山本太郎議員の一件に関する政治学的解説

山本太郎参議院議員が天皇陛下にお手紙を渡した事件について、既にほかの学術たんも呟いているので私も簡単に考察してみました。 案外好評だったので、まとめることとします。 質疑応答の中で出てきた補論や、事件の経過によって出現した新しい論点についても補足しました。
34
政治学たん @seizigakutan

つまり、いくら実質皇室が国の政策に関与していたところで、賛同するにしろ批判するにしろ全ては「内閣がやったこと」ですし、だからこそ「お言葉」もかなり慎重になります。 あえて言えば法律的に唯一問題ない政治利用が国事行為であると言って良いでしょう。

2013-11-05 03:03:35
政治学たん @seizigakutan

一応後半部分の自民党が~の部分も説明しますと、国事行為は「天皇の国事に関する全ての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣がその責任を負う」ということです。 例えば主権回復の日に天皇陛下が臨席してもその責任は安倍政権にあるということです。

2013-11-05 03:01:07
政治学たん @seizigakutan

政策に関与したところで、「お言葉」で政治的な意見、「全世界の平和を祈ります」「福島の皆さんの幸せを願います」といった誰もが同意することしか発言できません。逆に言えば国論が対立する話題で巻き込むという行為は権威を揺らがせることとなります。建前としての中立を侵すわけですから。

2013-11-05 03:07:12
政治学たん @seizigakutan

今後、天皇陛下が「お言葉」で福島など原発に関連する話題を取り上げることはより緊張を強いられることとなります。「山本議員のお手紙から何らかの影響を受けた」と思われたら中立性を維持できませんからね。 そこが、子供が折り鶴を渡すことや政府式典の出席と異なる点です。

2013-11-05 03:09:00
政治学たん @seizigakutan

と、長くなってしまいましたね。  時間があるときに先ほどまでのツイートを新たにまとめに加えたいと思います。

2013-11-05 03:11:01

補論に対する質疑

血糖値人形 @mokotanningyou

@seizigakutan 彼の行ったことは、政治的な硫化水素自殺みたいなものだと思ったのですが、素朴さがそれをさせるというのはなんというか哀れです。

2013-11-05 02:08:48
政治学たん @seizigakutan

@mokotanningyou 汚職などは政治を知りすぎたからこそ起こす失態ですが、逆に彼のような知らなさすぎるからこそ起こす失態もあるんですよね。

2013-11-05 02:25:50
ハインケルフリーク @PanzerFraulein

@seizigakutan なんですかね、「バカ」って言えば一言で済む御説明ですが。本気で真面目にやる気が有れば有能な秘書やブレーンを雇うとかすれば如何にでも出来ると思いますよ。国会議員になれば市井の活動家の様な振る舞いが許されないのは市民感覚でも判る事です。

2013-11-05 02:14:37
政治学たん @seizigakutan

@PanzerFraulein そこまで明言したら不味いかなと思いまして。活動家気分が抜けない、という話は民主党の議員などにもその程度の差はあれど当てはまった話で、活動家気分が抜けなくても構わない、もしくはそのようなことに関心がない有権者がかなりいるのだと思いますよ。

2013-11-05 02:29:05
ハインケルフリーク @PanzerFraulein

@seizigakutan 全くですね。故橋本龍太郎首相なんで不景気なのに消費税を増税しちゃったのかな~。

2013-11-05 05:19:23
政治学たん @seizigakutan

@PanzerFraulein 財政金融政策の混乱が始まったのもやはりこの時代からですね。規制改革というと基本的に支出を減らし収入を増やすことで財政均衡を目指して無駄を減らす、が基本ですが、総需要を減らすことに繋がる以上適切なタイミングを考えなければなりません。

2013-11-05 19:39:13
ゆー @Eu_oxide

@seizigakutan あの場で陛下が手紙を受け取らなかった場合もまた政治的中立性を保たないことになるのでしょうか

2013-11-05 03:12:08
政治学たん @seizigakutan

@Eu_oxide 手紙の内容がわからない以上(挨拶みたいな内容かもしれません)、手紙を受け取ることを拒否すること即ち政治的中立性が損なわれるとは言い難いと思います。 もっとも、拒否したらしたで寛容性の点で突っ込まれて権威が傷つきますから、手紙を渡す前に阻止するのがベターですね。

2013-11-05 03:16:02
ゆー @Eu_oxide

@seizigakutan つまり警備係の隙をついて陛下に手渡しした時点である意味山本議員の勝ちだったわけですね 世間の心証という面では試合に勝って勝負に負けた感はありありですが…

2013-11-05 03:22:33
政治学たん @seizigakutan

@Eu_oxide 全く仰る通りだと思います。 まあ、もし渡したものが爆弾などだったら……と思えば、今のうちにセキュリティ強化の必要性を認識できたことは不幸中の幸いかもしれません。

2013-11-05 03:25:01
ゆー @Eu_oxide

@seizigakutan 日本の治安の良さと国民の良識(山本議員にとっては違ったのかも)により紙一重でセキュリティが守られていたということですよね 今回の件での見直しで陛下の国民とのふれあいが減らないことを祈るばかりですが… 今夜も遅くまでわかりやすい解説ありがとうございました

2013-11-05 03:44:58
政治学たん @seizigakutan

@Eu_oxide 暗黙の了解、は前提を共有しない人物が出現するといともたやすく壊れてしまいますからね。 本当は細かいルールを決めずにいる方が堅苦しくなくて良いのですが……。 いえいえ、こちらこそ鋭いご質問ありがとうございました。

2013-11-05 03:48:56