昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

追悼・柴野拓美

1月16日に83歳で亡くなられた、同人誌「宇宙塵」創設・主催者にして、日本SFファンダムの生みの親。小隅黎の名義での翻訳家としても知られた、日本SFの大恩人、柴野拓美氏。 氏への追悼のつぶやきを、遅ればせながら、まとめてみました。 【関連】「追悼・浅倉久志」→http://togetter.com/li/6043
2
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
@sikano_tu

そのときはすごくショックを受けた。そのときの柴野さんは、自らを「かつて柴野拓美と呼ばれた残骸です」と。加齢黄斑変性で目もほとんど見えず、耳も聞こえず、数日前に転んで足を痛めており、気胸でヒューヒューと苦しげに呼吸をされている。体中から発せられる苦痛に絡め取られているご様子だった。

2010-01-17 13:07:08
@sikano_tu

正直、オレはどう話していいものやら戸惑っていた。でも、フ科会の仲間としばらく話すうち、やがてそこには、かつてのフ科会空間が出現。すると柴野さんの背筋は伸び、目に光が宿り、オレが昔知っていたあの少し攻撃的なしゃべり方も蘇っていた。

2010-01-17 13:09:48
@sikano_tu

柴野さんの日本SF界に対する功績ははかりしれない。初代のSF作家たちはみな、宇宙塵を経てデビューしたわけだし。でも、柴野さんがSF作家クラブに加入したのは、随分遅くなってからだった。それは、柴野さんが色々な人に嫌われていたからだ。

2010-01-17 13:16:02
@sikano_tu

柴野さんは何故嫌われたのか。それはSFが超好きだったから。宇宙塵は後に名目化したけど、お金を払って原稿を載せて貰うタイプの同人誌だ。で、後に巨人に育った駆け出しのSF作家たちは、宇宙塵の編集長である柴野さんに、この作品はこうしたほうがいいとかいわれたはず。

2010-01-17 13:25:15
@sikano_tu

なにせ、柴野さんはSF好きで攻撃的だから。一方後の巨人たちもめっちゃ個性がきついわけで、そのことをあまり快く思わなかったはず。そんなとき、SFマガジン創刊され、作家たちは商業誌デビューしていった。

2010-01-17 13:27:32
@sikano_tu

作家たちは柴野さんに一面では恩義を感じつつ、一面では不快な思いを抱いていた。でも、なんでこんな事になったかというと、彼らがみんな若くて純粋だったからなんだよね。すべては若気の至り。でも、こういう風に微妙なこじれ方をしてしまうと、許せるだけ成熟するには時間がかかる。

2010-01-17 13:33:45
@sikano_tu

それが柴野さんが、SF作家クラブに入るのが遅くなった理由だとおもう。実は今現在のSF界にもそんな感じでこじれちゃった人たちが何組かおりますが、いつか許せるようになってくれれば良いなって思ってる。みんなホントにSFが好きなんだからさ。

2010-01-17 13:36:25
@sikano_tu

フ科会のメンバーと柴野さんのお宅で話した時、流れで柴野さんが「……でも最近小松さんもとても優しいんですよ」っておっしゃった。で、オレはすかさず「ああ、小松さんも大人になったんですね」って言ったら、大爆笑されていたよ。( ・∀・ )

2010-01-17 13:42:55
@sikano_tu

ロケットの折り紙を作られるようになったのは、ぼくらがお宅にお邪魔した後のこと。お元気になられたかと嬉しく思ってた。でも、みんな貰っててうらやましす。まあいいや。すでに色々なものを貰いすぎるくらいもらっとるからなー。ありがとうございました。

2010-01-17 13:57:50
@Ryu_Hikawa

泣いた…… RT @videobird 柴野さんがどういう方だったのかは @sikano_tu さんのつぶやきを参照。あとご葬儀はご親族のみで行い「献花、御供物もご辞退申し上げます」とのことですので、要留意。

2010-01-17 14:47:12
@cozy_nihonken

ニコニコしてるところしか見た事ありませんでした。 RT @videobird: 柴野さんがどういう方だったのかは @sikano_tu さんのつぶやきを参照。あとご葬儀はご親族のみで行い「献花、御供物もご辞退申し上げます」とのことですので、要留意。

2010-01-17 15:32:07
@Ryu_Hikawa

柴野さんの件、まったく同感です RT @cozy_nihonken ニコニコしてるところしか見た事ありませんでした。

2010-01-17 15:49:27
@sikano_tu

柴野さんがいなければSF大会はなく、SF大会がなければコミケもなかったろう。そう思うと今隆盛を極めている日本のサブカルチャーの非常に多くが、柴野さんからひろがったといえるんでないかな。

2010-01-18 06:04:47
@siglic

そうでしたか……一昨年、野田さんを偲ぶ集いでご挨拶したのがお目にかかった最後でしたが……残念です。ご冥福をお祈りします。 RT @sakaisampo: RT @kaji_ysk 柴野拓美先生、肺炎により1月16日午後8時6分逝去。

2010-01-17 12:11:58
@siglic

一昨年の11月。野田昌宏大元帥を偲ぶ集いにお見えになった柴野さんは、そのパーティ席上、お加減が悪いにもかかわらず車椅子から立ち上がりスピーチされた。その様子を拝見した時に、俺は柴野さんがその場に集まった皆さんにお別れにみえたのだと思わずにいられなかった。切なかった。

2010-01-17 13:12:37
@mikuriya_s

@fullkichi 僕は淡々と継いでいくことにするよ……無宇も新星雲も柴野さんのフォロワーだもの。

2010-01-17 12:26:06
@dtanak

柴野(小隅黎)さんによって日本に紹介された良質のハードSFは、青年期の僕たちに科学的興奮をもたらし、その記憶とともにとてつもなく大きな影響を残していった...

2010-01-17 12:34:11
@node_webzine

New post: 訃報:柴野拓美さん 83歳 日本に「SF」の礎を築き根付かせた貢献者 (http://cli.gs/bPntG) http://cli.gs/bPntG

2010-01-17 12:34:32
@frieza_bot

わたしのガッチャマンの科学忍法火の鳥は530000重極放射です RT @sikano_tu: 理系、文系、パズルやゲームからオカルトまでありとあらゆる話題をおもしろがれる偉大な教養人たちの集まりで、こども時代にあそこに参加させてもらえたことが、オレの原点となっている。柴野さんには

2010-01-17 12:49:58
@nzm

柴野さんの訃報に接する。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 RT@kaji_ysk 柴野拓美先生、肺炎により1月16日午後8時6分逝去。

2010-01-17 13:02:36
@hayasita

大大先輩がまた一人お亡くなりに。ご冥福をお祈りいたします。 QT @nzm: 柴野さんの訃報に接する。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 RT@kaji_ysk 柴野拓美先生、肺炎により1月16日午後8時6分逝去。

2010-01-17 13:05:53
@a_kobashi

学生時代の失礼なぼくにも優しい笑顔と抱擁力で接してくれたことを思い出します。合掌。RT @kmoriyama 訃報:柴野拓美さん 83歳 日本に「SF」の礎を築き根付かせた貢献者 http://moriyama.com/node/2010/01/17/1276

2010-01-17 13:13:25
@nojiri_h

ファンも編集者も作家も対等に語り合うというSF界の気風は柴野さんが作ったような気がするなあ。

2010-01-17 13:19:37
@hyai

ほんとにそうだなー。20数年前初めてSF大会行ったとき、作家も編集もあまりにも気さくで驚いたなー。 RT @nojiri_h ファンも編集者も作家も対等に語り合うというSF界の気風は柴野さんが作ったような気がするなあ。

2010-01-17 13:31:32
@nojiri_h

柴野さんに最後に会ったのは横浜で開かれたワールドコンのとき。通訳が足りない、絶対失敗する、と言われながらも日本開催は柴野さんの悲願だからといってがんばった人たちがいた。http://bit.ly/8JhtX0

2010-01-17 13:25:35
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ