鳳翔の艦娘講座 水上機母艦 ~若宮編~

4
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、それなりに良い時間となりましたので、それでは、本日の #鳳翔の艦娘講座 本編と参りたいと思います。 何時もの様に拙いお話ではありますが、酒の肴・寝物語と聞いて頂ければ幸いです。 本日の艦娘ちゃん…艦娘さんは、私の先輩ですね。艦これ未実装艦から、水上機母艦・若宮さんです

2014-06-15 22:00:49
鳳翔 @Housyou_kankore

若宮さんは、海軍では初の水上機母艦として運用をされました。 元々は英国において貨物船として建造をされた船でしたが、日露戦争時に拿捕をされて後、日本に於いて運用をされると云う歴史を辿っています。

2014-06-15 22:06:26
鳳翔 @Housyou_kankore

そもそも水上機母艦とは、と云う所ですが。 航空機と云う物が開発をされ、それが軍事用に使われる様になりますと、それを艦隊でも運用したいと云う研究が各国の海軍で行われる様になります。これがそもそもの「航空母艦」の発想の始まりでした。

2014-06-15 22:10:05
鳳翔 @Housyou_kankore

水上機が発明されたとほぼ同時に、水上艦に水上機を搭載して運用すると云う研究が開始をされまして、世界ではフランス海軍が「フードル」に水上機を搭載したのが最初の例と云われています。 当時水上機母艦は広義での意味で「航空母艦」として分類をされていました。

2014-06-15 22:12:37
鳳翔 @Housyou_kankore

これは、当時はまだ今の様な空母の形が無かった事に由来をして居るからですね。 明確に水上機母艦と分類されるのは、日本では私が建造をされた後の類別変更に寄ります。 さて、若宮さんですが、元々は英国の貨物船レシントンと云う名前で、1901年10月に竣工をして居ます。

2014-06-15 22:13:56
鳳翔 @Housyou_kankore

1905年1月、時は日露戦争のまっただ中。 レシントンさんは香港から出港をしてウラジオストクに向かおうとしていましたが、海軍がこれを発見、対馬海峡に於いて拿捕の後没収をして居ます。 翌月1905年2月には沖の島丸と命名をされます。

2014-06-15 22:15:58
Randolph Carter @RandolphCarter

@Housyou_kankore 冷凍のアボカドってあるんですが、さいの目に切られてて、軽くレンジでチンしてからマグロのぶつ切りと混ぜて醤油とマヨネーズかけて食べるのもいけます。

2014-06-15 22:16:31
鳳翔 @Housyou_kankore

更に、1905年9月には若宮丸と命名され、海軍輸送船として運用される事になりました。 日露戦争の後、1907年から1912年までの間、日本郵船に貸与をされて貨物船として運用をされます。 その後、1912年3月に再び海軍の艦籍に編入をされ、輸送船に類別をされます。

2014-06-15 22:17:42
鳳翔 @Housyou_kankore

1913年、臨時に水上偵察機3機を搭載して演習に参加をして居ます。それを踏まえて、翌年に水上機母艦への改造工事を受けました。 とは云いましても、当時の水上機母艦はカタパルトが無い時代。 搭載された水上機は、クレーンで水面に降ろされてから飛び立つと云う手順を踏んでいました。

2014-06-15 22:20:51
鳳翔 @Housyou_kankore

若宮さんもそんな形で、前方の船倉に航空機の格納所・弾薬庫等を設置、後方船倉に兵員室を設け、甲板上にはキャンパス製の天蓋を付けて居た形になっています。 航空機自体は前後甲板に各1、格納所に分解した状態で2機を搭載できました。

2014-06-15 22:23:56
鳳翔 @Housyou_kankore

当時日本は英国と日英同盟を締結していまして、第一次世界大戦勃発と共に日本はドイツに宣戦布告。若宮さんも水上機母艦への改装工事を終えた1914年8月から青島攻略作戦に参加をして居ます。 1914年9月末、青島近郊において機雷に触雷、大破着底してしまいます。

2014-06-15 22:26:59
鳳翔 @Housyou_kankore

そのまま引き上げが行われて、1914年10月から12月に駆けて佐世保の海軍工廠において修理を行われます。 なお、青島攻略戦では日本で初めての航空作戦を実施して居ました。 1915年6月、二等海防艦に類別を変更され、艦名が若宮丸から若宮に変わります。

2014-06-15 22:28:32
艦長@職業:再び船乗り・ゴルフ坂を再び登り始めた男 @captkohma

@Housyou_kankore この戦闘で航空機を専門に運用する艦が実戦に参加するのは、世界初の事でしたね あと、この際偵察と爆撃、空中戦も行っています(空中戦は当時機銃なんてないんで操縦席から拳銃をお互い射ち合ってます

2014-06-15 22:30:26
鳳翔 @Housyou_kankore

その後も艦隊にあって、各種演習などに参加。 1920年には、陸上機の発艦実験が行われます。そして、それを受けてか、1920年4月に類別変更が行われて、日本で初めての航空母艦に類別変更をされます。

2014-06-15 22:30:30
鳳翔 @Housyou_kankore

こうして1925年までは艦隊で運用をされていましたが、1926年頃佐世保鎮守府の警備艦として配備をされます。 1931年4月に、全ての任務を終了して除籍をされ、11月に売却、1932年に解体をされました。 以上が、若宮さんの艦歴でした。

2014-06-15 22:31:46
鳳翔 @Housyou_kankore

若宮さんの諸元ですが。 全長111.25m、全幅14.68m、基準排水量5180トン、速力10ノット。 8cm単装砲2基、 5cm単装高角砲2基、 水上機4機、 を装備していました。

2014-06-15 22:33:00
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、若宮の艦名ですが、第二次世界大戦において運用をされた海防艦に艦名が引き継がれて居ます。 海防艦・若宮さんは、択捉型海防艦14人姉妹の8女として建造をされました。 択捉型海防艦は、占守型海防艦の次級として1943年から1944年にかけて建造をされた海防艦です。

2014-06-15 22:37:33
艦長@職業:再び船乗り・ゴルフ坂を再び登り始めた男 @captkohma

@Housyou_kankore 後、若宮が退役した一番の理由が1922年に鳳翔さんが出来たからですね そのt目、若宮の重要性が低下していきました

2014-06-15 22:39:54
鳳翔 @Housyou_kankore

占守型からそれほど設計は変更をされず、僅かな簡素化だけで設計をされていますので、占守型とほぼ同型となっています。若干、爆雷の搭載数の増加や舵・艦首の簡素化などが行われて居ます。 さて、若宮さんですが、1943年8月10日に竣工をして居ます。

2014-06-15 22:40:05
鳳翔 @Housyou_kankore

1943年8月30日、第1海上護衛隊に編入、船団護衛任務に従事をします。 それからの戦歴が記録に無いのですが、1943年11月20日(資料によっては23日)、上海の東方、舟山島南方において米潜水艦の雷撃を受けて、沈没してしまいました。

2014-06-15 22:43:25
鳳翔 @Housyou_kankore

竣工から僅か3ヶ月での喪失でした。それくらいにこの頃は船団護衛に潜水艦の脅威があった、と云う事でしょうか。 以上が、若宮さんの戦歴でした。

2014-06-15 22:44:23
鳳翔 @Housyou_kankore

若宮さんの諸元ですが。 全長77.7m、全幅9.1m、基準排水量870トン、速力19.7ノット。 12cm平射砲3基、 25mm連装機銃2基、 爆雷投射機1基、 爆雷投下台6基、 爆雷36個、 掃海具、 を装備して居ました。

2014-06-15 22:46:06
鳳翔 @Housyou_kankore

水上機母艦の若宮さんにつきましては、ふれでぃ提督もマンガにして紹介をされていますのでこちらもご覧下さい。 pic.twitter.com/sChi12FME5

2014-06-15 22:48:42
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

なお、それ以降に於いては若宮の艦名を引き継いだ艦娘ちゃんは登場をして居ません。 艦これ時代で云えば、水上機母艦では無く海防艦の方の若宮さんの方が実装の実現性はありそうな気もしますが、果たしてどうなるでしょうか。 その答えは運営鎮守府さんのみが知ると云う事で。

2014-06-15 22:49:49
鳳翔 @Housyou_kankore

以上で、本日の #鳳翔の艦娘講座 、水上機母艦・若宮さん編を終了します。 ご静聴ありがとうございました。 次回の艦娘ちゃんは、「雁首揃えて!いらっしゃいませ~!」。駆逐艦・秋雲ちゃんです。お楽しみに♪

2014-06-15 22:52:17