戦前のファッショ報道をいくつか

神戸大学附属図書館デジタルアーカイブ新聞記事文庫様には本当に本当にいつもお世話になってます! http://www.lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/index.html
16
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

ファッショといえば日独伊とか思っていると大間違いで、戦前国民新聞には「支那ファッショ運動」とか銘打った記事が出されていたりする。lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/Con… ブルジョワ革命からファッショへ、という文脈で書かれていて、その辺りは現在のファッショへの視線と同一なのよね

2014-09-04 23:56:42
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

他にも「断じてファッショ的の経済思想に非ず『産業自由の制限』問題に関し吉野次官経連で応酬」 lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/Con… みたいな記事もあったり。これ1935年の時事新報。

2014-09-04 23:59:56
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

大阪朝日新聞では「ファッショの躍進不安な政局に大きな波紋」lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/Con… として平沼擁立に関連して荒木等がファッショ主導勢力の一翼であることとかも報じられている。

2014-09-05 00:03:19
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「国民社会主義に絡むファッショ」lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/Con… これは社会民衆党結党にも関わった小池四郎のファッショ批評。1932の時事新報。

2014-09-05 00:06:41
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「ファッショ運動と中国々民党の将来」lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/Con… これは満州日報の1934。書いた日森は後々軍と揉めて特派員止めて帰国する羽目になったりする。

2014-09-05 00:08:54
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「アメリカはファッショ化するか?」lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/Con… こんな記事もあったりする。大阪時事の1934。早坂二郎は息が長くて戦後は翻訳とかでしばしば名前出てくる人。

2014-09-05 00:10:45
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「広田内閣の言論抑圧 閣内にも非難高まる 著しきファッショ的傾向」lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/Con… これ1936年の報知新聞。

2014-09-05 00:12:45
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「蒼白の避難民革命恐怖に戦慄  ファッショ党員のデモに動揺  女、子供も無言の服従」lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/Con… これは大阪毎日が1936に出したスペインについての記事。「かれらは革命の精神を諒解することさらになく単なる無言の服従としか見えない」とかよく書いた

2014-09-05 00:14:44
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

確かに戦争が近づくにつれ、報道には大きな制約が課されることになるわけだが(特に前線に関する報道等)、1930年代半ばまでは割といろいろな記事が出ていたのが解ると思う。政権批判も含めて。当時にファッショが資本主義行き詰まりに対する共産主義orファッショのような位置付けであったこと。

2014-09-05 00:17:57
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「商店統制問題 小売商を許可制にしたファッショの国」lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/Con… 中外商業新報のこの記事にもあるように、資本主義により荒れた市場を統制・抑制して不当廉売などを否定する要素を以て捉えられていた、というのは象徴的でさえある。

2014-09-05 00:20:45
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「騙されていたんだー」「自由な報道がないから民主主義が死んだんだー」ってのは全部とは言わないにしても相当程度戦後に作られた神話で、こういった記事は30年代半ばまでは割と頻繁に拾える。大陸前線はまだしも、政治的問題や思想は30年代半ばまでは公然と記事になっていた。

2014-09-05 00:22:10
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

逆に言うと、その手の記事は1937年頃からあまり見られなくなる(政府批判的記事も含めて)。それでも次の記事とか出てるんだわ。

2014-09-05 00:24:44
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「奥村調査官及び大和田電気局長等の思想は、共産主義の色彩を帯びたる官僚ファッショであると、解するのが至当であり、又その共産主義的色彩を帯びたる点が、元来フアッショと対立的立場にあるべき我国の社会主義派が、喜んで奥村調査官等の立案せる電力案の共同戦線に立つ所以であると見るべき」

2014-09-05 00:25:00
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

他にも1930年代には「反ファッショ連合」として左派政党の合同の動きが報じられたりしてもいる。戦前の本邦の体制がファッショであるかどうかは別として、少なくとも報道されなかったから、自由がなかった「から」ああいった惨事になったわけではないし、寧ろドイツ同様「政治の季節」でもあった。

2014-09-05 00:29:46