GS3妄想・4

個人の妄想のまとめです
2
ころ @SR_C0L0

芋煮会へ行ったら、待ち合わせしたわけでもないのにバッタリお互い会うGS3男子6人ありそうで可愛い……。兄弟は月末の生命線、嵐さんは煮物好き、ニーナはイベ好き、玉緒は婦人会の母に届け物、セイちゃんはB級グルメ好きとして導かれし6人……

2013-11-12 13:59:38
ころ @SR_C0L0

琥一はウェットティッシュ持参のおかん力の高さ。本人はルカが自分の服で何かを拭いたりするから(ルカが着てる琥一の服でも、琥一が着てる琥一の服でも)それを防ぐために持つようになったから自然な流れなんだけど、傍から見たら琥一がウェットティッシュ持参してるのギョッとすると思うと震えます。

2013-11-12 14:03:14
ころ @SR_C0L0

琥一に声に出してほしい日本語シリーズ→「ねぴあ」

2013-11-12 14:05:15
ころ @SR_C0L0

ティッシュの会社……

2013-11-12 14:05:29
ころ @SR_C0L0

ネピアのCMに琥一は別に出なくていいから、最後の「♪ネ・ピ・ア」っていう所だけ琥一が言いなよ!

2013-11-12 14:29:05
ころ @SR_C0L0

GS3に関して私の同人誌の知識しかない友達が、「琥一が留年してて一人だけ年上で、同学年の友達がいないから弟のルカの学年の男子達と遊んでもらってる」んだとかなり長い間勘違いしていたんですが、マンガで琥一の笑顔描く度友達のこの勘違い思い出してキュンとなる……。

2013-11-12 19:59:01
ころ @SR_C0L0

友達のこの勘違いの設定のまま自分が描いた話見ると、琥一が健気で健気で仕方ないよ……。(弟の友達に遊んでもらってるのに楽しそうだから)友達の頭の中の琥一が不憫で健気で、勘違いなのにその琥一も愛したい……w

2013-11-12 20:03:42
ころ @SR_C0L0

ニーナが琥一に敬語使ってるのも、琥一が留年して一つ上だから自然なことだったんだな、友達の中では……。ニーナひどいw留年してても同学年なんだから普通に接してあげてよぉぉ

2013-11-12 20:06:24
ころ @SR_C0L0

琥一がダブりだったとしたら、あの般若タンクトップ(DUB)は強烈な自嘲なのコウくん……。ダブりがDUBシャツ着てるなんて、私にはもう磔刑にしか見えないよコウくん……。

2013-11-12 20:25:56
ころ @SR_C0L0

~GS3男子6人に犬の絵を描かせたとしたら~ ●桜井琉夏編 ・紙のはしっこに描くからバランスが悪い ・でも電柱におしっこをしていたりと、犬嫌い故の悪意ある観点からある意味特徴は捉えているが、耳が四つあったりする http://t.co/F0NRQZzXPq

2013-11-12 21:35:15
拡大
ころ @SR_C0L0

●桜井琥一編 ・真ん中に小さく小さく描く ・不本意ながら何故かファンシー http://t.co/hKzW5Hxdu9

2013-11-12 21:36:41
拡大
ころ @SR_C0L0

●不二山嵐編 ・堂々と真ん中に大きく ・犬好き故の好意ある解釈で笑顔! ・歯が立派なのもよく描けている ・でもトータルで見て犬かっていうとそうでもない http://t.co/nMiLO3EaXN

2013-11-12 21:38:45
拡大
ころ @SR_C0L0

●新名旬平編 ・6人中唯一垂れ耳を描こうとする観察眼の鋭さは認めたい ・首輪も描いている ・一番躍動感がある ・パーツは全部いいトコ付いてるのに、全体で見るとやっぱり犬ではない http://t.co/OGOpfU9cLz

2013-11-12 21:40:55
拡大
ころ @SR_C0L0

●紺野玉緒編 ・ブチの模様を描こうとした形跡はある ・犬の面長な鼻を描こうとした事も分かる ・ただとにかく腹が立つ表情になる ・当然犬ではない http://t.co/5vBr4vZGif

2013-11-12 21:43:22
拡大
ころ @SR_C0L0

●設楽聖司編 ・猫を飼っているのでモフモフ毛並みの事はすぐ思いつき、唯一毛の流れを描こうとする。そこはやはり芸術パラ高し ・でも毛並みは思いついても細部はおぼつかず、とにかくやっぱり犬ではない http://t.co/GdxM3YKRGm

2013-11-12 21:47:11
拡大
ころ @SR_C0L0

とかだったらいいのになぁー!全部妄想です!

2013-11-12 21:48:32
ころ @SR_C0L0

番外編 ●蓮見達也編 ・犬から飛躍して独自の解釈で、地獄の門番ケルベロスに挑戦する ・※正しくは横に三つの首が並ぶ ・だんご三兄弟 http://t.co/ITpsNXz5U1

2013-11-12 22:14:03
拡大
ころ @SR_C0L0

セイちゃんと玉緒は公式のキャッチコピー的にいうと天才と秀才で、確かにズバ抜けて一芸に秀でてるけどその一芸しかできないセイちゃんは天才で、かなりの事を万遍なく高レベルでこなせる玉緒は秀才なんだと思います。

2013-11-16 18:46:54
ころ @SR_C0L0

それで天才&秀才ってコンビだと、世間からは変人&凡人って思われる事が多いと思うんだけど、セイちゃんも玉緒も変人は相手だと思ってて、上記の事言われたら 玉「ああ見えて結構いいとこもあるんだ、設楽は」 聖「あいつは常識人の皮かぶってるからタチが悪い」 って言えばいいと思う!

2013-11-16 18:50:35
ころ @SR_C0L0

お互いが自分は普通という前提で話は常に進んでいる先輩組……。

2013-11-16 18:51:56
ころ @SR_C0L0

しかもこれ一見玉緒セイちゃんかばってていい人っぽいけど、前提の時点で「みんな設楽にイラついてると思うけど」という見えない前置きがあるので、玉緒も大概だな!というアレです。

2013-11-16 18:53:56
ころ @SR_C0L0

セイちゃんがピアニストとして成功して世界的に有名人になったら、一番してほしいことは徹子の部屋出演です。

2013-11-16 20:13:19
ころ @SR_C0L0

「はい、という事でね。今日はピアニストの設楽聖司さんにおこしいただきました」 「どうも」 「あーたとってもピアノお上手ですのね。私見ましたのよ先日のコンサート。日本人で初めてあのホールで演奏なさったそうですのね。ピアノはいくつからやってらっしゃるの?」 「4歳です」

2013-11-16 20:16:28
ころ @SR_C0L0

「4歳!まーー可愛かったんでしょうねぇ。ところで綿あめお好き?」 「は?」 「綿あめ。ふふっ、なんかあなたの御髪見てたら私綿あめ食べたくなってきちゃった。ふふっ」 「は、はぁ」 「では設楽聖司さんのボンゴ演奏をお聞かせいただきましょう」 「は!?」 「どうぞー」

2013-11-16 20:19:18
1 ・・ 4 次へ