若者のRTX1200離れへの対策?

ある気になるキーワードを発見した。それは「若者のRTX1200離れ」である。この現象の対策について、フォロアーさんにご意見を伺った。 たとえば、「RTX3500(最新機種)を教える」「小型化する」「RTX1100(旧型機)を教える(中古を使わせる)」「近寄ってどうする」「BGP4+を実装する(関心の高い機能を実装する)」「RTX1200後継を出す」「若者は普通RTX1200を使わない」など
31
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
蒼空和音 @aozorawaon

確かに高くて諦めた…。中古のRTX810で精一杯(´・㉨・`) FWX120は価格.comのフレッツ光申し込みキャンペーンで1万円台で入手したけども。 RT @_0u: 若者にRTX1200は高い

2014-06-01 14:16:29
昇日ときどきRaytow @Noboruhi

いや若者じゃないけどちょっと欲しいんだよね。光でんわのルーター機能がログあんま出してくれなくてへちょいんでね…<RT

2014-06-01 14:16:57
加藤練乳@ビエンナオーレ @windywoods0

体のDNAからして自社製です♪ RT @basset_kenta: NEC IP38X系は他社製に含まれますか? @lovecat_japan ぶっ壊れた他社製ルーターを目の前で破壊するのはありですか? RT (cont) tl.gd/n_1s1vq7o

2014-06-01 14:17:33
bsk_thunderbird @bsk_thunderbird

BUFFALO に限りませんが、家庭用無線ルーターに 10 台前後の PC をぶら下げようとする営業はどこかに行って欲しい。「家庭用でも高いやつならいいでしょ?」とか、そういう問題じゃないよ! QT @Ryuka240 やっぱメルコじゃなくてWLXを選ぶべきだね……ホント

2014-06-01 14:17:36
みむら @mimura1133

ラブヤマハ! School router project... いえ何でも無いです

2014-06-01 14:17:44
櫻彩? @CureTechnics

会いにいけるルーターって意味ではある程度はヤマハSNさん頑張ってると思います。ツイッターもその展開のそれですよね!

2014-06-01 14:17:52
昇日ときどきRaytow @Noboruhi

さすが光の速さで反応ててるぅw

2014-06-01 14:18:01
三崎 碧 @misakichinet

ところで、YAMAHAルーター教室の話はどうなりましたか?(´・ω・`)

2014-06-01 14:18:55
ぐりもわ @grimoire_system

「家庭用」の境界とは…(自宅に転がってるNVR500とRTX810見つつ

2014-06-01 14:19:58
めざし🐟 @Mezashi_conf

ヤマハルータ教室 初めてのBGP(=゚ω゚)ノ

2014-06-01 14:21:30
ヤマハのネットワーク製品 @yamaha_sn

まとめを更新しました。「若者のRTX1200離れへの対策?」 togetter.com/li/673186

2014-06-01 14:21:54
櫻彩? @CureTechnics

ヤマハネットワークエンジニア会の遠隔検証システム(β)ってのは会いに行けるルーターの活動の一環ですよね。ヤマハSNさん、もうやってるじゃないですかw

2014-06-01 14:21:58
ろ。まのふ @kamiya344

RTX1200離れしたくない若者ですが、買う金が無い

2014-06-01 14:23:40
ヤマハのネットワーク製品 @yamaha_sn

今年も出展します。 RT @mimura1133: 去年のINTEROP だったかで Yamaha さんの機材を展示してあったブースの担当者の人は、いろんな質問しても嫌な顔をみせずに、笑顔でかつ製品を触っていて楽しくなるようなそんな雰囲気で説明してくれたので、記憶に強く残ってる(

2014-06-01 14:24:26
ヤマハのネットワーク製品 @yamaha_sn

10,000台ルーター買う人(会社)は実在しますけどね。 RT @i_ikuyo: ヤマハルーター選抜総選挙をやったら、10,000台ルーターを買う人とか出てくるわけですね…わかります…(´ω`)

2014-06-01 14:25:24
行!行!(I氏) @i_ikuyo

SOHO用なら、もう立派な家庭用かと…(;´Д`).。oO(一人暮らしの我が家で頑張るNVR500とWLX302を思いつつ)QT @grimoire_system: 「家庭用」の境界とは…(自宅に転がってるNVR500とRTX810見つつ

2014-06-01 14:25:36
J/じぇー @senseoff

会いに行けるルーター・・・(愛三電機のヤマハルーター売り場

2014-06-01 14:26:15
ヤマハのネットワーク製品 @yamaha_sn

コミュニティってのはそういうものですよね。発売当初からrt100i-usersがありますから。 RT @98mULTi: 会いにいけるルーターって意味ではある程度はヤマハSNさん頑張ってると思います。ツイッターもその展開のそれですよね!

2014-06-01 14:26:46
三崎 碧 @misakichinet

YAMAHAの中の人に会える地域の方がうらやましい!

2014-06-01 14:28:17
@kinobuyu / 木野のお兄さん【公式】 @kinobuyu

ヤマハルーター教室、最初はもちろん、歌の練習からですよね? ♪ドレミファソーラファミレド、ソーファミ、ソファミレ~♪

2014-06-01 14:29:15
ふかーいふかーい沼底さんエターナル @3amun

RTX1200以上のWAN(LAN2/3等)がたくさんあるルータはWAN側のポートが時々空いたりするから純正のキャップが欲しいところ.LAN1側は大抵埋まっていたりするのですけどね…キャップはヤマハ純正じゃなくてもいいけど,そこは純正にこだわりたい

2014-06-01 14:29:16
J/じぇー @senseoff

RTX1200までなら在庫してるはず

2014-06-01 14:29:19
SHiNKA @shinka_cb

RTX1200ぐらいの筐体の大きさだと,LAN1のスイッチングHUBに,リンクアグリゲーションとTag VLANのコンボでルーティングぐらいのものを要求したくなるけど,完全に家庭用の範疇超えてた(何

2014-06-01 14:31:06
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ