アニメ監督・北久保弘之氏の脚本講座

北久保弘之 「脚本には「実は書いて良い事は3つしか無い」のだ。  1:状況描写。 2:物理現象。 3:台詞。 たったコレダケ。」 続きを読む
220
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

ウシ!予告通り今夜は基礎中の基礎の脚本講座ナリー。アニメーションのテキストに比べるとシナリオのテキストの方が圧倒的に入手し辛い。古くは別冊宝島のシナリオ入門から最近ではシド・フィールドのシナリオ術辺りが入手可能なテキストなのだが、俺の知る限り「本当に肝心な基礎」は書かれていない。

2010-11-19 23:28:13
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

今から話す事は本当は「本にして出版したい」と思ってたのだが、余りにも「基礎が成って無い」現実にゃーもうウンザリなので仕方無くツイートする。何で誰も基礎中の基礎に触れないのか謎だが脚本には「実は書いて良い事は3つしか無い」のだ。1:状況描写。2:物理現象。3:台詞。たったコレダケ。

2010-11-19 23:36:50
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

では先ず1:状況描写。コレは今現在カメラが写している、そのフレーム内のカメラに写るモノ全て。例えば風景だったら「季節、背景、時間帯、光源」などが書かれて居なければ成らない。崩れ掛けたビルとかピーカンの夏の朝とか雪化粧された吉祥寺駅前とかがソレに当たる。この辺は多分、誰も疑問無い。

2010-11-19 23:45:51
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

では2:物理現象。コレは、今カメラが写し取る出来事そのモノ。例えば「コップがリノリウムの床に落ちて割れる、とか時速150kmで画面右から左に走り去るポルシェカレラ、とかアステロイドベルトで回転してるスペースコロニー」などがソレに当たる。ちなみに登場人物の服装や髪型もコレに当たる。

2010-11-19 23:53:21
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

最後に3:台詞。コレは聴こえる台詞は全部。つまり、カメラの中もカメラの外も含め観客に聴こえる台詞は全部。例えば、駿「何故、発売出来る様なポルノアニメを作る⁉」北久保「エッ?」駿「ポルノが作りたいんだったら、ビデ倫に通る様な生温いモノじゃ駄目ダッ!映倫もビデ倫も通過不能で地下で~

2010-11-20 00:00:46
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

地下で上映会するしか方法が無い所まで作り切ってこそのポルノアニメだろうが!」北久保「イヤ、でも、コレは仕事なんで…」と言う様な台詞。以上の状況描写、物理現象、台詞。コレダケで脚本は組み上げなければ脚本家としては全て失格なのだ。ちなみにコノ台詞のやり取りは実話だが。たったコレダケ。

2010-11-20 00:06:49
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

シナリオライターとして最もヤっちゃいけない事は何かと言うと、登場人物の心理描写をダイレクトに脚本に書いちゃう事。コレも例を挙げよう。「ジョンは二階の窓辺から、スージーがムスタングで走り去るのを見て物憂げに佇む」。さて、この脚本は何がルール違反かというと、感の良い人は気付いて居る。

2010-11-20 00:29:22
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

その通り「物憂げに」←コレはキャラクターの声に出さない内面心情であって状況描写でも物理現象でも台詞でも無い。一人前の脚本家だったら状況描写、物理現象、台詞の3つダケでこのキャラクターの心情を表現出来なければ成らない。そこで活躍するのが状況描写と物理現象ダ!「物憂げに」を書かずに~

2010-11-20 00:47:59
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

「物憂げに」を書かずに如何に「ジョンの心情は「物憂げだ」という事を書き表すか?」ココが好いシナリオダメなシナリオの違いである。感の良いフォロワーさん2名はこの「物憂げに」を指摘された。何故「物憂げに」って書いちゃダメなのか?物憂げに、は状況描写でも物理現象でも台詞でも無いからだ。

2010-11-20 01:26:10
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

あ、3名に増えた。同様の表現に「寂し気にうつ向く、とか彼女は精一杯の笑顔で振り返った、とか」がそう。コレ等は状況描写でも物理現象でも台詞でも無い。唯の「形容詞」だ。そんな事は脚本には書いちゃいけない。あくまでも3つの文法内で描き切らなければ成らない。さっきのジョンの物憂げだが~

2010-11-20 01:51:03
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

では「ジョンが物憂げな心理状況に有る」事を現すには「物理現象を注意深く丹念に積み重ねるしか無い。例えばこう成る「ジョンは彼女がムスタングで走り去るのをずっと見ていた。窓ガラスにはジョンの吐いた息が結露で曇るのも気にせず只々、既に車の見えない道を見続ける。ジョンの持った火の着く~

2010-11-20 02:07:47
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

火の着く煙草の灰が伸びカーペットに灰が落ちても気付かぬママ、只、彼女が走り去った方角を見続けるダケだった」という様に、物理現象を積み重ねて「あぁ、ジョンって「物憂げ」なんだろうなぁ、という様に読ませて初めて脚本として成立するので有る。実写映画とアニメーション映画の大きな違いは~

2010-11-20 02:18:23
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

アニメーションは実写に比べて圧倒的にモノローグ(VO=ヴォイスオーヴァー)が多用される。この現象は、アニメは実写と漫画の間に存在するメディアだからであろう。状況描写をナレーションやモノローグで説明するのは漫画の影響だ。しかし、アニメは実写拠りか漫画拠りかと言えば、実写拠りである。

2010-11-20 02:44:47
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

ちなみに漫画はアニメ拠りか小説拠りかと言えば、小説拠りである。理由は単純。小説や漫画は「読む速度は(ある程度コントロール可能とは言え)基本、読者が決める」。ソレに対し実写やアニメは「観る速度は(コマ送りさえされなければ)全ての観客に対して同速」である。そこで簡単では有るが尺の話。

2010-11-20 02:54:28
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

例えどんなに面白い脚本でも、30分番組だったら30分。1時間30分の映画だったら1時間30分の時間内にキチンと収まる「時間軸」を持って無ければコレ又、失格なのだ。例えばTV業界にはチャンとした「タイムキーパー」さんが居て、上がって来た脚本が番組時間内に収まるかどうかを測って行く。

2010-11-20 03:02:43
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen

優れた脚本は「他の人が測っても精々誤差2~3分レヴェルで計測可能」。30分番組なのに「5分足りません」とか1時間30分映画なのに「17分オーバーしてます」という事態が発生すればコレは最早立派な事故。優れた脚本は「状況描写、物理現象、台詞の3つで構成」され時間軸を持ったモノである。

2010-11-20 03:15:10