地域(集合住宅)で「ハロウィン」のイベントを企画する

話の発端は、マンションの役員会で出た「高齢者と子供の交流の場を作る」アイディアの提案。 うちでは既に近所の仲良い子とハロウィンをやっているので、これをマンションの自治会ぐるみでやったらもっと面白いんじゃないかと思いました。 「集合住宅でのハロウィンイベントの立ち上げ」 続きを読む
1
ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

ちなみに今年、うちの自治会で「ハロウィン」イベントの開催を起案しようと企んでます。今日もちょっと発言した。 年配者の方と、子供との交流の場を作るのに、ハロウィンはうってつけだと思うんだよね。 子供の声がうるさい、足音がうるさいという苦情を減らすのにも役に立つのではないかと

2014-06-07 22:06:15
ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

マンションや町レベルで「ハロウィン」を企画・実施経験がある方、そういう話を聞いたことがある方がいましたら、是非お話聞かせてください。 お菓子の配り方、家の回り方、ハロウィンの説明など、いろいろ気を配ることがあると思いますし 来月くらいまでに企画書を書くつもりです

2014-06-07 22:08:28

町内でのハロウィンイベントの様子を教えて頂きました。

たすかふぇ(ゆたか動物病院) @tasu_cafe

@mucho うちの町内毎年やってます。最初の頃はお菓子はお菓子を配る家庭で用意していましたが今は主催者側が用意して子供たちがまわる家に届けてくれます。きっと問題があったのかなぁ・・・と。我が家中身全部違うので用意してので、きっと子供たちであっちがいいとかなったのかな^^;

2014-06-07 22:10:58
ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

.@tasu_cafe ハロウィン情報ありがとうです!問題ってなんなんでしょうね・・・子供同士のお菓子の取り合い?もしくは、お菓子になにか不適切なものが混入していたとか?自腹でお菓子を用意するのは納得いかない!と苦情がきたとか?(企画する側はいろいろ問題を予想してしまう笑)

2014-06-07 22:20:21
たすかふぇ(ゆたか動物病院) @tasu_cafe

@mucho お菓子の代金は子供会から各家庭にって感じでした。(お菓子のお金は子供会負担)。予算外で追加したりはOKでしたので、中身が違ったりするのが子供たちにとって不公平感があったりしたのかもですね~。私はお菓子を渡すだけでしか参加していないので詳しく分からないのですが。

2014-06-07 22:24:11
たすかふぇ(ゆたか動物病院) @tasu_cafe

@mucho あと考えられるのは、準備する家庭が高齢世帯だとお菓子のチョイスが子供たち向きではなかったとか?他の家庭のお菓子を見た事がないのでなんですが。 うちで用意していたときはおもちゃ入れたりしたので、うちが原因かも^^;

2014-06-07 22:29:10
ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

@tasu_cafe なるほどー。みんな同じの方がいいのかな。でもこれって、差が出るのがまた面白さでもあったりすると思うんですよね。実際僕が子供の頃にシンガポールで体験したハロウィンは、友達とどんなお菓子をゲットしたか見せ合って交換したり、というのも楽しみだったので。

2014-06-08 10:05:14
たすかふぇ(ゆたか動物病院) @tasu_cafe

@mucho 私も差があった方が楽しいかと思って、お菓子に全部違う種類のぬいぐるみやストラップをつけていました^^。(ここ2年は子供会がお菓子用意ですが。)

2014-06-08 10:08:31
たすかふぇ(ゆたか動物病院) @tasu_cafe

@mucho 上之町の子供会のハロウィンは、目印のあるお宅を地図を元にまわるスタンプラリー形式。玄関に子供会が用意した目印をぶら下げます。 コースは低年齢の子と高学年の子で分けて2コース(起伏が激しい地域なので)。毎年動物病院として配る方で参加しています。

2014-06-08 10:10:03
ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

@tasu_cafe それいい!笑 というか、すごい気合いの入りっぷりですね。子供達、それ絶対嬉しいですよね!

2014-06-08 10:30:24
たすかふぇ(ゆたか動物病院) @tasu_cafe

@mucho こちらも楽しまないとですから~^^v 1年かけてスタッフ3人でマスコットやストラップが付いているジュースやコーヒーをあえて買うということをして、集めてたんですよ(笑)

2014-06-08 10:55:17

公園でお菓子の交換会

かつき @hasemayu

@mucho どこかの公園で、子供同士がおやつ交換するハロウィンがあると聞きました。 あと、衣装を作るワークショップとか事前にあると楽しいかもしれませんね。ポリ袋衣装とか。

2014-06-07 22:19:36
ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

@hasemayu ワークショップは良い案ですね!ジャッコランタン作りとかもいいかも。(かぼちゃでドロドロになるけど・・・)

2014-06-08 10:06:22

商店街主催のハロウィンも多いみたい

古谷真知子:家庭料理コンサルタント @machico_gogo

@mucho 町、では無いのですが、近所の商店街でやってました。 地図をもらい、協賛各店をまわる、と言うもの。地図は協賛店舗で配布するので、顧客サービスの意味合いが強いです。地元の小さな個人商店のおじさんおばさんと接点が出来て良かったです。

2014-06-07 22:20:09
ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

@machico_gogo 商店街もいいですよね。うちの近所には商店街と呼べるようなものが無いので、そういう楽しみはできないのですが。接点作り、ここが重要だと思います

2014-06-08 10:07:20
ヨネッコ @nest_yomeco

@mucho 毎年、商店街のハロウィンに配る方で参加してます。配る所にカボチャの提灯ぶら下げて貰える所が分かるような地図が商店街運営側から配られます。それを見ながら子供たちはスタンプラリーのように商店街を回りますよ。相当なお菓子の数をいつも用意しますが1,2時間で売り切れてます。

2014-06-07 22:38:14
ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

@nest_yomeco 商店街でやるの、実際見てみたいですね。商店街で本気出せば、結構すごい盛り上がりになるような気がする。経済効果も期待できそう

2014-06-08 10:12:50

日本にも、ハロウィンに似たお祭りがある!?

marilyn(カマバッカFC) @caramelisee_02

@mucho touch.allabout.co.jp/gm/gc/71874/ 関西には地蔵盆と言うのがあります。ハロウィンとは違いますが、子どもが近所を回っておやつをもらうというのが共通点かな。ケンミンショーで見ましたが、北海道か東北にも似たような風習があったように思います。ご参考まで。

2014-06-07 22:27:49
ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

@caramelisee_02 面白い!こんな文化もあるのですね。西洋でも日本でも、お菓子は子供にとって重要アイテムですね笑

2014-06-08 10:09:41

英語教室主催のハロウィン!

セザリン @sezaline

@mucho 英語教室でやっています。お菓子は、事前に子供たちが伺う予定のお宅にこちらから渡しておくとスムーズです。子供には貰ったお菓子を入れる袋や入れ物を持たせます。ハロウィン用のバケツだと小さな子でも入れやすいです。(続)

2014-06-07 22:30:40