国道6号通行再開!に関するまとめ

国道6号通行再開を受けて各方面のコメントといちご氏による通行実況のまとめ。
89

国道6号全面開放に関する各方面のコメント

はんぺん @HANGPEN

15日に全面開放へ 帰還困難区域の国道6号 minyu-net.com/news/news/0909… >同原発から20キロ圏の同区間は事故直後から通行が許可車両に限られており、3年6カ月ぶりに全面開放される。 キタ━(゚∀゚)━!

2014-09-09 16:52:24
竜田一人 @TatsutaKazuto

15日に全面開放へ 帰還困難区域の国道6号(2014年9月9日 福島民友ニュース) minyu-net.com/news/news/0909…

2014-09-09 17:04:06
taka.iwata @taka_x_taka

15日に全面開放へ 帰還困難区域の国道6号:福島民友ニュース minyu-net.com/news/news/0909… 3年6カ月ぶりの全面開放

2014-09-09 18:48:44
atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

時事ドットコム:15日開通で最終調整=帰還困難区域の国道6号-政府 jiji.com/jc/zc?k=201409… @jijicomさんから 通行に関して時間制限などないのか?防犯面など地元と協議していると書いてあるが、あと3日ですよ (^^;;

2014-09-12 08:45:44
Hi!Yokonohe @hyokoto

やっと常磐富岡IC→県道36号→国道6号というルートで南相馬に行けるようになったか.しみじみ. city.minamisoma.lg.jp/index.cfm/10,2…

2014-09-12 13:32:08
ryugo hayano @hayano

(原子力被災者生活支援チーム)【国道6号等の通過(帰還困難区域の特別通過交通制度の運用変更)について】PDF→ bit.ly/1qQuyBm 9/15 0:00より通行証が不要に pic.twitter.com/bagG5bETwI

2014-09-13 08:17:05
拡大
ryugo hayano @hayano

帰還困難区域の国道6号、車に限って通行再開 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) yomiuri.co.jp/national/20140…めでたい

2014-09-15 04:09:37
Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

除染で放射線量が下がったため。道路以外への立ち入り不可。オートバイや自転車、歩行者などの規制は継続。→帰還困難区域の国道6号、車に限って通行再開 : 社会 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/20140… @Yomiuri_Onlineさんから

2014-09-15 04:14:26
原田 英男 @hideoharada

読売新聞9/15:東電福島第一原発事故による帰還困難区域(年間被曝線量50ミリ・シーベルト超)を通る福島県双葉町から富岡町までの国道6号(約14キロ・メートル)について、政府は15日午前0時、自動車に限って通行規制を解除した。→yomiuri.co.jp/national/20140…

2014-09-15 06:42:54
いちご @ichigo_onji

"国道6号の通行が全面的に再開されたことで、これまで南北に分断されていた福島県の浜通りが一つにつながり、復興が加速すると期待されています。"「福島の国道6号」全線再開 原発事故から3年半 smar.ws/hFNv3

2014-09-15 08:53:25
枢斬暗屯子@秋例え31a @suuzanantonko

「福島の国道6号」全線再開 原発事故から3年半 5.tvasahi.jp/000034611?a=ne… これはめでたい限り。復興の歩みはゆっくりながらも着実に進んでいる。

2014-09-15 08:54:51
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

福島の国道6号、通行規制解除 原発事故以来3年半ぶり t.asahi.com/ftta

2014-09-15 11:54:07
ryugo hayano @hayano

Reading:国道6号全線通行再開 復興後押しに期待 NHKニュース nhk.jp/N4FM67wo

2014-09-15 14:09:10
竜田一人 @TatsutaKazuto

帰還困難区域の国道6号、車に限って通行再開 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/20140… @Yomiuri_Online 被曝量を気にする必要はありませんが、車以外通行禁止は防犯上重要な措置です。泥棒と誤解されかねないので、区間内は車から降りないようにしましょう。

2014-09-15 19:33:36
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

明後日か明明後日、行く予定。 〜 原発事故の影響で、一部で通行が規制されていた福島県沿岸部を走る国道6号が、15日から全線で通行できるようになりました。 news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs…

2014-09-15 21:31:02
s-51@あかべこ @s__51

国道6号線は徹底的に除染した訳じゃないけど、震災でガタガタになっていた路面を、新たに舗装してなるべくスムーズに自動車が走行できるように補修を行っている。 つまり、舗装すれば放射性物質が含まれた塵埃は無くなるし、周囲からの再浮遊した放射性物質も極少なので、通行車両を除染しても無駄。

2014-09-15 21:44:39
s-51@あかべこ @s__51

今回、国道6号線が通れるようになったと言っても、既に1F従事者とか除染従事者が毎日普通に通り過ぎていた訳で、それらの車両は1Fや除染現場から放射能汚染を拡散しないよう、毎日スクリーニングをやってる訳です。 それでヤバい話がないんだから、国道6号線を通るくらいなんて事の無い話

2014-09-15 21:48:17
平山 two 勉 @twohirayama

@s__51 再舗装は今んとこ一部区間のみで、あとはショットブラストやサンドブラストで全区間区間ガッツリやってました。実際施工前後でかなり下がりました

2014-09-15 21:54:53
s-51@あかべこ @s__51

@nomadicrecords ショットブラストやれば、確かに下がりますね。 富岡町あたりでも、夜ノ森まで来ると、明らかに舗装面も汚染されてたのは確認してましたので。 道路の外から飛んでくる分は仕方が無いとして、舗装面を綺麗にできたのは良かったです

2014-09-15 21:59:22

お約束

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

車載計測のばらつきというか難しさ露呈しまくりだなRT

2014-09-16 09:41:08
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

たぶん国道6号の線量は車の左側で計測するか右側でやるかそれだけでも値はぜんぜん違う正確さ云々ツッコミ入れる前にもう少し想像すべきことがある筈

2014-09-16 09:42:50
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

@tyoshiza なんでもそうだが、この手の変化の激しい値の測定は2倍くらいの誤差は普通で、1桁動いたら有意ぐらいに考えておいた方がいいよな。

2014-09-16 09:46:43