【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】

宗教学者 島薗進氏のツイートをまとめました。 東京電力下委発事故による 住民の初期被曝線量の推定は どのようになされたのか、に関するまとめです。 国連科学委員会の報告書が出た現在も 続きを読む
14
島薗進 @Shimazono

1【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】2011年9/9「原子放射線の影響に関する国連科学委員会原子力事故報告書国内対応検討ワーキンググループ」第1回速記録http://t.co/HOfBZoTFNE 及http://t.co/O866kucUl1 初期被曝量推定開始。 

2013-11-18 19:35:55

原子力事故報告書 国内対応検討ワーキンググループの反応

まとめ 原子力事故報告書 国内対応検討ワーキンググループの反応 原子力事故報告書作成にあたり、国内対応検討ワーキンググループのメンバーは、どのような考えを持っていたのか。 議事録、速記録からの抜粋 2490 pv 55 6

島薗進 @Shimazono

2【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】原子力安全委員会の資料として第1回は議事速記録が公開されているがhttp://t.co/xJXALcYD9B 第2回以後の記録はどこかにあるのだろうか?国民には見えないままにしておくのか?情報公開を求めたい。

2013-11-18 19:36:34

2011年 9月9日原子力安全委員会。速記録はどこに?

まとめ 2011年 9月9日原子力安全委員会。速記録はどこに? 宗教学者 島薗進氏のつぶやきと、 関連の「ウォール・ストリート・ジャーナル」記事を まとめました。 まとめの末尾に、発見した会議資料を付け加えます。 1503 pv 31

島薗進 @Shimazono

3【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】第1回会合で児玉和紀主査が非公開を匂わせる発言をしてる「ワーキンググループでこれから報告書の検討ということで進めていくんですが、UNSCEARの立場としては、報告書に関してはこれまでと同様に完成までは非公開ということになっています」

2013-11-18 19:37:16
島薗進 @Shimazono

4 【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】http://t.co/xJXALcYD9B 議事速記録p40。「それから、私たち、これから検討していく上で未公開の情報を扱うということも起こり得るかもしれませんし、また個人情報の入ったデータを」

2013-11-18 19:37:42

第1回 放射線防護専門部会
原子放射線の影響に関する国連科学委員会
(UNSCEAR)原子力事故報告書
国内対応検討ワーキンググループ 速記録
平成23年9月9日(金)
原子力安全委員会
http://www.nsr.go.jp/archive/nsc/senmon/soki/houkokukenWG/houkokukenWG_so_01.pdf

島薗進 @Shimazono

5【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】「議論しなくてはいけないということがあると思います。可能性の段階で具体的にこうだということを申し上げているわけではありませんが、その場合は非公開で議論をしていただくということがやむを得ないのではないかというふうに思います」。

2013-11-18 19:38:13
島薗進 @Shimazono

6 【初期被曝線量の推定はどの…①】「非公開でやらなくてはいけないという場合には、当然事前にその旨を公表させていただきますし、それから資料と議事録はきっちり保管をしまして、後日、適切な時期に公開をするというスタンスでこのワーキンググループの会議を進めていきたいと思いますので」

2013-11-18 19:39:02
島薗進 @Shimazono

7【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】是非ご了解をよろしくお願いします」。この後、非公開とすることになったとすれば問題が大きい。第1回の会合で甲斐倫明委員はこう述べているが当然だろう。「基本的に私たちはUNSCEARのためにやるというよりも、本当に日本国民のために」

2013-11-18 19:39:27
島薗進 @Shimazono

8【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】「やらなければいけないわけですよね」p31。だが、その後、放医研が行った被曝線量推定の報告書(2013年2月)は情報公開請求によって公開される(同年8月)まで国民は見ることができなかったhttp://t.co/8Cvphx8cTF

2013-11-18 19:39:59
島薗進 @Shimazono

9【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】田崎晴明教授(学習院大)も憤慨しているとおり。「影響を被った人々にはどの程度の内部被曝をしたのかを知る権利があります」そーだよ! でも,そう思うんだったら,なんで情報公開請求されるまでこの報告書を公開しなかったんだ??」

2013-11-18 19:40:23
島薗進 @Shimazono

10【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】これは国連科学委員会の規定に従ったということなのか?国内対応検討WGや放医研は日本国民よりも国連科学委員会を尊んだということなのか?釈明が必要だろう。国連科学委員会がそれを求めているのか?それについても釈明が必要だろう。

2013-11-18 19:40:47
島薗進 @Shimazono

11【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】ところで先の甲斐委員の発言の後半には次のようにある。P31「私たちが日本の中で何が大事なデータなのか、そこは結果的にはUNSCEARでは大事なデータになるわけですから、そういう意味である程度の取捨選択も必要かなと、全て同じ重みで」

2013-11-18 19:41:20
島薗進 @Shimazono

12【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】「見ていく必要はないのかなというふうには思いますけど」。続いて児玉主査「そのとおりだと思います。これは今から作業を進めていく上で、先生のコメントを頭に置いて皆さん進めていただけたらというふうに思いますので、よろしくお願いします」

2013-11-18 19:41:44
島薗進 @Shimazono

13【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】これは何を意味するのか?甲斐委員は国民に公開して正々堂々と初期被曝線量構築をしようと発言したのか?それとも日本の国民に「不安を与えない」ために「ある程度の取捨選択」をしようというのか?後者ではないかと疑われるふしがある。

2013-11-18 19:42:04
島薗進 @Shimazono

14【初期被曝線量の推定はどのようになされたか①】以下のまとめでhttp://t.co/HOfBZoTFNE  示唆されているように日本政府や専門家に都合のよいような推定が出るよう日本側で操作しようということか?「とんでもない結果を出されてしまう可能性が」あるとは何を指す?(続)

2013-11-18 19:42:50

【政府・東電発表の被曝線量は信用できるか?続②】

まとめ 【政府・東電発表の被曝線量は信用できるか?続②】 宗教学者 島薗進氏の連続ツイートをまとめました。 放医研の文書が、なぜか最近、情報開示請求により開示されました。 政府、東電、放医研、そして国連科学委員会が出す被曝線量は信用できるのか? 再度、追究しています。 3782 pv 120 52