障害児学級のネーミング

「障害児学級に『ドリーム学級』という名前が付けられているが、これはどうなのか」――そんな質問から始まった議論。あなたなら、どんな名前をつけますか?
33
きゅみえ @korogarimusi

@h_ototake 私の出身の小学校は特殊学級は無かった。自閉症の子はクラスに一人はいた。時にパニックを起こす事があるんだけど、みんな「あー、始まちゃった」って感じで先生を呼んだりなだめたりと対応してた。そういう子もいる、と思ってただけだった #障害児学級ネーミング

2014-05-03 16:24:25
あるちゃ @alphaindy

@h_ototake @tm0405 数字だと認識しにくい子が多いのかも?

2014-05-03 15:09:37
しそさ @sysosa

@h_ototake 数字を認識しにくい子が多いからだと聞いた覚えがあります。特別支援学級、通常学級に関わらず個に応じた対応が大切ですよね。ずっと応援してます!

2014-05-03 15:31:39
宮島真希子(Makiko) @hopetrue

"@h_ototake RT @sysosa: 数字を認識しにくい子が多いからだと聞いた覚えがあります #障害児学級ネーミング" むしろ逆。数字の方が判別しやすい児童が多い。軽度発達障害の場合、子供自身がなぜ自分らだけ違うのかという疑問も持つ。通常学級に準ずるでよいかと。

2014-05-03 16:34:54
乙武洋匡 @h_ototake

おお、こんな意見も。このあたり、晃菜(@akinaln)さんにも聞いてみたい! RT @sysosa: 数字を認識しにくい子が多いからだと聞いた覚えがあります。特別支援学級、通常学級に関わらず個に応じた対応が大切ですよね。ずっと応援してます! #障害児学級ネーミング

2014-05-03 15:58:25
野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

あんまり名前にこだわりはないっす!大事なのは学級に優劣をつけない文化をつくることかと。RT @h_ototake: おお、こんな意見も。このあたり、晃菜(@akinaln)さんにも聞いてみたい! RT @sysosa: 数字を認識しにくい子が多いからだと #障害児学級ネーミング

2014-05-03 16:54:00
乙武洋匡 @h_ototake

@akinaln 数字だと認識しにくい子が多いから、支援学級の名前は固有名詞にしているところが多いというのは本当?

2014-05-03 18:45:38
野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

それははじめて聞きました。数字が難しい子どもはひらがなも難しいと思うので、多くはないと思います。RT @h_ototake: @akinaln 数字だと認識しにくい子が多いから、支援学級の名前は固有名詞にしているところが多いというのは本当?

2014-05-03 19:20:47
おくちゃん🕺🏻 @okuyuika

@h_ototake # こういう話題があがる時点で、日本はこれからだなぁ!と感じました。 特別支援学校で働いていますが、自分の教室がわかるよう動物や果物の絵を貼っています。 …どんな学級の名前でも、差別なく理解ある学校の雰囲気作りが大切かなと。当たり前のことですが。

2014-05-03 18:36:51