お米の中にいらっしゃる仏様・神様のお話

@sumiyakist2010 @mayakima のお二人のお話を中心に。
19
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

私、子どものしつけのために言われた言葉と言うより、政府や役人が農民の年貢を取り立てる時に言われた言葉なんじゃないかと思ったり。

2010-11-11 07:28:37
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

さっきの、お米のたとえ話だけど、今で言えば、一円をバカにするものは一円に泣く、と言うようなものかも。。国は借金だらけでお金がないから消費税を値上げするとか言うやり方に、そういう心は無いってことかな。

2010-11-11 07:39:26
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

まあ借金あるっていたって、その借金は私たちの言うお金がないから借りる、っていう性質とは違うからね。

2010-11-11 07:40:23
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

思うんだけどマスコミってバカのふりするよね。「自分たちは何も分からないけど政府がそう言ってるから」みたいな立場から発信する。「嘘じゃないか」と視聴者から言われて対応するのが面倒だから。そしてそれしてるうちに本当にバカになっちゃうんだろうな。

2010-11-11 07:42:21
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

大体一粒の米の中に一人の仏様が住んでいる、っていうんだったら、一人の人間の中にも仏様が住んでいたってあたりまえだってことだよな。

2010-11-11 07:45:05
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

まさか人の命より米の方が大事だってことはないだろうし。でも昔はそうだったんだよね。人の命より年貢になる米の方がずっと価値が高かった。政府に言わせれば。

2010-11-11 07:46:54
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

やっぱり、どんな理屈だって、人を大切にする、という世の中であって初めて本当の意味を持つんだなって思うよ。

2010-11-11 07:48:18
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

世界のどこかで戦争屋たち大手を振って殺戮を行っている状況を無視して何を言ってもあまり意味はない。やっぱり、それらの悪とをきちんと見据えて、闘う心を持ってこそはじめて、人間教育は実りあるものになるのだってことじゃないかな。

2010-11-11 07:51:18
五月 @may_gogatu

どこからともなく浸透、ですよね。しみ付いてるから残すと罪悪感が。RT @hyugami 米の文字を分解して八十八で、それだけ噛んでからとか神様とかうちでもどこからともなく浸透している概念です。※誰からきいたのか忘れたもよう

2010-11-11 08:03:09
桂木裕 @mayakima

@sumiyakist2010 なるほどそういう事情がおありでしたか。社内でも、それだけ米を大事にしてきた経緯と敬意がこの国にはあるんだということが共有できるといいですね。ところで私は漠然と仏様がと聞いてましたが、一粒につき3人説、7人説、88人説、1000人の説があるようで。

2010-11-11 08:05:51
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

@mayakima 読みましたー!すごい展開になりましたネー(笑)いずれにしろ言いたい事は「いのちは大切なものなんだ!祖末にしてはいけないんだ!」ってことなんだろうなと思いました^^

2010-11-11 08:09:13
桂木裕 @mayakima

一粒の米には仏様がおわすから大事にしないといけないという話は、宗教観ではなく習慣として聞いて育ってきたけれど、そういう話がつぎの世代につながっていっていないことに一抹の不安を感じています。ところで、一粒の米におわす仏様、ないし神様の人数にも地域差があるようですね。

2010-11-11 08:09:49
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

いのち=仏=神=1=88=1000、みたいな方程式でした!

2010-11-11 08:10:34
NOKONOKO@イスラエルはパレスチナ人の弾圧をやめろ @Nokonokohouse

そういう差別がどうでもいいってくらい大切だってことなんだと思いますねー

2010-11-11 08:11:15
桂木裕 @mayakima

一粒の米には仏様あるいは神様がいるという漠然とした継承には、その人数は3人であるという説から、7人説、88人説、1000人説も伝わっているようです。

2010-11-11 08:12:11
Kenta Nakamori@español & English🇯🇵🇲🇽🇬🇹🇺🇸 @kentanakamori

そんでもってその話は、こちらで売られているライスミルクの容器にも書かれています。RT @mayakima: 一粒の米には仏様あるいは神様がいるという漠然とした継承には、その人数は3人であるという説から、7人説、88人説、1000人説も伝わっているようです。

2010-11-11 08:12:39
maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

@mayakima 昨夜は多様なreplyが私にも入ってきて、興味深かったです<お米の神様のお話

2010-11-11 08:13:08
桂木裕 @mayakima

@sumiyakist2010 ありがとうございます。こちらこそ、良いきっかけを得ることができました。いまあったリプライでは、アメリカのライスミルクのパッケージにもそうしたことが書かれているそうです。自信持ってくださいねw。

2010-11-11 08:15:02
桂木裕 @mayakima

RT @may_gogatu: 娘らがいまより小さい幼児の頃に、食べこぼしするので、お米一粒の中には88人のかみさまがいるんだよ、と言ったら、この中に88人って「ありえなーい!」と笑われた。88人てのはどこから聞いたか忘れた。

2010-11-11 08:17:19
桂木裕 @mayakima

@may_gogatu うちでは人数のことにはふれていた記憶が曖昧なのですが、88人という話は聞いたことがあります。

2010-11-11 08:18:36
みかん山 @mikanyamaboo

@mayakima 私は「一粒のご飯を残すと七人のお百姓さんが泣く」と幼い時聞いていて 今も その事が頭にあるので絶対残せない。今はお米を作る側になり 「なるほど」と思います。子供には「ばぁちゃんが泣く」と言ってます。そういうと食べる(^O^)

2010-11-11 08:18:40
桂木裕 @mayakima

@mikanyamaboo お。ここでは7人はお百姓さんなのですね。いずれにせよ、米や食事をキチンと大事にしたいものです。お百姓さんの魂が入っているという話も最近はあまり耳にしないのが、とても残念。

2010-11-11 08:20:57
桂木裕 @mayakima

RT @mikanyamaboo: @mayakima 私は「一粒のご飯を残すと七人のお百姓さんが泣く」と幼い時聞いていて 今も その事が頭にあるので絶対残せない。今はお米を作る側になり 「なるほど」と思います。子供には「ばぁちゃんが泣く」と言ってます。そういうと食べる(^O^)

2010-11-11 08:21:02
𝒴𝓊𝓈𝒽𝒾 ⚾️¹⁷ @Millefeuille2

@mayakima おはです!祖母からは、神様ではなく『お百姓さんの努力の賜物』の説明がありました。幼心に納得したものですが(^-^;

2010-11-11 08:23:56
桂木裕 @mayakima

たぶん、そうした要素はあるのだと思います。米が経済の中心であったのだから。 RT @sumiyakist2010: 私、子どものしつけのために言われた言葉と言うより、政府や役人が農民の年貢を取り立てる時に言われた言葉なんじゃないかと思ったり。

2010-11-11 08:32:08