台北國立故宮博物院展

東京国立博物館で出展中の「台北國立故宮博物院神品至宝」のステマ(ステルスまとめ)です。 「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」公式サイト http://taipei2014.jp/ 特別展「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」(東京国立博物館) http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1647
5
前へ 1 ・・ 13 14
mantrapri @mantrapri

故宮展、孫過庭の書譜がすばらしすぎた。そして宋書四天王最後の一人・蘇軾は「弟とオヤジと戦っておけ、ワシに出会いたくば後半も来るんだな」と、笑いながら去って行った模様。赤壁譜の元代の書とか、趙孟頫の蘇軾肖像画などなど、散々登場を盛り上げておきながら、まさかの不在である。

2014-07-06 18:40:20
mantrapri @mantrapri

次回、故宮展後編「炸裂、蘇軾の黄州寒食詩巻!!白菜なんぞはただの客寄せパンダよ!!」に、ご期待ください。

2014-07-06 19:37:45
mantrapri @mantrapri

故宮展後編、黄州寒食詩巻が登場すると、蘇軾とのバトルの前にプレボスバトルとして、讃を書き入れてる黄庭堅が登場。倒したらようやく蘇軾と戦えるというラストバトルになるんだろうな。いまから楽しみだわ。

2014-07-06 19:44:12
fukasawa takuya @fukasawa_takuya

故宮博物院展、前も書いたけど孫過庭と蘇軾を見るためには2回いかないといけないのであった。。。黄庭堅はどちらでも見られる。 - tnm.jp/modules/r_free…

2014-07-06 20:39:28
菩提樹 @der_lindenbaum1

【台北 國立故宮博物院展③】中国の皇帝の宝物は、やはり素晴らしかったです。王羲之、黄庭堅、蘇軾の書や王蒙の画、玉器、景徳鎮の青磁や白磁の美しさに感動しました。蘇軾の「赤壁賦」は高校時代に漢文の授業で習ったので、懐かしく思い出しつつ読みました。

2014-07-06 20:47:27
mantrapri @mantrapri

どうも今回の故宮展、 1.白菜やクマさんの「どや、中国美術って綺麗かろう?」的展示 2.蘇軾せんせーをピラミッドとする「ぶっちゃけ士大夫には光モンなんてどーでもええ、それよかワシらの生原稿でっせ?」的展示 3.乾隆これくしょん、略してけ・ん・こ・れ♡ の三つの柱で挑んできている。

2014-07-06 21:28:06
しおり @fp__shiorrrrii

上野まで行ってきた~~書譜とか宋の四大家とか散氏盤とか見れてけっこう良かった(^o^) pic.twitter.com/jUzklwMYtJ

2014-07-06 22:21:21
拡大
BCON @3amsy

やっぱり、玉が見ていて楽しかった。一番テンション上がったのは、多宝格方匣!!コレクターの夢が詰まってるね!!青磁、白磁も綺麗で、非常に眼福なひと時でした。

2014-07-07 01:22:01
YOKOJyoti @YokoJyoti

こちらも展示されています。 【左】儀式で使用するお酒を注ぐ容器(背中から入れて口から出します)【右】散氏盤(故宮に収蔵される青銅器の中で最も有名な3つのうちのひとつ) 祭祀に使用? pic.twitter.com/zzXHHsYEo5

2014-07-07 14:38:25
拡大
明日ロック @lomography100

故宮博物院展、翠玉白菜よりも乾隆帝の「多宝格」の方が印象的だったかもしれない あと、殷王朝時代の処刑用の斧か

2014-07-07 16:50:04
朝日カルチャーセンター横浜教室 @asahiculture_y

【開講間近】 故宮展、翠玉白菜は本日までですが後半もすごいです!8/5からは蘇軾「行書黄州寒食詩巻」が出品予定。中国書法史上の名品が観られる機会に、書家の石川九楊さんにお話しいただきます。 7/12(土)13:00~「神品至宝の書」 asahiculture.com/LES/detail.asp…

2014-07-07 18:36:40
※米越 光※ @koshihikarin

翠玉白菜を見て来ました。 硬玉翡翠をよくぞあんなに細かい彫刻をしたものだ、と思うと同時に「石を見た瞬間から白菜にしか見えなかったんだろうな」とも思った。「大きさはチンゲン菜ね」と言った前にいたおばさまの発言がツボでした。

2014-07-07 21:24:12
YOSHIDA, Akio @Aquioux

妖怪クラスタ的には「刺繍仙人図軸」が見所でしょうか。『台北 國立故宮博物院-神品至宝-』 aquioux.net/blog/exhibitio…

2014-07-07 21:32:29
S.Antonino @shimole

青磁の透明感、絹の光沢、そして当たり前だけど玉の輝き、とまあわりとキラキラした様々な展示物が印象に残ったかなあ。書も欧陽脩とか蘇軾とかあー世界史で出てきたな~なものが多数並んでて好きな人はタマランのだろうけど、時間もそんななかったのでそちらは駆け足になってしまった

2014-07-07 21:57:48
chikaoto @chikaoto

今日は台北國立故宮博物院展を観る。連日長時間待ちだった翠玉白菜はもちろん、青磁とか刺繍画とか書画とか…もう本当に素晴らしい見応えでした!

2014-07-07 22:22:18
美術出版社書籍部 @bss_shosekibu

東博では、本日《翠玉白菜》が公開終了。ただ、次世代アイドルと言われる《人と熊》のほか、展覧会は見応えのある作品ばかり。キーワードでわかりやすく解説した『美術手帖』増刊「台北 國立故宮博物院」を持って行けば、もっと楽しめるはず!! goo.gl/3v7hYk

2014-07-07 23:01:35
伽羅(きゃら)吉ブーサラシア @LOVEkyara1022

@terumasamune1 てるさん!! ヤッホー!! 昨日は上野の博物館で台湾の故宮博物院の展示品を見てきまちた♪ 以前、台湾で見て感動したのが甦りまちた♪ 翠玉白菜は初めて外国に出したみたいでちゅ♪ ヾ(=^▽^=)ノ photozou.jp/photo/show/284…

2014-07-07 23:12:37
roppa @opparyu

上野東博「台北国立故宮博物院展」を見てきた。お目当ての蘇軾「行書黄州寒食詩巻」は後期展示だった! がびーん。大好きな黄庭堅よりも、米ふつ「行書値雨帖頁」がかっこよかったのに驚き! 明の青花のぽってりした質感がたまらん!

2014-07-07 23:45:47
ちゅうそんず @choosons

@sinaomidori 本館5室を翠玉白菜1点のみという展示に驚きました。清明上河図でも阿修羅でも平成館でしたから。最近だと受胎告知、古くはツタンカーメンやモナリザを展示した5室とWebて見ました。東博の照明は木下さんという専門家が担当しているんだと思います。

2014-07-08 00:18:03
. @clover1411

翠玉白菜の展示は今日までだったけど、徽宗や高宗、蘇軾や蘇洵の尺牘ならまだ9月まで見れるから、ぜひどうぞご覧になってください。もしかしたら、会期中に展示替えがあるかもだけど。

2014-07-08 00:44:11
🇯🇵釋雅音 @shakugeon

翠玉白菜@台北國立故宮博物院展、本日7月7日(月)展示終了。結局3回見に行きました。最高4時間待ちの時も有った様ですが、閉館間際に行ったら今日は待ち時間10分。台北では説明無しだったので、キリギリスやイナゴが乗ってるのは知らなかった。 pic.twitter.com/YNuPtE8NDK

2014-07-08 00:48:40
拡大
オイル漏れ @oilmore_type_R

翠玉白菜ーーーーwwwwwwww 日本に来てくれてーーーーwwwwwwww ありがとーーーーwwwwwww 台湾にーーーーwwwwwww 無事帰国できますようにーーーーwwwwwww また来てねーーーーwwwwwww

2014-07-08 07:24:31
前へ 1 ・・ 13 14