公立図書館における予約集中本の寄贈お願いについて

皆さんの見解をまとめさせていただきました。 寄贈を求める要因である特定の本への予約集中などにも話は及びました。
14
前へ 1 ・・ 11 12
木下斉/ Hitoshi Kinoshita @shoutengai

ある図書館で本好きな人たちを集めて集会をやって、「普段図書館で借りる本は?」と聞いたら、「いやいや本は買うものでしょ。うちの本棚は・・・」という話になって、図書館を盛り立てようという意図が完全に外れたという。ま、つまりはそういうことですな。

2013-12-26 09:02:20
OGASAWARA Shin @assamtea

@shoutengai 私もわからないw、ただそういう図書館の使い方が各所に幸せかは極めて謎です。

2013-12-26 09:02:28
KATO kosei 加藤晃生 @sd_tricks_kato

@assamtea @shoutengai 友人がニュージーランドの市立図書館の職員ですが、向こうはもう電子書籍貸出が主流とか。電子書籍なら読了後の返却もスムーズで多少は待ち時間減りそうですね。ちなみに市民なら世界のどこからでも借り出せるそうですよ。

2013-12-26 09:04:16
ぼぶている @bobtail_mt

@assamtea 図書館のスタンスもなのですが、そういうの読者が求めるようになったのは所得の低下の問題なのか、可処分時間の問題なのか、興味の問題なのかよく分からんです。もしかしたらスペースもあるかもしれませんが。

2013-12-26 09:06:29
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@bobtail_mt @assamtea 横からすみません。私はまず図書館で借りて(なければリクエストして)自分の手元に置いておきたい本は購入します。地域の共有本棚を利用者共同で作っている、そんな感覚です。借りる以上に保存する役割が図書館にはあります。出版者からしても魅力では?

2013-12-26 09:13:39
ぼぶている @bobtail_mt

@fmht7 仰ってみえるような使い方は有りだと思います、自宅のスペースも限られてますし図書館は保管機能も持ってます。その上で、例えば今回の横浜図書館の利用者みたいに何週間先に読めるか分からないベストセラーの列を待つくらいなら買ってこればいいじゃないとも思うわけです。(1/2)

2013-12-26 09:36:45
ぼぶている @bobtail_mt

@fmht7 んでもう一点として、図書館は図書館でニーズに応えようとしてるのでしょうけれども、能動的にベストセラーの寄贈を募るのは、なーんかもにょっとするなあと。貸本屋じゃないんだし。まあ答なんざないと思いますけどね、そんなことを思ったのです(2/2)

2013-12-26 09:40:27
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@bobtail_mt おおむね同感です。ただ図書館で長蛇の予約待ちしている人は「いつか読めればいい」程度のライトな読者と経験上推定され、購入につながる可能性はかなり低いように思います。一方文句は言うので仕方なく図書館も寄贈を募って待ち緩和努力の姿勢を見せざるを得ない面も。(続

2013-12-26 09:47:33
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@fmht7 @bobtail_mt 続) ただ大々的に広報がツイートしたりWebサイトに掲示するのではなく、館内に掲示のみとし来館者中心に告知するとか、寄贈の条件に「予約多数資料」としそれとなく検索システムの人気本リストページにリンクする、など工夫の余地はあると思います。

2013-12-26 09:51:50
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

図書館で借りようと思う人は予約待ち期間に関係なくほとんどが買わずに待つのと、はなから図書館で借りず買う人もほぼ同数いるという途中経過 / 図書館の予約に関するアンケートです。 - 人力検索はてな http://t.co/3aV4pJRCZD

2014-01-02 15:15:54
前へ 1 ・・ 11 12