大村湾に於ける水質改善実験の概要に関する呟き

簡単な手段を組み合わせるとより効果が上がるという試験について http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/PR/0403/0310/ http://www.pref.nagasaki.jp/kanhoken/study/mizu.html このように牡蠣だけではなくアコヤガイでの試験も行われているようです。
4
ooi@n_m @izumosobarieato

@KaruraMG 富栄養化した養分を牡蠣に喰わせるにも限界があります、結果牡蠣が死滅することも珍しくありません、赤潮発生とかでね。

2010-10-17 00:29:22
ooi@n_m @izumosobarieato

@KaruraMG 先に提示したURLにあるとおり、実験海域の富栄養化しつつある閉鎖性内湾で、水質改善に有効と見られる「曝気による貧酸素化の改善」と「富栄養化した水質での無給餌型養殖(餌を与えないで育てる方式の養殖)」の組み合わせによって水質改善を図ろう、と言うやり方です。

2010-10-17 00:33:22
ooi@n_m @izumosobarieato

@KaruraMG 凄いですよ、牡蠣筏が沈むぐらい大きくなったそうです。ちなみに他の貝や水生動物での実験も行っているようです。

2010-10-17 00:39:14
Karura MG @KaruraMG

@izumosobarie 餌なしで育つのですか。特産品なら流通ルートもあるし高く売れそうですね。赤潮が発生する前にプランクトンを食べてしまうと良いけど、綺麗になり過ぎると小さくて売り物にならないし難しいもんですね。

2010-10-17 00:40:34
Karura MG @KaruraMG

@izumosobarie 餌なして大きい牡蠣なら、環境関連のブランドにでもして高く売れそうですね。そろそろ牡蠣の季節だし、食べたい。

2010-10-17 00:45:58
Karura MG @KaruraMG

@izumosobarie ありがとうございます。おやすみなさい。

2010-10-17 00:47:32