SweetHome3Dでのまんが背景作成手順

SH3DとコミスタEXを使って背景をかんたんに作る方法まとめました
182
竹尾 @pxllxq

わたしのオススメ間取りソフトはこれです!! SweetHome3D http://t.co/C0po5Ki7yQ これをobj形式でエクスポート。これであっという間に背景が出来ます、実際に使った画像がこれ http://t.co/vBTknyfdrv

2014-05-16 14:43:54
拡大
竹尾 @pxllxq

コミスタはobj形式しか読み込めない+ハイポリゴンのオブジェクトは読み込めないので慣れるまでちょっと時間がかかるかもしれませんが慣れたら背景にかかる労力を大幅に減らすことができますので超オススメ

2014-05-16 14:45:58
竹尾 @pxllxq

3D素材の使い方は前に解説したこれとか:【PSYCHO-PASS】ドミネーター3D素材配布 | 竹尾 #pixiv http://t.co/5Kspvsia6S

2014-05-19 02:15:00
竹尾 @pxllxq

SweetHome3Dとコミスタで背景作成の手順 (使用ソフト…SweetHome3D、ComicStudioEX) ※自分はコミスタレンタル版を使用しています。 まずSHを開く。こんな感じの画面です http://t.co/U5oceK0J9n

2014-05-19 13:17:22
拡大
竹尾 @pxllxq

上の画面で右クリックすると壁の作成や部屋の作成といったメニューが出てくるので、壁から作成。背景画像にする場合は壁を4面全部作るとコミスタで読み込んだときになにも見えなくなるので、使用するカメラワークに合わせて壁や天井を省きます。 http://t.co/Y3HrsdhKPl

2014-05-19 13:19:36
拡大
竹尾 @pxllxq

上部の左メニュー(家具)から家具オブジェクトをドラッグアンドドロップでひっぱってきます。任意の大きさや角度に変えられます。 http://t.co/WeGONY1kwA

2014-05-19 13:21:03
拡大
竹尾 @pxllxq

※オブジェクトは別のソフトで作成したものを読み込むことも出来ますが、あまりにも高ポリゴンのものはソフトが落ちたりします。体感では100MB超えたら落ちる感じでした

2014-05-19 13:22:15
竹尾 @pxllxq

下ウインドウで右クリックすると、間取りを仮想的に見ることができます。キャラクターの目線で室内がどういうふうに見えるかなどを把握しやすくなります http://t.co/7IxGhAcPSW

2014-05-19 13:24:19
拡大
竹尾 @pxllxq

ソファのオフジェクトの近くにいるマークが、室内にいる自分のアバターです。この人は身長を調整できます。 http://t.co/eq6QiLPFLd

2014-05-19 13:25:30
拡大
竹尾 @pxllxq

ある程度室内ができたら、このメニューからobj形式でエクスポートを選択 http://t.co/0miLQt0tIf

2014-05-19 13:26:28
拡大
竹尾 @pxllxq

任意の場所に保存したobjファイルをコミスタで開きますhttp://t.co/RBU1l3zgc8

2014-05-19 13:27:06
拡大
竹尾 @pxllxq

こんな感じで読み込まれます。SHで作ったobjファイルはものすごく大きかったりすることもあるので、キャンバス上にないかもしれません。そういうときはobjファイルの大きさを変更してください http://t.co/QSTFOYzgwZ

2014-05-19 13:28:33
拡大
竹尾 @pxllxq

外側の一番大きな灰色の輪がオブジェクトの大きさ、赤線が横方向への回転、青線が縦方向への回転、緑線が傾きを調整する輪です。背景に使用するカメラワークに合わせて調整していきますhttp://t.co/2RGHnmPQpg

2014-05-19 13:31:18
拡大
竹尾 @pxllxq

プロパティ画面に数値を入力することでも調整できます。 http://t.co/sWRRGlBd88

2014-05-19 13:32:23
拡大
竹尾 @pxllxq

構図が決まったらプロパティの「レンダリング」をクリックします。 http://t.co/azZtpBmkFY

2014-05-19 13:33:22
拡大
竹尾 @pxllxq

3DLTの調整画面が出てきます。ここでトーンの線数、線の太さ、光源などを調整します。 http://t.co/cbNZI3A9gq

2014-05-19 13:34:24
拡大
竹尾 @pxllxq

レンダが終わるとこのような画面になります。オブジェクトに貼られているトーンは調整画面で分けたぶんだけ別レイヤーになっています。トーンを削ったり足したりするとより背景らしくなるかと思います。以上、SH背景のつくり方でした。 http://t.co/6FFfZgQXDv

2014-05-19 13:37:01
拡大
竹尾 @pxllxq

そういえばSHはこういうことも出来るのですよね 「写真を作成」ってとこから http://t.co/N9nYl79d4m

2014-05-19 17:02:35
拡大
竹尾 @pxllxq

SHに使える素材配布サイトといえばSketchUpユーザがいっぱいいるココ https://t.co/seAzgeQ41E SU公式はココ http://t.co/4jdendTSaq

2014-05-20 11:09:50
竹尾 @pxllxq

ただし素材によっては利用規定があるので、規約はよく確認してください。特に企業で配布されているモデルは背景として使うことが出来ない場合があります。

2014-05-20 11:11:23