若年無業者白書 発行記念イベント まとめ

2013年10月27日「若年無業者白書 その実態と社会経済構造分析 2012-2013」の出版にあたり、READYFOR?でご投資いただいた方々への感謝の意を込めたイベント。18社のメディアにご取材いただき、プロブロガーのイケダハヤト様が実況ツイートしてくださいました。
7
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:現在250万人ほどが求職型に対応する。非求職+非希望型は60〜80万人と言われている。後者は生活困窮のリスクが高い層なので、彼らが求職型に移行していくための支援が重要。

2013-10-27 14:35:56
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:求職型の男女比率は半々。非求職型&非希望型は男性が約7割。年代で見ると、非求職型&非希望型では10代、20代が比較的多く見られた。

2013-10-27 14:38:05
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:日常生活について。求職型は集団活動と外出が多い。非求職型&非希望型については、集団活動が少なく、大半が家で過ごしている。

2013-10-27 14:39:20
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:求職型は家出も活動的で、家事手伝い、ネット利用などを行っている。非求職型&非希望型では、家事の分担をしている人が少ない。ネットも利用していない。ネット三昧、ゲーム三昧と思われがちだが、そういうことでもないのが実態。

2013-10-27 14:39:44
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:就活に必要なリソース。メール送受信のスキルがある人は非希望型だと少ない。Word、Excel、検索スキルなども少ない。スーツ所持率も、求職型、非求職型、非希望型で右肩下がりになっている。

2013-10-27 14:41:18
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:体調などについて。求職型は自己肯定感が高い。一方、非求職型&非希望型では不安・緊張感が高く出ている。「失敗が怖くて前に進めない」「対人関係が苦手」などの比率が高い。これは求職行動に出ない一つの原因になっていると見られる。

2013-10-27 14:43:57
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:働かないのは甘え、怠けだと言われてしまいがち。けれど、実際現場で接していると、怠けているというよりは、経緯があって打ちのめされた人なんだな、と思うことが多い。

2013-10-27 14:44:00
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:学歴について。求職型、非求職が型、非希望型で明らかに学歴に差があった。中退についても、非求職型・非希望型で如実に高い(非希望型では、進学者のうち約4割が大学・短大中退)。中退経験と何らかの関係があることがわかる。

2013-10-27 14:46:51
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:次に、職場でのつまずき。一度は働いた経験がある人が多い。辞めてしまい、働けなくなる。退職理由で見ると、求職型は「契約期間満了」「労働条件が悪い」が多い。

2013-10-27 14:48:41
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:非求職型では「精神的不調」「上司との人間関係」が多い。支援をしていて「仕事には就きたいんだけれども、自分には問題がある」と思い込んでいる人が多い印象がある。仕事を探す前に何かしないといけないのではないか、と困っている人たち。

2013-10-27 14:50:08
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:意欲について。多くの人が「働く自信をつけたい」と考えている。過去を振り返ると、学生時代に何らかのつまずき(中退)を経験し、仕事に就いた後も人間関係・精神面で退職し、自信を喪失している。

2013-10-27 14:53:26
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:PCのスキルの低さも自信のなさにつながっているのでは。今の現時点の気持ちとしても、不安・緊張が強い。自信がなくて、求職できない。だから、働く自信をつけたくて、支援機関に来るのではないか。自信を取り戻すための支援することが大切だと思われる。

2013-10-27 14:53:37
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 新宅さん:ただ、私は支援現場の人間なので解釈が現場に寄ってしまう。そのため、立命館大学の西田先生にご協力を仰いだ。つづいて、西田先生のパートに移ります。

2013-10-27 14:53:38
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:元々の専門は若年無業者ではなく、情報社会論や公共政策学を専門にしています。たとえばインターネットを使った選挙運動、自治体の情報化など。

2013-10-27 14:58:02
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:第二部では新宅さんからカテゴリカルなデータをご紹介していただいた。第三部では、それぞれの項目が「無業期間の長短」にどのような影響を与えているかを扱っていく。

2013-10-27 14:58:21
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:結論から申し上げると、極めて常識的とも思えるものが少なくない。直感的にも理解しやすい、腑に落ちる内容だと思われる。専門的な知見を持つ人の暗黙知を、定量的に裏付けることができたと考えている。

2013-10-27 14:59:50
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:先に結論からお話します。一つ目の知見。「求職活動を行うことで、日常生活と生活史の持つ重要性が増す」。第二は「求職活動を行うことで、社会生活経験の重要性が代替可能である」。

2013-10-27 15:03:16
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:三つ目は「個人属性(障害の有無、性格の自己診断)は重要なカテゴリである」。四つ目「非希望型では、無業期間に対して意味を持つ変数が減少する」。という四つ目の結論を踏まえた上で、細目について見ていきます。

2013-10-27 15:03:18
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:生活環境については「親からの援助が得やすいかどうか」「周囲との連絡手段をなくしていないかどうか」が無業期間が関係している。携帯電話を持っているかが、ポジティブな影響を与えていることがわかった。

2013-10-27 15:05:21
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:個人属性に関しては「個人を取り巻く環境だけでなく、若年無業者の自己評価もまた重要である」ことがわかった。自己評価がポジティブであることと、無業期間の短さが関係している。

2013-10-27 15:07:58
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:日常生活については、「ひきこもらずに周囲との関係性を維持することの重要性」がわかった。生活史については「学生時代の経験、最終学歴」は無業期間にそこまで重要な影響を持つものではないことがわかった。

2013-10-27 15:08:07
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:社会生活については、「社会生活の経験は、他の経験に比べて、無業期間に重要な影響を与えている」ことがわかり、退職理由については「精神的な不調による退職でないかぎり、無業期間を増やすことはない」ことがわかった。

2013-10-27 15:08:10
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:三分類に見られる、差異と共通点について。求職型については「大卒である」「兄弟がいる」「車の免許を持っている」などが無業期間の減少に関係している。

2013-10-27 15:11:23
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:非求職型については、たとえば「一人暮らしである」ことが無業期間を減らす影響が見られた。「精神的不調による退職」は無業期間を増大させる影響が見られた。

2013-10-27 15:11:52
🍺 ikehaya@TVアニメ放送開始! @IHayato

#sodateage 西田さん:すべての型において「パソコンを持っている」「通院歴がある」と、無業期間が長くなる。「携帯電話を持っている」ことは、無業期間の減少と関係している。ここは多様な解釈がでてきそうなポイント。/(ちょいと追いきれないので、詳しいデータは原書でぜひ。)

2013-10-27 15:14:11