昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

隈研吾×藤村龍至×東浩紀 「建築は震災でなにをすべきだったのか——福島第一原発観光地化計画が問いかけるもの」(2014.03.19)

※togetterまとめよりニコ生タイムシフト視聴がオススメです。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv169786849/ 3/21の五十嵐太郎×東浩紀 司会:藤村龍至「アートから建築へ、そしてツーリズムへ ――「揺れる大地」と「ゾーン」への旅」はこちら http://ptix.co/1dXD9IF 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 5 6
Novalis55 @novalis55

@hazuma @ryuji_fujimura そう、丹下復活必要論、堂々と真意を聞きたかったです。初めてゲンロンカフェいきました、ビールなかなか美味しかったです。

2014-03-20 14:07:28
Yoko Ueda @yuvmsk

明日です。フクイチ計画の建築を批評家はどう見る?→五十嵐太郎×東浩紀 司会:藤村龍至「アートから建築へ、そしてツーリズムへ ―「揺れる大地」と「ゾーン」への旅」@taroigarashi @hazuma @ryuji_fujimura http://t.co/eWkE4xmEGO

2014-03-20 13:57:40
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

やばい15名しかいないではないか! 明日です。→ 五十嵐太郎×東浩紀 司会:藤村龍至「アートから建築へ、そしてツーリズムへ ――「揺れる大地」と「ゾーン」への旅」 @taroigarashi @ryuji_fujimura http://t.co/cHqBVFe2iP

2014-03-20 16:55:26
ゲンロン【友の会 14期新規入会受付中!】 @genroninfo

明日のこのイベントもお見逃しなく!/五十嵐太郎×東浩紀 司会:藤村龍至「アートから建築へ、そしてツーリズムへ ―「揺れる大地」と「ゾーン」への旅」@taroigarashi @hazuma @ryuji_fujimura http://t.co/PlqjYagIVO

2014-03-20 21:31:06
中村 航『POP URBANISM』発売中! @Ko_Nakamura

そういえば今日ほとんど徹夜せざるを得なかったのは昨日の隈-東さん-藤村さん鼎談からの帰宅が2時過ぎたということもあるのですが、鼎談自体は非常に面白かったとも言えるし、もやもやしたとも言える感じでした。

2014-03-20 23:07:58
中村 航『POP URBANISM』発売中! @Ko_Nakamura

対立軸がマテリアルvsコミュニケーションに設定されてしまったのだけれど、そこで議論されていたマテリアルは「身体性」に近い話だったし、そもそも対立はしていなかったはず。終盤藤村さんが言ってくれたけど、マテリアルにこだわれるのは建築家の年齢と与えられた機会の差でしかない。

2014-03-20 23:10:54
中村 航『POP URBANISM』発売中! @Ko_Nakamura

つまりそれにこだわれる余裕のあるプロジェクトに関われるポジションにいるか否か。もちろん創作活動の中でマテリアルを重視するか否かというのもありますけれど。するとそもそもマテリアルのありなしが対立軸にはならないはず。

2014-03-20 23:12:09
中村 航『POP URBANISM』発売中! @Ko_Nakamura

だから対立ではなく両者は併存も可能な話題だったと思うけど、僕が思う対立(違い)は隈さんと藤村さんのコミュニケーションのとり方の違い。藤村さんはそれを設計活動の中の方法論化しようとしているところに特色があり、隈さんは事務所内の設計プロセスにおける所員とのコミュニケーションが特徴的。

2014-03-20 23:16:03
中村 航『POP URBANISM』発売中! @Ko_Nakamura

そこが両者のポイントであってどちらもコミュニケーション論として語れるはず。コミュニケーションありなしではなく、うまくいっている(ように見える)コミュニュケーションABというところから話が展開すると、冒頭に提示された「現地に足を運んだ回数問題」に答える議論になったような気がします。

2014-03-20 23:21:01
本屋B&B @book_and_beer

★03/28 Fri★ 藤村龍至×鈴木康広×福原伸治 『2020年以降の東京の街作りとは』 2020年の東京オリンピックに向かって確実に変化する東京の街作りがどうあるべきなのか3人で「東京論」を語りたいと思います。http://t.co/7loCxTlUVd

2014-03-20 09:21:09
前へ 1 ・・ 5 6