昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

見えないARマーカーを作れるかどうかの話題

まとめ主がニコ動の「触って動かせるARフィギュアを作ってみた」 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22359175 を見てつぶやいた「透明なARマーカー作れないかな?」にいただいた助言をまとめてみました。
22
Shigekazu Ishihara @shigekzishihara

@masashikomori @witch_kazumin 蛍光体ですか.いい材料ありますか?フィルターは各種あるから組み合わせればバンドパス可能かと

2013-12-01 10:19:45
Masashi Komori @masashikomori

@shigekzishihara @witch_kazumin 蛍光体の波長は基本的に元の波長より長くなるんじゃなかったでしたっけ?

2013-12-01 10:23:00
Masashi Komori @masashikomori

@shigekzishihara @witch_kazumin 昔ビンボーでmocapが買えなくて、各種蛍光塗料のマーカーを使ってmocap 自作したことがあったのを思い出しまして…

2013-12-01 10:27:16
魔女みならい @witch_kazumin

昨晩tweetした「透明な赤外線反射シートでARマーカー作って……」は、Perfumeのプロジェクションマッピングコンサート(再帰性反射材で指先をトラッキング http://t.co/vFY5rUcJ1R )が頭の隅にあったのかも。

2013-12-01 10:47:08
魔女みならい @witch_kazumin

再帰性反射材と赤外線反射シートでは写りがかなり違うだろうな。小さく切った再帰性反射材を透明板に並べてマーカーにするほうが効果的かも。あ、それだとNAISTの論文の2ページ目にある写真そのままだ > (PDF) http://t.co/vZsvQasVns

2013-12-01 10:53:07