IMMELMANNSが語るウォーゲームのこと+延長戦

2011年11月6日。東京のウォーゲーム・クラブ、 IMMELMANNの例会場から中継されたウォーゲーマーたちのつぶやき。
7
前へ 1 ・・ 4 5
Sin@フュリアスグローリー @AKU_Sin

Togetter - 「IMMELMANNSが語るウォーゲームのこと+延長戦」 http://t.co/HXN8lQo via @togetter_jp

2010-11-07 01:03:21
kotatu @kotatu

@AKU_Sin SLGをプレイする目的が勝ち負けのみにあるならゼロサムのアブストラクトゲームを純粋に競技としてプレイした方がいいんじゃないかと常々思ってるんですがまあ乱暴な意見なのは承知です

2010-11-07 01:05:50
kotatu @kotatu

議論が口論になってしまうのはディベートの基本技術を持たないまま大人になってしまう日本の教育システムにも問題があると思う フィンランドの小学生のレベルに達しない大人が多すぎる http://bit.ly/9ku9Hf

2010-11-07 01:08:17
kotatu @kotatu

10項目のうちの1.3.7.8.9.を守れる大人にお目にかかったことがない 自分も含めての自戒を込めて

2010-11-07 01:10:31
たかさわ @gameape

@AKU_Sin じっくりと話し合うときにその質問は面白そうですが、ちょっとした会話の中でするにはちょっと重過ぎるんじゃないかと心配です。結局のところ、その人にとってウォーゲームが何なのかはプレイしているのを見て判断するしかないかもと思います

2010-11-07 01:44:37
たかさわ @gameape

@kotatu その種のコメントを見聞きするたびに、こちらの気持ちがうまく説明できてないか、結局相容れない関係なのかのどちらかなんだろうなぁ、とは思ってます

2010-11-07 01:46:34
Sin@フュリアスグローリー @AKU_Sin

@gameape 確かに見ず知らずの人に聞くのは憚られます^^; でも言い方を変えて「ウォーゲームのどんなところが好き?」ってしたら印象かわりませんかね?

2010-11-07 01:51:14
Sin@フュリアスグローリー @AKU_Sin

@kotatu なんというか、勝敗にいたる過程を1)自分が楽しめるか、2)対戦相手が楽しめるか、ということを踏まえて勝敗にこだわるのは別にいいのでは?と思います。

2010-11-07 01:54:22
Sin@フュリアスグローリー @AKU_Sin

ゲームの中で山場(見せ場)をどう作るか、実際にはケアできる隙を作って、相手に「自分も能動的にこのゲームに参加している」って意識を持たせられるかって大事だと思うのです

2010-11-07 01:57:24
たかさわ @gameape

@kotatu おつかれさまです。今日は1年分くらい話し相手してもらった感しです。ありがとう!

2010-11-07 01:58:20
Sin@フュリアスグローリー @AKU_Sin

とある過去のミニチュアゲーマーの例。移動も射撃も白兵戦もあるゲームの初ゲームの相手に、攻撃を受けたことによる士気テストを要求する以外にダイスを振らせなかった、勝つためのテクニックとしては最高かもですが、対戦相手と楽しい時間を共有できたかは甚だ疑問でした

2010-11-07 01:59:13
kotatu @kotatu

寝て1時間くらいで目が覚めて眠いけど寝れないとかどういう拷問

2010-11-07 05:38:24
kotatu @kotatu

@AKU_Sin そこを踏まえているのなら勝ち負け「のみ」ではないです >勝敗にいたる過程を1)自分が楽しめるか、2)対戦相手が楽しめるか、ということを踏まえて勝敗にこだわるのは別にいいのでは?と思います。

2010-11-07 05:41:31
kotatu @kotatu

@AKU_Sin とある過去の模型遊技者(ミニチュアゲーマー)(超電磁砲風に の例みたいな感じのメンタリティの持ち主を指してると思ってください>勝ち負け「のみ」

2010-11-07 05:43:36
Чебурашка(類似品に注意) @tokoyo

昨夜、色々と面白そうだったのをTLを回顧して知る。リアルタイムで読めなかったのが残念。

2010-11-07 05:59:33
前へ 1 ・・ 4 5