長南紅梨による艦これRPG建造ノ書追加艦娘データ考察

『ブ哨女隊任務報告書』シリーズの長南紅梨(@osanami_kouri)による艦これRPG建造ノ書追加艦娘データ考察ツイートのまとめ あくまで艦娘のデータ部分の考察であり、データ面の強弱から艦娘の優劣を論じたものではない点留意ください ※艦種順に並べているため、一部の艦娘が建造ノ書壱のページ並びに対してズレていますのでご注意ください
7
長南紅梨 @osanami_kouri

五十鈴 初期から電探を持つ。しかしこのゲームでの電探はそんなに強くない…持ってて損はないが。固有アビリティにも判定を要する珍しい艦娘。運用はサポート寄りにしたほうが良いだろうが、アビリティ次第では攻撃特化も可能だろう

2014-04-17 19:42:10
長南紅梨 @osanami_kouri

名取 固有アビリティはイベントの失敗を成功のチャンスに変えられる可能性を持つが、それが有効かどうかは疑問。確かにイベントの残念効果は致命的なものも多いのだが…

2014-04-17 19:45:52
長南紅梨 @osanami_kouri

由良 愛宕と逆に自分に対する感情値のチェックを消す固有アビリティ。感情値の上乗せによって損傷を与えることができれば、タイムラグ無しにその感情値のチェックを外すことで再利用することができる。攻撃向きの軽巡洋艦としての利用が定石だろう

2014-04-17 19:50:17
長南紅梨 @osanami_kouri

鬼怒 千代田甲と対比する固有アビリティ。利用価値は微妙。やはりどっちつかずとなりがちな得意カテゴリの持ち主か。不遇軽巡追加。

2014-04-17 19:56:55
長南紅梨 @osanami_kouri

阿武隈 弱点個性をアクシデント表を用いずに仕様できる。潤沢な行動力と資材相性にモノを言わせる軽巡洋艦とは噛み合ったアビリティ。個性の取り方に注意していけば、戦闘・イベントどちらにも安定感して対応できるか。

2014-04-17 19:59:56
長南紅梨 @osanami_kouri

神通 攻撃と防御どちらにも傾けられる艦娘。ともすればどっちつかずになる。固有アビリティによる火力上昇はPL艦隊の仲間がどれだけ空気を読むか…装備、探照灯は貴重。川内型では川内の次点くらいの印象。

2014-04-17 20:06:58
長南紅梨 @osanami_kouri

矢矧 轟沈状態でも行動不能にならない固有アビリティに加え、注目すべきは装備アビリティ。開発でしか手に入らない装備が二つあるので、レベル1の鎮守府や装備資材が心許ない状態で新規に始める場合には多いに活躍できるだろう。これらを加味した上で得意カテゴリに攻勢があるのも高評価。

2014-04-17 20:15:06

駆逐艦

長南紅梨 @osanami_kouri

睦月 行動力がトップクラスの睦月型。感情値が強力なこのゲームにおいて感情値の補正を上昇させる固有アビリティは非常に強力になるだろう。攻撃・防御どちらにも対応できる将来性の高い艦娘であるといえる。

2014-04-17 20:18:41
長南紅梨 @osanami_kouri

如月 固有アビリティの発動がシビア。敵の攻撃に当たらないことを前提に行動するべき駆逐艦には厳しいだろう。無理をできると考えて攻撃に転じようにも得意カテゴリに攻勢は存在しない…不遇と言わざるを得ない

2014-04-17 20:22:47
長南紅梨 @osanami_kouri

白雪 比叡の能力を他者に及ぼせる能力。これまた発動タイミングが行為判定前というのがネックではあるものの、駆逐艦であるため行動力の消費について比叡ほど気にはならないか。どれほどの影響を及ぼせるかは未知数。恩恵がわかりにくい能力だが、累積可能である点に可能性を感じる

2014-04-17 21:00:18
長南紅梨 @osanami_kouri

初雪 資材相性の良い駆逐艦としては利用しにくい固有アビリティか。資材がカツカツの鎮守府においてはさもありなん。得意カテゴリも微妙で攻撃には期待できない。

2014-04-17 21:02:36
長南紅梨 @osanami_kouri

深雪 今回の駆逐艦No.1を挙げるとすればコイツ。固有アビリティは判定がスペシャルのとき敵の装甲力を半分にできるというもの…つまりは単純総合火力が2倍。さらに驚くべきは集中攻撃によってスペシャルの範囲を夜戦のそれと同値にできること。独断専行などで火力を上げて殴れば戦艦も目じゃない

2014-04-17 21:06:10
長南紅梨 @osanami_kouri

磯波 MTGでいうところの占術を行う固有アビリティ。結局はそのシーンを同一サイクルで行うのだから旨味はよくわからない。他の艦娘の固有アビリティと併せて使うべきなのかもしれないが、やはりそれらのアビリティも利益が不明であるところを見ると、全体的にマイナス印象である

2014-04-17 21:09:06
長南紅梨 @osanami_kouri

綾波 自分が敵を轟沈させたときに残りの敵艦の装甲力を1点下げるという強力な固有アビリティを持つ。確実に敵艦を轟沈させられるほどの状況とステータスを保持していれば、他の艦娘の攻撃にまで影響できる優秀な運用が可能だろう

2014-04-17 21:11:30
長南紅梨 @osanami_kouri

敷波 謎の固有アビリティを有する艦娘。行為判定への安定感は謎だが、ファンブルの可能性は低くなるだろう…同様にスペシャルの可能性も低くなるのだが…

2014-04-17 21:14:27
長南紅梨 @osanami_kouri

最上と同じくらいユニークな固有アビリティが印象的。 …初期戦術アビリティに護衛艦があるのに、得意カテゴリが展開・攻勢・便利なのは何故?仕様でなければたぶん製作側のミスでしょう。

2014-04-17 21:18:11
長南紅梨 @osanami_kouri

謎固有アビリティの一つ。提督がサイコロを振るシーンがどれほどあり、それが致命的なものかどうか疑問。得意カテゴリは悪くない。 朧に引き続いての得意カテゴリと初期戦術の不一致。やっぱり仕様なのか?

2014-04-17 21:21:39
長南紅梨 @osanami_kouri

防御とサポート向きの得意カテゴリ。護衛艦などを修得していれば固有アビリティが発動しやすいかもしれないが、轟沈の可能性も十分なのは駆逐艦の性。加えて発動してもさほど強くない能力…これも不遇と言わざるを得ない艦娘。

2014-04-17 21:23:57
長南紅梨 @osanami_kouri

白露 砲撃フェイズを無視して最初に攻撃することができる固有アビリティを持つ。駆逐艦の火力で沈めることは不可能であろうが、最初から修得している固有アビリティである起死回生や、成長で火力の底上げを行うことで、多少の痛手は負わせられるだろう。

2014-04-17 21:27:21
長南紅梨 @osanami_kouri

@osanami_kouri すみません。起死回生は戦術アビリティです

2014-04-17 21:35:04
長南紅梨 @osanami_kouri

時雨 固有アビリティによる修正のタイミングが選べないのは難だが、効果はなかなか。しかしながら判定に失敗するという事象はレベルが上がるにつれて減る(主に声援のせい)ので、継続使用で効果が薄れる可能性があるか

2014-04-17 22:37:29
長南紅梨 @osanami_kouri

村雨 攻撃にも防御にも向かない得意カテゴリ。じゃあ何ができるの?何も出来ないかもしれない。サポートはできるかもしれない。固有アビリティも発見による個性の取得を確定で長所にできるというもの。戦況を揺るがすようなアビリティではなく、新たに修得するものにも期待できない。不遇の艦娘だろう

2014-04-17 22:44:55
長南紅梨 @osanami_kouri

夕立 命中判定時のスペシャルの値が常に1減少しているものとして扱われる。いわば集中攻撃の下位互換。そのぶん得意カテゴリから強力な戦術アビリティを修得するのを期待できる。攻撃に特化したほうが良い活躍ができるだろう

2014-04-17 22:47:51
長南紅梨 @osanami_kouri

涼風 自分に声援を使用してきた艦娘の行動力を回復する固有アビリティを持つ。特筆すべき点としては潜水艦以外で唯一の制海のカテゴリを得意とすること。ただし開幕雷撃はや潜航できないことを考えると選択肢は撹乱戦術に限られる…これが強いかどうかは謎。というか弱い。

2014-04-17 22:56:25