昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

追悼 金子隆一(SF)

SF評論、SF考証、恐竜研究などで知られる、サイエンスライターの金子隆一氏が、2013年8月31日に亡くなりました。 <関連するまとめ> 「金子隆一氏逝去2013年8月31日」http://togetter.com/li/558085
24
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
ホッタタカシ @t_hotta

『ジュラシック・パーク4』が公開され、パンフレットを開いてもそこに金子隆一の恐竜解説が載っていることはないのだ。残念。合掌。

2013-09-02 21:51:50
しおざきのぼる @jakebonx

金子隆一さん、近くにあったSFマガジン見てみたら1956年生まれだったから、まだ56か57歳ですよ。早すぎますよ。なんか今日は飲み過ぎてしまいそうだなあ。

2013-09-02 21:52:51
ネコの肉球@呟いたり呟かなかったり @philis_foot

えーっ!?「恐竜惑星」と「ジーンダイバー」に関わった、金子隆一さんが亡くなられたのか。前の2作品はたまーに観てた。20年近くたっても未だに断片的に観てたことを思い出せるってことは、面白かったんだなぁ。

2013-09-02 21:52:55
安達裕章 @adachi_hiro

昨日は、金子さんのご遺体の前では、みんな和やかに談笑していたんです。「良い人生だったね」って。でも、帰りの車のなかで涙がにじんで困りました。 RT @madamrobo: @adachi_hiro @Sakai_Sampo また涙が出てきた

2013-09-02 21:54:02
レムール @haltill

mixiのナノセイバーコミュで知った時はちょっと信じられなかったけど、サイエンスライターの金子隆一さん亡くなられたのか…。

2013-09-02 21:54:15
レムール @haltill

バーチャルシリーズ、数多くの恐竜本、今までありがとうございました。

2013-09-02 21:55:04
急上昇bot @kyujoshobot

「金子隆一」は「かねこりゅういち」と読みます。

2013-09-02 21:56:02
トモロックス、ゴズマ星丸 @tomorox

金子隆一といえば、ブルーノアに軌道エレベーター出した人か。

2013-09-02 21:56:43
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

糖尿とかいろんな病気を抱えていた人だけど、手術や病気の話を嬉しそうにしてくれましたね。 RT @madamrobo @Sakai_Sampo @ROCKY_Eto 蛆虫療法までやったんだよ。

2013-09-02 21:58:04
そーき@爪楊枝P @souki_e

金子さんといったら天才てれびくんで放送されていたバーチャル三部作(恐竜惑星、ジーンダイバー、ナノセイバー)の設定などをされた方でした。いつかこんな未来がくるのかなーとワクワクして見ていました。去年は腰を痛めた時に見てました。ショックです…ご冥福をお祈りします。

2013-09-02 21:58:40
変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

もう私よりも若い人をどんどん見送って、SF界の森繁と呼ばれるくらいになろうかと思います。 RT @Hiroe_Suga @ROCKY_Eto ほんとうに……。ポピュラーとサイエンスを繋ぐ貴重な方が亡くなってしまいました。江藤さんは、ぜひぜひよりいっそうのご自愛を!

2013-09-02 21:59:17
ビーダイ@VTuber風味 @BeDai

@BeDai 先ほど訃報の入ったサイエンスライター金子隆一氏のインタビューをウェブアーカイブで見つけました。「恐竜惑星」や「ジーンダイバー」の話も。 : http://t.co/gVPeDG18KI

2013-09-02 21:59:26
SCAMP_F16 @scamp_f16

堺三保氏のツイートを拝見すると金子隆一氏がお亡くなりになられたのは本当のようですね…。アニメージュで『タウ・ゼロ』を映像で見たいとおっしゃられてたのにその実現を待たずしてとは。氏の著作物でハードSFの世界に触れたので本当に残念です。ご冥福をお祈りします。

2013-09-02 22:00:30
朱鷺田祐介 @TokitaSuzakuG

金子隆一さんがご逝去とのこと。大学生の頃、金曜会やイベント、あるいはどこかの例会で何度か面白いSFの話を聞かせてもらいました。ご冥福をお祈りいたします。

2013-09-02 22:00:51
安達裕章 @adachi_hiro

@ROCKY_Eto @madamrobo @Sakai_Sampo 夢に卵サンドが出てきたそうです。で、細江さんが差し入れをしたのですが、看護師さんに見つかって没収されちゃったそうで。その翌日に逝去されたんですから、食べさせてやれば良かったって言ってました。

2013-09-02 22:01:39
理間 高広(COMITIA146 西1 C48b"Strangeness") @Rima_tk

小学生の頃に買ってもらった『恐竜大論争!』に始まり、『哺乳類型爬虫類』といい、『ファースト・コンタクト』といい、金子隆一氏の著作は僕の科学書遍歴そのものに重なると言っていいくらい大好きな方だったからなあ…

2013-09-02 22:01:40
北野勇作 『100文字SF』発売中! @yuusakukitano

金子隆一さんの『スペース・ツアー』を読まなかったら、『昔、火星のあった場所』は書いてなかったと思います。ありがとうございました。

2013-09-02 22:01:58
安達裕章 @adachi_hiro

@madamrobo @ROCKY_Eto @Sakai_Sampo 金子さんと一緒に撮った写真を見ていたのですが、レストランで撮影した写真が多いです(笑)。

2013-09-02 22:03:15
あるぺ☆ @alpe_terashima

でも既に検索のTLでは、金子隆一氏の訃報が相当流れているなぁ‥。

2013-09-02 22:03:44
安達裕章 @adachi_hiro

@madamrobo @ROCKY_Eto @Sakai_Sampo 金子さんを偲ぶ会をやりたいな、とも話をしているのですが、そのときには必ず卵サンドを出しましょう!

2013-09-02 22:03:49
ディプロドクス @diplo_k

サイエンスライター金子隆一さんの訃報が… まじか

2013-09-02 22:04:41
アツコ @paisley1006

金子隆一氏、1956年生まれだから、まだ60前。今日は遺作になってしまった「ぞわぞわした生きものたち」を読んで追悼。

2013-09-02 22:06:32
井出倫@ふぁいふぁいもでもでふぁいもで @iderin

金子隆一さんのご冥福をお祈りします。SF関連はもちろん、80~90年代の科学雑誌の中で名前を見ないときはなかった。たくさん楽しませていただきました。ありがとうございました。

2013-09-02 22:06:32
Kちゃん @akatuki_planetc

金子隆一さん亡くなられたのか。SFマガジン休載はそういうことだったのね(水玉さんは大丈夫だろうか)。恐竜の最新研究についてきっとまた書いてくれるだろうと楽しみにしていたのに。

2013-09-02 22:06:47
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ