国連の人権委員会の「勧告」に関するsudnader898(マルコ22)さんの意見

とりあえずまとめます。
6
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx 後この間の条約考察といいますか、外務省電話確認のものとあわせてご連絡しますね、よろしければ。一緒にかなりのところまで踏み込みましたから、中途よりはなんらかの実になるものになると互いにいいのかと思いましたので。

2014-06-08 12:14:34
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

よろしくお願いします 「後この間の条約考察といいますか、外務省電話確認のものとあわせてご連絡しますね」 @sudnader898

2014-06-08 12:27:38
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx まず、勧告の日本語的な意味でしたが、kimotsuki-town.jp/4493.htm 等にもあるのですが、辞書や通常で使われる例をみると、強制力のないアドバイスみたいなイメージを持っているんです。それに従わなくても罰則はないみたいな?いかがですか?

2014-06-09 08:30:08
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

国連の委員会にできることはそれぐらいなんですが、もっと強い意味の用語もあるし(強く勧告する、とか?)、「懸念を有する」とか緩そうなのもありますね  「それに従わなくても罰則はないみたいな?いかがですか?」 @sudnader898

2014-06-09 15:42:01
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx そうなんですよね、これなんで言語統一してないんでしょうね?ただこの委員会の意見に対しては日本政府としては、法的な拘束力を認めていないし、それに従わなくても条約上罰則はないみたいですね。nichibenren.or.jp/library/ja/opi… 4p(拘束力)

2014-06-09 18:13:45
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx 何がいいたいかというと、罰則や拘束力があれば、言語を仰せのように統一して、文字についての厳格さがよりいっそう求められるでしょうが、そうでない場合は特段その文言だけにこだわる必要性がないといいますか、その委員会としては、すべて本とは守ってほしいのでしょうが→

2014-06-09 18:17:48
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx あまり厳格に求めてしまうと、条約に加盟する国が少なくなったり、留保されたりして、条約の目的が達成されないので、まあまあの線でゆるく規定していると習ったことがあります。委員会と国家主権とのせめぎあいの議論についてはwww7.atwiki.jp/epolitics/page…

2014-06-09 18:23:19
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx の国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)は意見・勧告には、どの程度の拘束力があるのでしょうか から下に議論の一例があるかと思います。つまり文言が意見だろうが、勧告だろうが、委員会発信のオーダーは特に尊重はするが、最終決定権者は日本国ということをイメージして

2014-06-09 18:26:34
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx います。本当に守る気があるなら、すべてを法的拘束力があるものとして捉え、勧告よりもより拘束力があるものとして受け止めることはなんら禁止されていません、むしろ推奨されています、委員会側にとっては。でも現実はそうではない。(いったん停止)

2014-06-09 18:34:58
未知神明(みちがみ・あきら) @ontheroadx

国連の委員会からこういう勧告があった、というのは議会(国会)で議論すべきものになるでしょうね 「委員会と国家主権とのせめぎあいの議論」 @sudnader898

2014-06-09 18:28:10
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx たとえば、条約21条の『一般的な性質を有する勧告』ここにも、現れていると思う、一般的なと書くのは悔しかったはず、本とは国際機関、でもこれが現実だと思うんですね。国際人権規約等一般的な国際法規で足りずして、子供や女性の条約を書かざるを得なかったこの現実世界の

2014-06-10 07:02:26
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx 惨さというか、その背景を考える悲しいと思います。そして『委員会は一般的勧告のような生ぬるいものではなく、個別に国家を名指しして、委員会が報告の検討結果を述べるようになったのである』(amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E9%9…  71p)

2014-06-10 07:07:26
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx 結局、委員会はその一端は懐に収めた憤りをやっぱり隠すことが出来なくなるほど、この現実世界には、女性差別が根深く残っていたのでしょう。  まずこの一般勧告というのはどのようなものだったのか?gender.go.jp/international/…をみると、30ある。

2014-06-10 07:10:23
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx 自明ですが、これ日本も含まれていますね、直接的な名指しはないですが、あとそれこそ日本がまったく関係がない事項についての勧告であれば、それは数から除いていいと思いますね。gender.go.jp/international/…の14号これ日本にはないですかね?この慣行?

2014-06-10 07:47:45
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx 公式にはあがってきてないだけで、どこかの日本の集落である可能性も否定できないことを考慮するなら、その調査自体が行われ、日本にその慣行が発見できなかった場合にはそれが日本には適用除外されるとしてもいいのでしょうね。(いったん停止)

2014-06-10 08:02:28
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx 一般的勧告で効果が得られない場合においてのみ特定国勧告を発動させる、つまり特定国勧告というのは前提として、一般的勧告が従われていないことが前提であるとの解釈をしていますが、いかがですか?根拠はこれから特定国勧告の文字を追いながら一緒に検証したいですね。

2014-06-10 09:09:34
マルコ22 @sudnader898

@ontheroadx 第六回に注目したいと思うんですね、結構火花散ってますね?gender.go.jp/international/…の【暫定的特別措置】これ、gender.go.jp/international/… 25回に同じ文言が出てきますね?

2014-06-10 09:49:47