沖縄ジュゴン研究観察グループさんの続『ジュゴンの現状』 #辺野古

120
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

おはようございます。 「辺野古には重要な藻場が」という話を耳にしますが実際どうなのでしょう こちらは環境省「ジュゴンと藻場の広域的調査」より、アマモ場を調べた地図です。県内各地、たとえば埋め立て工事中の那覇空港沖にもアマモ場はあります pic.twitter.com/EIw0rITPIT

2014-08-13 08:36:14
拡大
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

アマモ場は各地にありますが、アマモの密度や種類の構成に違いがあり、季節変動もあるようです。 沖縄のジュゴンが主に使っているアマモ場は嘉陽と古宇利島~屋我地島周辺です。屋我地漁港埋立地のすぐわきや、昨年末、観光ヘリが墜落した古宇利大橋近海でも食み跡が見つかっています。

2014-08-13 08:38:56
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

2013年末、沖縄本島の西海岸、今帰仁村古宇利島近海に観光ヘリが墜落しました。幸い死者はありませんでしたが、「海が透明すぎた」ので海面との距離がつかめなくなった末の墜落だったとか・・・ 墜落現場付近でもジュゴンの食み跡が見つかっていますが、なぜジュゴン保護団体は騒がないの?

2014-08-13 08:44:39
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

「沖縄ジュゴン研究観察グループ」は研究機関でもなく、「実際のところどうなんだろう?」と興味を持った素人によって運営されています。 主にweb公表されている資料を基に組み立て、時折フィールドにいける程度です。 この名称の意味は、おそらくミリオタの方ならピンとくると思いますw

2014-08-13 08:49:30
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

辺野古移設に絡み「沖縄のジュゴンを殺そうとしている」と感情的になる人もいるかと思いますが、ジュゴンの状況を把握すれば、それを望んでいるのは誰か?ということに気づくはずです。 「基地のせいで沖縄ジュゴンが絶滅した!」と主張できる人たちがいるじゃないですか。 辺野古の浜あたりに。

2014-08-13 08:58:13
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

辺野古あたりの保護団体やマスコミは「数十頭のジュゴン」などの発表・報道を続けてきましたが、今年になって「最低3頭」防衛省調査での個体識別を使うようになりました。以前から知っていたはずなのですが。

2014-08-13 09:01:56
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

あんま突っ込みすぎると、沖縄のジュゴン3頭を消しかねません。 ”基地問題のカードを増やしたい人”の手によってです。 専門家ゆえの知識をもって、これまでうまく誘導されてきました。 なので、ありえない事ではない気がします。 そういう事態にならぬよう、目を光らせる必要があります。

2014-08-13 09:05:38
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

「ジュゴンの繁殖地辺野古」などと言う人もいますが、航空機調査が始まって以来、確認されている幼獣(子ども)は、どうやら個体C1頭のようです。 個体Cと母Bのペアは一定程度回遊していましたが、多くは古宇利島で確認されていましたから、繁殖地という表現で適切なのは古宇利島近海と思います

2014-08-13 09:40:57
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

そこで繁殖策として、古宇利島近海のアマモ場環境を整備し、遺伝子的に近いとされるフィリピンより移入。 古宇利島近海に繁殖地・保護海域を作てはどうでしょう。運がよければ古宇利島の絶景でジュゴンを見られ、観光産業にもプラスです。 一番の問題は基地問題に利用したい人たちからの妨害かも。

2014-08-13 09:44:16
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

これは一日一回書きたいのですが、母子とオスのジュゴン計3頭では、今後の繁殖は絶望的です。ただでさえ繁殖が難しいうえ、増えたとしても孫の世代で近親交配になります。 海外からの移入しかないとするのは、そういう理由があります。 「辺野古を守れ!」の保護団体は繁殖させたくないようですが

2014-08-13 09:46:50
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

マメ知識:沖縄県は平成7年に「赤土等流出防止条例」を制定しました。 土地の改変行為・・・工事や農地の開墾などに土砂流出防止を義務づけ、1千平米以上の改変行為は土砂流出対策の方法を届出る必要があります。 しかし、通常の営農行為(畑を耕す)は条例の対象外で、主な流出原因になっています

2014-08-13 10:03:13
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

なお、宜野座村など一部市町村では、市町村の条例において農地の土砂流出防止対策を定めているところもあります。 沖縄県のサイトによると、土砂流出原因の8割が農地からのものとされています。

2014-08-13 10:04:29
琉球新報 @ryukyushimpo

【琉球新報 English】辺野古中止を追加請求 ジュゴン訴訟 立ち入り無効も english.ryukyushimpo.jp/2014/08/12/148…

2014-08-13 10:19:54
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

@ryukyushimpo 困ったときには嫌いなアメリカにアピールすって滑稽ですね。 ところで、最小個体数ずっと隠してたのはわざとですか? 2006年には環境省が「沖縄におけるジュゴンの最小個体数は5頭(当時)」と報道発表していたので知っていたと思うのですが。

2014-08-13 10:23:26
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

「ジュゴンはサヨクにしか見えない生き物」という話が出回っていますが、その理論だとジュゴンの行動調査を行い、きちんと撮影している防衛省はサヨク団体ってことになっちゃいますよね。mod.go.jp/rdb/okinawa/07… pic.twitter.com/4WXRqceuyI

2014-08-13 11:15:24
拡大
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

「マスコミは信用ならん!ネットを見ろ」という人に限って、なぜか公表資料等を調べないのは勿体無い。 「どうせ調べないだろうから」と嘘を突き通してきた、サヨク的なジュゴン保護団体やマスコミの術中だと思うのです。 実態をきちんと把握すれば、理論的に嘘を論破できるのですが。

2014-08-13 11:21:41
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

●既存のジュゴン保護団体やマスコミの嘘に「誰も見たこと無いじゃないか。ジュゴンはいない」という願望をぶつける ●資料等に基づいて「辺野古じゃなくて嘉陽と古宇利島だろ。3頭で繁殖は無理なのを知ってて、まさか放置して絶滅させる気ですか?」と理論的に質問する どちらが好みですか?

2014-08-13 11:26:22
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

本当にジュゴンがかわいそうと思って、ジュゴン保護団体に寄付金出した人がいるでしょうけど、3頭では繁殖できないこと知ってて「ジュゴンの海を守れ!」とかやってたわけですから、とらえ方次第では詐欺事件では? なお、うちは趣味の範囲でしかやってませんので、寄付金無用で頑張りますw

2014-08-13 12:20:39
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

上手いことやってるんでしょうけど、寄付金とかお金が絡むところが一番怖かったりして。 私が寄付してたなら、怒りますよ。 保護っていう単語が上手いのでなんとも、ですが。

2014-08-13 12:22:42
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

あまり政治思想的な話はしたくないのですが、ジュゴンのことを正確に把握し、理論的に話ができる保守が増えれば、いわゆる”お花畑ちゃん”だった人が目覚めるきっかけにもなると思います。 「ジュゴンなんて誰もみたことない。いない」という主張は、あまりにも勿体無いですね。

2014-08-13 12:37:57
凹駱駝 @camelus_ferus

ジュゴンもある程度の回遊性があるようだし沖縄と鹿児島の島嶼部の調査を推し進めていかないと できれば台湾にも協力をお願いしたい所だがそれにはまず波照間辺りの調査してからだろうし

2014-08-13 12:42:18
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

「辺野古に3頭のジュゴン」ではなく 「沖縄本島全体で3頭。嘉陽と古宇利島にそれぞれ1頭、東海岸を移動する若い1頭がたまに辺野古の藻場を利用する」 が正確です。 繁殖率5%以下のジュゴン、繁殖対策をしなければ絶滅です。 知ってて繁殖に触れない人たちが、辺野古あたりにいます。

2014-08-13 12:43:10
沖縄ジュゴン研究観察グループ @odsog

@camelus_ferus 環境省「ジュゴンと藻場の広域的調査」によると、フィリピン-沖縄間の遺伝子系統が近くて、回遊を示唆しているという記述があります。 しかし、三重大学や環境省調査では宮古、八重山地方では確認できず、回遊はイレギュラーな要素と思われます。

2014-08-13 12:45:25