#鳳翔の艦娘講座 軽空母 ~龍驤編~

4
鳳翔 @Housyou_kankore

さてと、では時間も良い頃合いになって来ましたので。 それでは、本日の #鳳翔の艦娘講座 を行いたいと思います。 何時もの様に拙いお話ではありますが、酒の肴、寝物語と聞いていたければ幸いです。 本日の艦娘ちゃんは、「独特なシルエットでしょ?」。軽空母・龍驤さんです。

2014-01-19 23:05:04
鳳翔 @Housyou_kankore

なお、艦これ的に見た今の龍驤さんは二代目さんに当たります。 ですので、何時もの様に初代さんから解説をしていきたいと思います。

2014-01-19 23:05:57
鳳翔 @Housyou_kankore

初代の龍驤さんは、1864年…と云いますから、明治と云う年号が始まる4年前、つまりはまだ江戸幕府の幕末時代に建造をされた、装甲コルベット艦にあたります。 時は慶応、熊本藩主によってイギリスに発注をされ、1869年(文献によっては1870年)に竣工をしています。

2014-01-19 23:09:38
鳳翔 @Housyou_kankore

当時は私の艦娘講座でも時折出てきますが、帆船と石炭機関の時代。所謂「黒船」の頃合いと思っていたければ解りやすいでしょう。 龍驤さんもそんな時代の標準的なスタイルをして居ました。 木造の船体ですが、舷側には鉄製の装甲帯を持っていたとされています。

2014-01-19 23:12:30
鳳翔 @Housyou_kankore

1870年(明治3年)に日本に回航をされた後、熊本藩によって「龍驤(りょうしょう)」と命名。のちに読みが「りゅうじょう」と変えられます。 その後明治政府に献納をされ、当初は兵部省の管轄として、1872年に海軍省が発足をすると海軍省管轄になります。

2014-01-19 23:16:13
鳳翔 @Housyou_kankore

この頃、日本には満足な艦艇が揃っていなかった時代でして、先日紹介をしました扶桑さん・金剛さん・比叡さん達の初代さんが建造をされて来るまでは、この初代の龍驤さんが海軍旗艦を務める事となります。 また、1871年から数度、明治天皇陛下のお召し艦としても従事をしています。

2014-01-19 23:19:11
鳳翔 @Housyou_kankore

1874年、佐賀の乱、征台の役に参加。 1877年、西南戦争に参加。この時は鹿児島攻略戦に参加をしています。 1874年10月26日、暴風の為に鹿児島で座州。1875年に離州したのち4年を掛けて修理が行われます。

2014-01-19 23:21:53
鳳翔 @Housyou_kankore

その後は少尉候補生を乗せた遠洋練習航海に従事をします。 この時のエピソードなのですが、1883年の遠洋航海で初めて南米に向けて航海を行ったのですが、その際乗員の多くが脚気を患ってしまいます。 その為、それ以降の艦艇の糧食事情の改善のきっかけとなりました。

2014-01-19 23:24:49
鳳翔 @Housyou_kankore

1885年、京城事変で朝鮮方面に出動をして居ます。 1888年、機関を撤去されて、横須賀に係留をされた状態で砲術練習艦として使用をされました。事実上の外洋航海不能状態で練習艦ですから、なにやら私と境遇が似ていますね。

2014-01-19 23:27:34
鳳翔 @Housyou_kankore

1893年12月2日に除籍をされますが、その後も砲術訓練所、後の海軍砲術学校で練習艦として使用をされます。 1896年に雑役船に類別変更をされ、1908年に売却、解体をされました。 以上が、初代龍驤さんの艦歴でした。

2014-01-19 23:29:01
鳳翔 @Housyou_kankore

初代龍驤さんの諸元ですが。 全長65m、全幅10.5m、常備排水量1429トン、速力9ノット。 16.5cm単装砲2基、 14cm単装砲10基、 を装備して居ました。

2014-01-19 23:30:25
鳳翔 @Housyou_kankore

では続いて、艦これ的に見て「今の」龍驤さんの解説です。 当時、ワシントン軍縮条約下にあった海軍では、赤城さん・加賀さんの建造により割り当て排水量の大半を使い果たしてしまいます。 そこで、条約制限外にあった10000トン未満のサイズの艦を戦力かする計画を立てます。

2014-01-19 23:35:43
鳳翔 @Housyou_kankore

そこで、水上機母艦「若宮」さんの代艦として予算計上が行われていた龍驤さんが、水上機母艦では無く小型空母として建造をされる事に決定をされます。 こうして、1929年11月26日に龍驤さんは起工をされます。

2014-01-19 23:38:53
鳳翔 @Housyou_kankore

ところが、建造途中の1930年、ロンドン海軍軍縮条約により10000トン未満の航空母艦も保有枠に含める事が決定をします。 その為、わざわざ10000トンと云う数字にこだわる必要性が無くなってしまいます。 そこで改良に着手をする訳ですが、その時点では既に船体はほぼ完成していました。

2014-01-19 23:42:10
鳳翔 @Housyou_kankore

空母保有枠に含まれると云う事で戦力化はしたい、しかし作っていた船体はほぼ出来上がっていてそこからの改造には時間がかかる。 では手っ取り早く手軽な改造を、と云う所で、船体を前後に伸ばすのでは無く、「上」に伸ばして格納庫を2段にする、と云う手法が採られます。

2014-01-19 23:43:48
鳳翔 @Housyou_kankore

格納庫は1段から2段式に大幅拡張をされまして、当初計画の搭載機数24機から36機+補用12機に大幅増をします。 しかし、その為重量バランスが上に上がって浮力が低下。それを補う為バルジを増設したり、バルジの中に燃料タンクを増設します。

2014-01-19 23:47:30
鳳翔 @Housyou_kankore

しかし、今度はそのバルジの燃料タンクが空になると、急速旋回時にバランスを崩す恐れが出て来た為、結局その燃料タンクからは燃料が使えなくなると云う結果になってしまいます。 最終的にはバランスを取る為に煙突を低くしたり、高角砲を削ったりと云う事が行われていきます。

2014-01-19 23:51:15
鳳翔 @Housyou_kankore

こうして出来上がった龍驤さんは、正面から見ると逆三角形の形をした、本人が云う所の「独特のシルエット」として誕生をする事になりました。 さて、龍驤さんですが。 1929年11月26日に起工、1931年4月2日に進水、1933年5月9日に就役をします。

2014-01-19 23:52:56
鳳翔 @Housyou_kankore

就役後は、私や赤城さん・加賀さんと組んでの初期の一航戦を編成しています。 竣工後まもなくには夕鶴事件を受けたバルジ大型化や高角砲減少の改装を受けます。 1935年、あの第4艦隊事件に遭遇。艦橋圧壊の大ダメージを受けてしまいます。

2014-01-19 23:57:05
鳳翔 @Housyou_kankore

1937年8月、日華事変の作戦支援に従事。 1938年以降は発着訓練に従事をします。 太平洋戦争開戦時は小沢艦隊所属としてマレー作戦に従事をします。 スラバヤ沖海戦では最後に逃走していた米駆逐艦を撃沈して、海戦に終止符を打っています。

2014-01-20 00:03:17
鳳翔 @Housyou_kankore

その後インド洋の通商破壊に参加。多数の商船を撃沈して居ます。 1942年6月、ミッドウェー攻略作戦を支援するアリューシャン攻略作戦に参加。隼鷹さんと共に四航戦を編成し、ダッチハーバー空襲などを行っています。

2014-01-20 00:05:25
鳳翔 @Housyou_kankore

ちょっと話題が前後しますが。 先程の南方作戦の際ですが、龍驤さんは陸軍上陸部隊の支援を行っていますが、その際敵砲艦となんと砲撃戦を行い、勝利すると云う変わった戦歴もあったりします。

2014-01-20 00:09:19
鳳翔 @Housyou_kankore

1942年8月、米軍によるガダルカナル上陸作戦が行われますと、龍驤さんは第3艦隊の第1航空戦隊所属となり、ソロモン海戦に参加をします。 陸軍上陸部隊支援の為龍驤さん、利根さん、天津風ちゃん、時津風ちゃんが艦隊から分離してガダルカナル攻撃に向かいます。

2014-01-20 00:13:26
鳳翔 @Housyou_kankore

龍驤さんはガダルカナルの飛行場爆撃の為艦載機を発進。 爆撃は成功しますが、索敵中のB-17爆撃機に発見をされてしまいます。 当初、B-17からの空襲を受けますがその際は被害はありませんでした。 しかし、米軍は空母サラトガさんから攻撃隊を発艦。

2014-01-20 00:16:30
鳳翔 @Housyou_kankore

その空襲により魚雷1(文献によっては3)、爆弾4発が命中。 火災が発生し、浸水により艦は右舷に傾斜をします。 当初駆逐艦による曳航も検討をされますが、浸水が激しくてそれも出来ず、攻撃を受けてから4時間後に龍驤さんは沈没をしてしまいました。 以上が、龍驤さんの戦歴でした。

2014-01-20 00:19:04