリント・お好みの写真一枚を展示できます。目覚めの季節、皆さんもカメラに触れてみてはいかがでしょうか? #空想の街

2014-01-17 23:24:35
雲行き@空想の街 @_kumoyuki_

【写真展ご案内】#横峰写真館 店頭にて25クルークからのお値段で各種カメラを貸し出し致します。目覚めの瞬間をあなたの感性で切り取ってみませんか?貸出期間は海の目覚め3日後まで、展示は花の目覚め当日から随時行っていきます。 #空想の街

2014-01-17 23:29:03

昔話

まとめ 空想の街【仕立屋】【宅配便】 空想の街という企画に乗っかってみました。空想の街の住人として過ごす数日間のお話。 1757 pv 13
まとめ 空想の街 氷涼祭 【仕立屋】【にゃん娘】【宅配屋】 空想の街氷涼祭開催中!空想の街の住人として過ごす数日間のお話。 3237 pv 19
まとめ 空想の街 ハンツピィの宴 空想の街。今回はハンツピィの宴。 #宅配便 #仕立屋 #旅メイド 周辺。 関連資料 http://togetter.com/li/555613 3209 pv 13
チーズトースト @_urt

前回の空想の街(ハンツピィの宴)イメージ地図最終改訂版です。皆さんのツイートから勝手に私が妄想した形である事、また、今回の「花の目覚め・海の目覚め」では登場しなくなる建物も出てくるであろう事にご注意下さい。 http://t.co/3F4WLxRWZ7

2014-01-09 22:29:28

ハンツピィの宴参加者さんメモ

絡みが多くなりそうな店舗関連
設定がわかりやすくてまとめやすかった方を中心にメモしてます

藍童話 #宝石の夢

像に恋する男
(#藍童話 は空想の街に伝わる童話、という設定)

飴売り

行商人
人間の青年
色々な素材から、飴を作り、売る

芋虫帳

芋虫が羽化できるのか否か→羽化完了

色売り

小瓶に入れた色を売る
青空黄金を仕立屋に売ってくれた(テーブルクロスに使用)

兎の初恋

横峰写真館は東区と中央区の間の橋近く(東区側)
50クルークで記念撮影
店主は横峰
丸顔に丸い眼鏡、笑うと目が線になるおじさん
写真は翌日受け取り
ケイとヨウコ(25歳)二人とも黒髪の東洋人顔着物好き
ケイはボブでヨウコはストレートロング
宴で使うイスやテーブルは西川椅子工房のもの

歌唄い

和服を着た娘
胡弓弾き

うどん屋#灯織

南区、きつね橋の袂にあるうどん屋
ここに住み込んで働いているテル
店主は名を誠一郎(セイ)と呼ばれている。
セイの妻はすずね
たぬっこは六、七歳くらいの人間に化けた赤い髪のタヌキ、焦ると火をつける女の子
たぬっこのパパは「お父上」こと斑髪の狗神

大株主

南区の端のボロアパート2階住み
名前はトメ
昔から婆さんの姿だったらしい
口癖は「株で食ってんのよ」

可笑しな紳士

片腕の少年

名前:ミーオ
性別:男
容姿:紫の髪、おかっぱ、瞳も紫、眠たげな無表情、色白、十六歳にみえる、低身長、右腕がない
服装:白いシャツに黒いコート、ポンチョのような形で前を留めてる、長めなので腕がないことは分からない、コートと同じような素材のパンツ

あまねちゃんかわいいよあまねちゃん
うどん屋テル君とラブラブ
フラワーショップ「ハーヴェスト」で働いている

気まぐれ屋

猫又シンの依代になり、その時からリンと呼ばれている
「気まぐれ」を小瓶に詰めて必要な人に渡す

声なき少女

レティーシャ
北区に宿をとる

金柑スプラッシュナイト

園腰彦しがない土木作業員

黒猫

シャノワール・ミネット・バルバロイ
通称シャノまたはシャール

黒猫少女麗音

猫耳ちゃん

ケントルム駅

ハヅ(42歳男性)
丸ノ形線ケントルム駅長
190cm弱の長身で強面のため子供からはよく怖がられるがフランクな性格で乗客に親しまれている
南区住み 緑帽子、緑の上下を着ており、だいたいいつもズボン
気の利く素敵駅長さん

香水屋

香水を作って小瓶につめて売る

珈琲屋のママン

朝と夜だけ開いているカフェ
北区ジェスル駅下車徒歩10分
朝の焼きたてパンとコーヒーはおかわり自由
おいしそうすぎる

声なき少女

■名前:レティーシャ(レティ)
■性別 年齢:女 15歳
■外見:金髪ボブ 紺のギムナジウムセーラー 紺の帽子 革の斜め掛け鞄
■特徴:声が出ない 筆談 兎耳
■設定:旅行に来た ひとりで出かけるのは初めて

骨董屋

南区の奥
大廓隼人という目つきの悪い青年が店の主人
白髪に矮躯の少女ウロが居候

彷徨う神父

司祭服を纏った一見神父
名前は無い
人為的に蝙蝠の羽を植え付けられたクローン人間

白鳩の翼

アルバトリア
性質の悪い鳥風邪のせいで部屋に籠ってもう2週間

新米眼鏡職人

名は蒼井 雪虎
南区出身
新米眼鏡職人今春から弟子入り

多腕の令嬢

名はピオーニア・センジュ
桃色の服と頭の赤いリボンが特徴
普段は腕が一本だけども、六本まで生やすことが出来る
口調はのんびりめだけども、怒ったときは鋭くなる

地下の硝子屋 #時計座

最寄り駅はミゼンの中央区外れの地下にある硝子工房
光に弱い体質の為に夜中にひっそり硝子を作ったりステンドグラスや硝子細工を作っているハコ
作ったものは時計塔の西側にある店「時計座-Horologium-」で扱われている。

天真助手

自称発明家の先生の助手、天真(てんま)少年
先生→天真爛漫(てんまらんま)63歳、助手→天真範(てんますすむ)14歳。漢字で書くと、てんしんらんまん、てんしんはん、になる。

堂坂みかこのハンツピィナイト

アナウンスのお仕事
役所勤め
ウサ耳宅配便がみかこ様と敬愛している(声の揺らぎがたまらないらしい)

途切れ音

名前しか思い出せないモモとキオ

ニーモアの三兄妹

ネームハンター

名前:七篠権兵衛
この街じゃちょっとは知られた「名前捜索人」
相棒の黒猫はネモ

花守の兎

ミュリエル・カスタニエ
12歳女性
赤瞳黒髪の人型に黒い兎耳&尻尾
花守(植物の健康管理と最期を看取るのがお仕事)
想いを具現化(花の種)する能力がある

紅色の少女

赤ずきん

釦屋はわらう

丸ノ形線

住んでるのは東区の北区よりの場所

ミズウサギ

ミズウサギ
水中で暮らしてた。「人魚ではなくミズウサギだ」と言うが見た目は童話の人魚。
おでこから生えた二本の白い触覚。
優介と暮らすため人間として生きていくことを決意。
優介に「廉」と命名される。
秦野優介 人間の青年。夢で見たミズウサギに恋をして、現実の自分の部屋に連れ帰ってくる

緑帽子の郵便屋さん

五条 玉絵(ごじょう たまえ)
郵便配達員…見習い
大型鳥類のさくちゃんに乗って基本的に近場の郵便物を配達中

盲目の絵描き

ノゾム
絵の具で絵を描く

柳の薬師

森と街の境目あたりに住んでる薬師
ポムグラフ姿は銀狼

ルグッグ蜜蜂の巣箱

空想の街一番の養蜂家で、ルグッグ蜜蜂を育てている

タグなし
のんさんの
【パンダ2匹】9〜11才 レッサーパンダ
【鍵っ子】12才以上