昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「憲法9条を廃止すれば何とかなるみたいなお花畑が多いよね」

「軍事力を背景に交渉」するには、「交渉が決裂したときには戦争する」覚悟が必要です。 by小倉秀夫
31
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

経済援助は得られていませんね。RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura 核問題の解決の条件として、経済援助が挙げられていますが、これはデマということですか?

2014-02-24 00:53:54
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

だから、あなたは、未だに、憲法9条を廃止することによる「拉致被害者と領土を取り返すプラン」を提示できていないんですよ。RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura で、質問する一方でなくて、拉致被害者と領土を取り返すプランは何かお考えがございますか?

2014-02-24 00:54:56
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

スイス型の皆兵制って、報復攻撃に向いていないんですよ。RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura 単純な数字だけでなく、全家庭に民間防衛を配布している事、その民間防衛の内容からもうかがえる高い国防意識も大きな力ですが、繰り返しますが

2014-02-24 00:56:09
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

どのニュースを見たらそんなふうに思えるんですか?RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura 得られそうですよね。

2014-02-24 00:56:34
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

憲法9条を改正しようがしまいが「拉致被害者と領土を取り返す」ことができないのであれば、拉致被害者と領土を取り返せないと言うことは、憲法9条があることのデメリットにはならないんですよ。RT @tigerpooh35take:

2014-02-24 00:58:18
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

あなたが未だに、憲法9条を廃止することでどうやって拉致被害者や領土を取り返すんだということに答えられていないんですよ。RT @tigerpooh35take: あなたは、未だに、「憲法九条でどうやって拉致被害者や領土を取り返すんだ」という質問に答えられていないんですよ。

2014-02-24 00:59:29
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

憲法9条を廃止しても拉致被害者と領土は取り返せないと言うことなんですか?RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura では、あなたは拉致被害者と領土はどうあがいても取り返せない、というお考えなわけですね?

2014-02-24 01:00:50
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

現状を変えようとする側が現状を変えることのメリットを説明するって当然のことだと思うんだがなあ。

2014-02-24 01:03:05
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

2003年に提起されても、結局実現していないんですよね。RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura https://t.co/6w80i9zpmg >「北朝鮮の核放棄とアメリカなどの国際社会の経済協力提供」の交換が有力な解決手段として提起されている。

2014-02-24 01:12:37
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「憲法9条を廃止した場合の拉致被害者及び領土を取り返すプラン」を、憲法9条を廃止すべきと言う人が提示できないのでは…。RT @tigerpooh35take: 答えになっていないんですが? あなたは、憲法九条があろうとなかろうと、拉致被害者も領土も取り返せないからあき

2014-02-24 01:15:25
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

結局、憲法9条を廃止したところで、そこから拉致被害者や領土を取り返すプランなんかない!ってことでよろしいのですね。RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura 質問を投げかけたツイートに絡んできたなら、質問に答えるのが当然のことだと思うんだがなあ。

2014-02-24 01:16:50
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「拉致被害者?もう全員返したでしょ?」っていわれた場合に、北朝鮮と戦争するのですね。RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura >例えば、敵基地攻撃能力を持った兵器を、北朝鮮が射程に入る状態で準備し、「拉致被害者を返すなら経済援助してもいいよ」という交渉が

2014-02-24 01:21:29
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

戦争するのですね。RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura 「拉致被害者?もう全員返したでしょ?」っていわれた場合に、泣き寝入りするんですね。

2014-02-24 02:23:23
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

戦争するんですね。それとも、武装して去勢を張っても相手が怯まなかったら、泣き寝入りですか?RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura 泣き寝入りするんですね。

2014-02-24 09:44:09
たけだ @tigerpooh35take

憲法九条を守りながら拉致被害者や領土を取り返す手段はない、 でも憲法九条をなくすのは許さない。 護憲派って恐ろしいな… そんな拉致被害者の人権を無視する主張は私はできないなあ、人としてw 自分が戦争に巻き込まれさえしなければ、何人拉致されても「平和」と思うんだろうなあ…こわww

2014-02-24 10:47:00
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

憲法9条を廃止して相手国を攻撃できるだけの武装をしたところで、拉致被害者を帰せ、領土を返せと要求して断られたときに、その武力を行使する気がないのであれば、拉致被害者や領土の返還を求めるということに関して、何一つ変わらないですね。RT @tigerpooh35take:

2014-02-24 13:30:07
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

憲法9条を廃止しても、「返せ」といって断られたときに二の矢がないのだから、何を言っているのだろうね。RT @tigerpooh35take: そんな拉致被害者の人権を無視する主張は私はできないなあ、人としてw 自分が戦争に巻き込まれさえしなければ、何人拉致されても

2014-02-24 13:31:26
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

拉致被害者や領土を取り戻すために憲法9条を廃止するという場合、憲法9条を廃した後これらの返還を求めて断られたときには、憲法9条の廃止によって可能となった武力行使をするのだ、といわなければいけないはずだよね。RT @tigerpooh35take:

2014-02-24 13:32:39
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

憲法9条に文句を付けている人たちって、なぜかそこに踏み込まないんだよね。憲法9条を廃止して攻撃的兵器を備えれば、相手国はへなへなとこちらの要求を聞き入れてくれるというご都合主義的な予測しかいないんだ。RT @tigerpooh35take: 自分が戦争に巻き込まれさえしなければ、

2014-02-24 13:34:23
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

しかし、憲法9条を廃止して断固として敵国に要求を突きつけろといっている強硬派ですら、要求が断られたときに戦争に突入する覚悟がない以上、憲法9条を廃止したところで、脅しなんてきかないよね。RT @tigerpooh35take: 憲法九条を守りながら拉致被害者や領土を取り返す手段は

2014-02-24 13:35:52
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

結局のところ、この種の人たちにとって、拉致被害者も、竹島も、北方領土も、憲法9条を廃止し、攻撃的兵器で国を固めるためのだしに過ぎないんだよね。RT @tigerpooh35take: 憲法九条を守りながら拉致被害者や領土を取り返す手段はない、

2014-02-24 13:37:07
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

偉そうなことをいってみても、憲法9条が廃止された暁に自衛隊に志願して、北方領土奪回のためにロシア軍と戦う最前線に身を置く気も、北朝鮮内のどこかに拉致されている日本人を探し助けるために特殊部隊に身を置く気もないわけじゃないですか。RT @tigerpooh35take:

2014-02-24 13:39:07
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「そのときは戦争をするつもりだ」となぜいえないんですか?RT @tigerpooh35take: @Hideo_Ogura でも行使する可能性をちらつかせると、「戦争する気なんですか」と言う。

2014-02-24 14:45:43
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

援助ほしさに北朝鮮が拉致被害者を返してくる可能性があるというのであれば、憲法9条を廃止しなくても返してくる可能性があるということになりますね。RT @tigerpooh35take: あなたは、拉致被害者を取り返す事は可能とお考えですか?

2014-02-24 15:12:21
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

憲法9条を廃止しなければできないことって、どうしても相手がうんと言わない場合に、うんと言わせるための武力を行使することくらいですからね。RT @tigerpooh35take: 質問するばかりでなく、少しは質問に答えたらどうでしょうか?

2014-02-24 15:25:18