2014年度「法哲学」講義の毎回の課題まとめ

2014年度前期に創価大学法学部で行った講義「法哲学」の毎回の課題まとめです。シラバスは↓こちら。 http://jj57010.web.fc2.com/soka2014/soka2014_LegalPhilo.html
8
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

前期に創価大学法学部で行った講義「法哲学」の毎回の課題をまとめてみるとなかなか面白かったので、一覧を作ってみます。#創価法哲

2014-10-22 02:07:01
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第1回(4月11日)イントロ 1) マイケル・サンデルの「白熱教室」はなぜ日本でこれだけの人気が出たのだろうか。 2) 現代の日本人が「正義」のような抽象的な価値について考えるのはなぜなのか。 #創価法哲

2014-10-22 02:09:45
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第2回(4月18日)ロールズの正義論 1) 「正義」なんて人それぞれの価値観の問題だから議論しても意味がない? #創価法哲

2014-10-22 02:13:39
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第3回(4月25日)ロールズ正義論の続きと功利主義 1) 「才能」「努力」はいったい「誰のもの」だろうか? それは具体的な「税」のあり方とどう関係するだろうか? 2) 人々の「幸福」は「足し算」できるようなものだろうか? #創価法哲

2014-10-22 02:16:17
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第4回(5月2日)リバタリアニズム 1) 「身体」と「才能」は分けて比較できるようなものなのか? 2) 「自分の身体は自分のものだから自由に処分してよい」というのはどこまで妥当か? 3) 国家の仕事のうち、「民営化」できないものはどれぐらいあるか? #創価法哲

2014-10-22 02:19:00
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第5回(5月9日)共同体論 1) 「ドーピング」「エンハンスメント」などのうち、道徳的に許されるものの境界線はどこにあるのか? 2) 「治安維持」を担うのは誰の役割だろうか? 「割れ窓理論」はどこまで正しいだろうか? #創価法哲

2014-10-22 02:21:14
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第6回(5月16日)共同体論の続き、平等と差異 1) 「共同体の伝統的価値」と「国家レベルの公共の福祉」はどこまで一致し、どこまでズレるか? 2) 「人権」「福祉」といった様々な価値は、グローバル化の進展とともに「収斂」してくるか、それとも「多様化」してくるか? #創価法哲

2014-10-22 02:24:24
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第7回(5月23日)世界正義・世代間正義 1) 「同じ社会」をともに作っているといえるのはどれぐらいの範囲なのか? 2) 世界正義や世代間正義を考える上で、国家の責任と個人の責任はどう違ってくるだろうか? #創価法哲

2014-10-22 02:27:08
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第8回(5月30日)自由の概念 1) 「自由」「可能性」「権利」など様々な言葉との比較の上で、自分なりの「自由」のイメージを(具体例とともに)述べよ。 2) 「真の◯◯」のように説得的定義として使われがちな「魅力的な」言葉で思いつくものを述べよ。 #創価法哲

2014-10-22 02:31:09
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第9回(6月6日)自由の続き、権利の概念 1) 深夜ダンス規制問題における「自由」とはどういう意味か? 2) 「義務を果たさず権利を主張するな」は理解可能な主張か? 3) 「動物の権利」が近年、急速に議論されるようになった背景は何だろうか? #創価法哲

2014-10-22 02:33:29
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第10回(6月13日)民主主義 1) 人々は(自分にとっての直接の利益がほとんどない場合であってさえ)なぜ政治に参加するのだろうか? → 例)大阪市長選挙 2) 「投票しないで文句をつけるな」というのは理解可能な主張だろうか? #創価法哲

2014-10-22 02:36:17
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第11回(6月20日)法概念論 1) 憲法、各種制定法、判例、国際法、行政指導、慣習法、裁判官の道徳観、公序良俗、など様々な「法」を比較した上で、「法」にとって不可欠な要素だと思うものを述べよ。 2) 悪法問題:ソクラテスの「戦い方」は適切だったか? #創価法哲

2014-10-22 02:40:44
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第12回(6月27日)法実証主義:ケルゼンとハート 1) 法の目的と科学の目的は違うか? あるいは、「法(学)」はどこまで「科学」であるべきか? 2) 「法」が効力を持つ(妥当する)といえるためには何が必要か?(具体的な憲法問題などを念頭に) #創価法哲

2014-10-22 02:43:49
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第13回(7月9日)ハート・ドゥオーキン論争 1) 「法解釈なんて主観でしょ?」と言われた場合、法学部生としてどう答えるか? 2) 現実の法実践(特に現代の日本)をよりよく説明できるのはハートとドゥオーキン、どちらの立場だと思うか。 #創価法哲

2014-10-22 02:45:53
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第14回(7月16日)立法学、立憲主義 1) 憲法9条と24条、「解釈改憲」として何か違いがあるだろうか? 2) 現代民主主義社会において「情報」あるいは「秘密」はどういう意味を持ちうるか? → 特定秘密保護法案などを念頭に #創価法哲

2014-10-22 02:49:29
吉良貴之|Kira, T. @tkira26

第15回(7月23日)まとめとディスカッション 1) 「死刑存廃問題」「裁判員裁判を中心とする司法制度改革」について、これまでの法哲学の講義を踏まえた上で論じよ。 #創価法哲

2014-10-22 02:51:36