D進について

D進について思うところをまとめてみました。
9
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

大分遅れたけど,D進すべきかどうかという話,どんな仕事をすることになっても,どんな生活レベルになっても,一生数学を続けていきたい,と思っているのなら,すればいいんじゃないかな,と思う。

2014-04-23 22:44:40
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

僕が修士のときは,D進すべきかどうかでは迷わなかった。留学すべきかどうかでは迷っていたけど。今振り返ってみると,迷わなかった理由は以下の二つだと思う。1. 学部生のときにある程度の覚悟ができていた。2: 修士のときの先生方・先輩方が,そういう不安で暗い部分を一切僕に見せなかった。

2014-04-23 22:47:43
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

1. について,自分の学部4年のときの雑記の一部を振り返ってみる:(以下回想)2003年9月28日(日) いまだに風邪治らず。(凹) 日頃の行いが悪いからかしら。 密会の準備。 Con (ZF) → Con (ZFC) が示された。 やたっ!!

2014-04-23 22:50:42
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

OD強すぎ。 formula で書けるのものは入っていて,ordinal で coding できるなんて, そんなのアリ!? これを最初に考えた人,頭いいなぁ。 凄いなぁ,と思いつつ,自分はこんな凄いことをやっていく分野で生きていけるのかなぁ, という不安も感じたり。

2014-04-23 22:51:06
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

こういう発想って,自分ではなかなかできません。 でも,どうせ何をやっても見込みがないのなら, 「うわぁ,いいなぁ」と思えることにエネルギーを費やす方が楽しいはず。

2014-04-23 22:51:27
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

Set Theory は壮大でロマンがある。 何かで一生を棒に振るのなら,Set Theory でいいんじゃないかな,と思っている今日この頃。 余韻に浸ってる暇はありません。 まだ準備は終わってません。 急げー。 (回想終わり)

2014-04-23 22:51:39
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

今振り返ると,学部4年の頃が僕の一番濃い青春時代だったと思う。睡眠時間削ってゼミしまくってた。ゼミの準備で忙しく椅子に座りながら寝たことも何度もあった。一月に一度くらいは熱出して寝込んでた。発表中に詰まって眠ってしまったこともある(yamyam さん,あのときはごめんなさい!)。

2014-04-23 22:56:20
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

僕がゼミ中に問い詰めるように質問しまくるようになったのもこのころ(注:今は違います)。ゼミの間に話を理解しないと他のゼミの準備をする時間ができないから。あのときは本当にみんなに迷惑をかけたと思う。付き合ってくれたみなさんには本当に感謝している。

2014-04-23 23:00:33
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

2. について:僕がお世話になった先生方・先輩方は完全に放任主義だった。学生の頃から今まで勉強・研究のことで細かいことを言われたことは一度もない(さっさと論文書け!さっさと査読しろ!以外は)。本当に好き勝手にやらせてもらえた。とても感謝している。

2014-04-23 23:02:58
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

修士の頃は放任主義だったけど,僕の話はきちんと聞いてくれ,質問には親身になって答えてくれたり考えてくれた。先生方には週に一回,先輩方には週に二回,ゼミの発表を聞いてもらった。いろんな大学を見て回ったけど,一人の学生のためにこれだけ長時間発表を聞いてくれる研究室は他にはないと思う。

2014-04-23 23:06:08
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

指導・教育のされ方というのは人によって好みがまちまちだと思うけど,人のことを素直に聞かないわがままで自己チューな僕にとって,修士のときに先生方・先輩方が僕に与えてくれたものは,考えうる限りで最高の「教育」だったと思う。本当に感謝している。

2014-04-23 23:09:23
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

修士のころの先生方・先輩方は,将来のことなんて僕に一切話さなかった。不安や苦労についておくびにも見せなかった。まるで大人が子供を育てる苦労を子供に一切見せないかのように。将来のことについて先輩に話を振ったら,「そんなこと考えたって面白くないじゃん」というような答えが返ってきた。

2014-04-23 23:11:28
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

だからこそ,僕は自分の興味のあることに集中できた。将来に不安なんて感じてる余裕なんてなかった。数学について考えるだけでもう手一杯だった。今振り返ると単に世間に疎いだけの非常識人間だったと思う(今でもそう)。でも,そういう環境を整えてくれた先生方・先輩方には本当に感謝している。

2014-04-23 23:13:47
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

そんな感じで,何も考えずにここまで来てしまった。これからアカデミアにどのくらいいられるかわからないけれど,後悔はしていないし,今まで支えてくれた人々には感謝してもし足りない。

2014-04-23 23:18:06
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

僕の能力不足・努力不足で,修士・博士の間は自分が本当に面白いと思える研究はできなかったけど,最近は,心の底から面白いと思うことをやっている。特に,ここ数週間はほぼ毎日興奮してる。

2014-04-23 23:20:02
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

だからこそ,数学を一生続けたい,と思う人には,修士論文・博士論文の内容が大したことないからアカデミアあきらめる,というreasoningはできればしてほしくない。僕はまともな論文は一度も書いたことないし,これからも書けないかもしれないけど,一生に一度書ければ十分だと思っている。

2014-04-23 23:23:08
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

そして,一度アカデミアをあきらめた人も,またやりたくなって覚悟ができたら戻ってきて欲しい。修士を取って企業に二年勤めてからアカデミアに戻り,博士論文の業績で Sacks Prize を受賞した知り合いがいる。修士を取ってアカデミアを去った後だったら,まだまだ十分間に合うと思う。

2014-04-23 23:25:41
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

最後の方はちょっと説教臭くなってしまったけど,D進について思うところはこんな感じ。

2014-04-23 23:31:14
Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

若い人たちに希望を与えられないとすると,それは明らかに僕らに問題がある。このあと自分の最近の研究について,そしてそれに関連する自分の夢について語ろうかと思ったけど(自己満?),ちょっと時間が迫っているのでまた今度。

2014-04-23 23:33:45