大川小学校の裏の崖

この崖斜面は小学1年生でも5分で登れた。しかし、あのときの彼らは、津波に襲われるかもしれない恐怖心を持てなかったのだろう。だから、ここを登ろうとしなかった。
20
Ryusuke IMURA @tigers_1964

余震の続く中で崖に近づくことは、私もしなかったと思う。→大川小検証委、追加調査の可能性も? 噴出する疑問点を消化できず報告会は持ち越しに|大津波の惨事「大川小学校」~揺らぐ“真実”~|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/uLmN7Ksqsf

2014-01-29 23:09:06
加藤順子 @katoyori

@tigers_1964 崖の定義ってあるんでしょうか

2014-01-30 11:21:54
Ryusuke IMURA @tigers_1964

特にないと思います。RT @katoyori: @tigers_1964 崖の定義ってあるんでしょうか

2014-01-30 11:54:54
加藤順子 @katoyori

@tigers_1964 なるほど。ぐぐってみたら多少出てきたんですが、とくに定義を意識して崖という言葉を使ったわけではなさそうですね。ちなみに、現地で山に入ってみたことありますか?

2014-01-30 12:00:29
Ryusuke IMURA @tigers_1964

はい、もちろん。天気の良い日、悪い日、4度行きました。その上での話です。RT @katoyori: なるほど。ぐぐってみたら多少出てきたんですが、とくに定義を意識して崖という言葉を使ったわけではなさそうですね。ちなみに、現地で山に入ってみたことありますか?

2014-01-30 12:06:35
Ryusuke IMURA @tigers_1964

地震の揺れに対しては、物が落ちてこない、移動してこない、という観点から、「広いグラウンドでしゃがんでいる」というのは最善の対処法。

2014-01-30 12:16:53
加藤順子 @katoyori

@tigers_1964 というと完全に体感ですよね。どこを登ったら崖という体感になったか、教えていただきたいのですけれども、図示じゃないとやりとり難しいですよね。。。

2014-01-30 12:18:50
Ryusuke IMURA @tigers_1964

私は地質屋なので人の登らないところにも入ります。私が崖と表現したのは斜面工事してあったところ。そこ以外も地質を見ようと上り下りしました。斜面はどこからでも上がれそうに見えましたが、津波以前はマント群落があって、普通には入れなかっただろうと思いました。RT @katoyori

2014-01-30 12:27:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@tigers_1964 @katoyori 2011年4月16日、大川小学校の裏山にある斜面被覆を登って、中段の犬走りから校舎を撮影しました。 http://t.co/c5GCFtopP4

2014-01-30 12:38:59
加藤順子 @katoyori

@tigers_1964 ちょっとまってくださいね。マント群落しらべますので。

2014-01-30 12:39:39
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@tigers_1964 @katoyori 私が降りてくる場面は、同行したポチさんの動画にあります。私は難なく登って降りたが、ポチさんはこわいといって登らなかった。

2014-01-30 12:40:33
加藤順子 @katoyori

@tigers_1964 なるほどなるほど。にわか勉強ですが、マント、わかりました。普段から人が入っていた緩斜も、マントでどこまでうっそうとしていたかどうかわかりませんが(そういう指摘を聞いたことたなかったので)、事前対策には山の手入れもリアルに大事な要素だと感じました。

2014-01-30 12:44:58
加藤順子 @katoyori

@HayakawaYukio @tigers_1964 早川先生のレポートは11年の段階で拝見しておりますよ。

2014-01-30 12:46:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@tigers_1964 @katoyori これです。http://t.co/47puU8cpqj 4月16日ではなく17日でした。(ご承知のように、斜面は降りるより登るほうが簡単)

2014-01-30 12:47:58
拡大
加藤順子 @katoyori

色んな考察があるんだよなぁ。検証委は、何でそういうのを先行調査としてちゃんと集めなかっただろう。

2014-01-30 12:48:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@tigers_1964 @katoyori 問題は、あのとき津波を恐れて高い土地を求めていたかどうかに尽きるでしょう。もし高い土地を求めていたなら、あの斜面は小学1年生でも5分で登れた

2014-01-30 12:50:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@tigers_1964 @katoyori 私の結論は、あのとき彼らに津波に対する恐怖心がなかった、です。

2014-01-30 12:52:30
Ryusuke IMURA @tigers_1964

はい、私は今、自主防災組織の人達が普段から出来ることとして、避難経路の草刈りや藪払いを呼びかけています。RT @katoyori

2014-01-30 12:52:39
加藤順子 @katoyori

@HayakawaYukio @tigers_1964 井村先生、急にやり取り増やしてスミマセンでした。早川先生も、情報をありがとうございます。いまから取材に入りますので、ここでいったん離脱します。。。

2014-01-30 12:55:42
Ryusuke IMURA @tigers_1964

その通りだと思います。責任は学校にあったと思うが、グラウンドの真ん中にいた彼らを責めることはできないと思っています。津波を考えなければ、グラウンドは正解だった。RT @HayakawaYukio: 私の結論は、あのとき彼らに津波に対する恐怖心がなかった、です。 @katoyori

2014-01-30 12:59:59
Ryusuke IMURA @tigers_1964

(^^)/ RT @katoyori: @HayakawaYukio @tigers_1964 井村先生、急にやり取り増やしてスミマセンでした。早川先生も、情報をありがとうございます。いまから取材に入りますので、ここでいったん離脱します。。。

2014-01-30 13:03:24
早川由紀夫 @HayakawaYukio

崖を、子ども100人に登らせれば、ひとり二人は足をすりむくだののケガをする。しかし、最悪でも骨折ですむ。津波に飲み込まれると死ぬということを、わかっていなかったのだろう。小学校立地の津波への脆弱性をふだんからわかっていなければ、あの大地震を体験した直後にわかることはむずかしい。

2014-01-30 13:05:00
Ryusuke IMURA @tigers_1964

大川小の校舎の中からたくさんのスズメの声がする。https://t.co/RvD7fIcWK0

2014-01-30 13:08:35
拡大