【お茶マメ知識◎】

いろんな【お茶】に関するマメ知識!
13
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【お正月のお茶】京都では多くの家が正月を「大福茶」で祝う…ほんま? 大福茶とは、煎茶に小さな昆布と梅干しを入れたもの。昆布は、よろ“こぶ”で子孫繁栄を願い、梅は春に先駆け一番に実を結ぶものとして尊ばれます。お茶は、葉の緑が色を変えないことから強い意志で大地に根付くという意味です。

2011-01-01 16:42:10
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【茶:ティーバッグの美味しいいれ方】ティーバッグでのお茶のいれ方は、2種類あります。「パターンその①→ティーバッグをポットに入れ、熱湯を注ぐ」。「パターンその②→熱湯を入れたポットに、ティーバッグをすべりこませる」。どちらのばあいも、ポット/カップはあらかじめ温めておきます。

2010-12-31 00:33:48
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【紅茶をティーバッグで飲むときのタブー×××】ティーバッグを取り出すとき、強く振ったり、スプーンで絞ると茶葉の渋みや苦みが出てしまうためNGデス。

2010-12-31 00:29:57
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【身体を温める・風邪・花粉症・体力向上に良いハーブは?】『エルダーフラワー・マロウ・ユーカリ・ネトル』。エルダーフラワーはエジプト文明の頃から万能薬として伝わり風邪に◎ マロウは便秘や美肌、ニキビにも良し。ユーカリはのどに優しく、ネトルは古くからアレルギーの治療に用いられてきた。

2010-12-30 22:36:32
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【胃腸の調子を整えるハーブは?】今冬流行りの胃腸風邪はつらかった。胃腸によいハーブは『マジョラム・マリーゴールド・レモングラス』。マジョラムは食欲がないとき食前のお茶にもよく、マリーゴールドは風邪のひきはじめ、生理痛などに良い。レモングラスは貧血にもよい。

2010-12-30 22:22:58
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【なんでそこまで飲み物はオーガニック?】というと、そりゃまあ農薬使ってるものよりオーガニックのほうがいいんだろうけど、原因を言うと、お茶って1煎目に栄養のほとんどが出ます。で、同時に農薬も香料も出ます。なので、身体が弱ってるときなどはやっぱりオーガニックかな。

2010-12-27 15:25:49
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【インフルエンザ対策のお茶】いまのこの季節、インフルエンザ対策によいお茶それは、「エキセアナ」!インディアンハーブとして知られるエキセアナは、抗菌作用や免疫力をあげる効果が高いのです。感染症予防にもいい◎ ちょっと苦みがあるけど、ブレンドされたものを買えばww

2010-12-27 15:23:33
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【身体を温める飲み物、冷やす飲み物】温めるもの…お茶は「紅茶、ハーブティ、中国茶」。お酒だと「ウィスキー、日本酒、焼酎」。 冷やす(ない熱をとる)もの…「日本茶、珈琲」。お酒は「ビール、ワイン」。 かといって、冷え性の人がエアコンのなかで珈琲を飲むとかえって身体に悪いので注意。

2010-12-26 23:54:57
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【基礎代謝をあげるには?】オーガニックのものなどを口にするほか、基礎体温をあげること。そのためには、できるだけ温かいものを口にすること。飲み物とかね。体温より高い温度のものを摂取している人と、体温より低い温度のものを摂取している人では、基礎代謝量は1か月くらいでかなり差がでます。

2010-12-26 23:51:01
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【ダイエットには運動より基礎代謝アップ!】というのも私たちの一日の運動量は、約70%基礎代謝による消費で、運動で消費するのはたったの30%。つまり、運動しても30%分しか効果はなく、基礎代謝の70%分代謝をよくしたほうがダイエットには有効なんです。そのためには、質の良い物を食す!

2010-12-26 23:45:20
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【ハーブティー「マロウブルー」の楽しみ方】なんと言っても水色。あざやかな青いブルーは、時間が経つほど紫色に。レモンを数滴くわえると、爽やかなピンクに変化します。見た目はまるで、「大人の女」のハーブティー。でも子どもにもオススメ。カモミールやペパーミントとのブレンドも◎

2010-12-26 18:16:25
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【美しいハーブ「マロウブルー」の呼吸器以外の効能】美肌、美白作用があります。あと、女性ホルモンにも働きかけるので、妊婦さんにもオススメ◎ カクテルにしてもいいし、カルピスで割ってもおいしい。あとはもちろん、せきが止まらない時や痰がからむときなど呼吸器系にも。愛煙家にもね!

2010-12-26 18:13:08
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【喘息や、気管支の弱い人にいいハーブ「マロウブルー」】きれいなブルーのハーブティー。時間がたつと、すこしずつ色がピンク色に変化します。マロウブルーが大好きだった女優グレース・ケリー「夜明けのティザーヌ(ハーブティー)」と名付けたというそうで。呼吸器系に効果的なハーブです◎

2010-12-26 18:09:50
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【セイロン風ミルクティーって?】紅茶の茶葉を牛乳でちょくせつ煮出して作るミルクティー。濃厚でコクがある◎ ※注意:茶葉は牛乳だけじゃ開かないので、一度ティーカップ4分目ほどのお湯で似て茶葉を開かせてから牛乳をいれる。牛乳:水=6:4が基本かな。あとはお好みで^^

2010-12-22 21:36:08
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【ミルクティーにぴったりの茶葉】アッサム。ニルギリ。ドアーズ。ウバ。ティンブラ。ルフナ。スマトラ。ケニア。など。 / 今日はアッサムCTCでミルクティーいれよう。CTCってのは紅茶の製法で、茶葉が粒状になってて熱湯を注ぐとすぐに濃い色と味、香りが出るのでミルクティーにぴったり!

2010-12-22 21:31:58
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【おいしいミルクティーのいれ方:ミルクの種類】ミルクティーにぴったりのミルクは、「常温の脂肪分3.5%以上の牛乳」か、「少量のエバミルク」が最適◎生クリームやコーヒー用ミルクは脂肪分が多く向いてない。。クリーミーパウダーは動物性のものが良いけどコクがないので微妙。

2010-12-22 21:28:58
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【おいしいミルクティーのいれ方:茶葉の量ポイント】基本、ティーカップ1杯に対してティースプーン1杯の茶葉。ミルクティーの場合は、それに、+1杯茶葉。それでミルクに負けないようにするのだ!今夜飲もう◎

2010-12-22 21:24:20
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【オーガニックティーのすすめ】とゆーのは、体臭は毛穴から汗が蒸散するので、食べ物や飲み物を変えただけで体臭も変わる…。タマネギ食べまくったら自分タマネギの臭いするし。焼肉やにんにくを食べた次の日、おしっこやうんちが臭ったり。自然のものを食べてると、体臭もすっきりなんすよー

2010-12-22 00:53:32
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【中国茶のいれ方・煎出時間】中国茶はけっこう何煎でもいれられる。烏龍茶とか、6煎目くらいまでおいしく飲める^^ 1煎目は捨てるいれ方もあるけど、まあ、捨てなくてもだいじょうぶ。2煎目以降は好みで自己調節が◎

2010-12-21 18:07:16
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【中国茶のいれ方・蒸らし時間】この蒸らし時間/抽出時間がかなりポイント。中国の緑茶、白茶、黄茶は、比較的短時間で香りが立つので20秒ほど。青茶、黒茶、紅茶は1分近くが定説。飲んでみて、もっと濃いほうがいいと思ったら2煎目から眺めに抽出すればいいし。

2010-12-21 18:05:00
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【中国茶のいれ方・湯の温度】熱湯。基本、熱湯。中国茶は香りが命だからデス。 お茶は、温度の高い湯でいれると香りが立ち、低い温度でいれると香りは薄れるけど旨味や甘みがでてきます。 中国茶でも味わいが繊細なものは低い温度がいいけど、好みもあるのでいろいろ試してみるなう。

2010-12-21 18:01:01
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【中国茶の入れ方・水】中国ではそのお茶の産地近くの水を使うのがポイントだけど、日本だと…水道水でOK。ただし、カルキ臭を抜くためいったん沸騰させること。ミネラルウォーターの場合は、ミネラル分の少ない軟水で。硬水(ミネラル多い)だと中国茶の味や香りを引き出すことが難しいそうです。

2010-12-21 17:58:00
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【中国茶・大紅袍 が「幻のお茶」なワケ】大紅袍 (だいこうほう)の原木は4本しか残っていないとされ、年間わずか1kg弱しかとれないからデス。まあ、市販されている大紅袍 は、原木に挿し木をしたものから作られているので、手には入りやすいんですけどね。

2010-12-21 17:54:27
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【中国茶・大紅袍 なう】幻の岩茶。岩茶の王様。甘い烏龍茶みたいで美味しい◎ あっつ〜い熱湯でいれるので香り立ちがよく、5、6煎くらい飲めるのでずっと楽しめる。あーん、寒い日に幸せ!

2010-12-21 17:52:01
Momoko Kawano * 河野桃子 @momo_com

【冷えとワイン】ワインはお酒のなかでも、身体を冷やすので注意。ほかにも、緑茶やミルクなども身体を冷やします。。身体をあっためるのは、紅茶か(もしくはハーブティ)で◎

2010-12-17 01:19:30
前へ 1 2 ・・ 7 次へ