#バッドエンド創作に思うこと まとめ

悲恋モノやハッピーエンドではない、いわゆる「バッドエンドもの」を書く際についてまわる、いろいろなことについて、 ご意見をうかがいたくタグ投下した際のまとめです。
33
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
久生@低浮上 @karasu_u

#バッドエンド創作に思うこと 例え手足が一つ二つ飛ぼうが、最悪命を落とそうが、物語開始時より少しでも主人公の状況が好転してたら(悪落ち、理性失い、植物化含)それはハッピーエンドだと思ってるのでバッドエンド書いたことないです。

2014-11-07 12:12:41
かに(たまに見てる) @kaniclass

つかこうへい先生の「全ての物語はハッピーエンドでなければならない」が忘れられない。あーんな話も、こーんな話も、つか先生流のハッピーエンド #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 12:30:21
える/MYA @mya_3a

バッドエンド好きとしては個人的にはたまらない( #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 12:33:24
える/MYA @mya_3a

これだけでは面白くない、後味が悪いと思われるが、これを積み上げることで一つの解が出せるバッドエンドのお話って凄く楽しい。単純にバッドエンドそのものを目的として作られた話は読んでて苦しいかもしれないなあ。 #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 12:41:44
霜 _(┐「ε:)_ @simomina

救いが無いのに、何故か心に訴えるモノがあると思う。 個人的にはハッピーエンドが好きだけど。 そんでもって、バッドエンドよりもアンハッピーエンドという言葉のが良い話もあると思う。 #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 12:44:56
蒲公英 @haruka_tanpopo

バッドエンドって言葉は、後味の良くないって意味でしょ? 「悪い」「ひどい」小説は、読みたくはない。 アンハッピーエンドとか、一種ハッピーエンドとか、予測エンドとかは違うんじゃない? #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 12:49:06
一色 和 @sixi4

皆さん、あんまりバッドエンドはお好きじゃないのかな。話にもよるけど後味悪い系の話も私は嫌いじゃないなぁ。され竜とか。まぁハッピーエンドに勝るほどではなないけれど。 #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 13:02:05
三宮 奈緒 @nao_kyoko_15

非常に個人的な感覚ですが、私は救いのない話やバッドエンドものを読むと半日ほどぼんやりするくらいに鬱になるので、やっぱりある程度の事前情報は欲しいですね。っつか宮部の「名もない毒」とか映画「セブン」とかは今思い出してもげんなりする。年単位のトラウマ。#バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 13:35:18
灰谷爽冶 @hita2sowya

物語が簡単に美しくまとまるから、あんまりやりたくない。とはいえ説得力のあるハッピーエンドはなかなか難しい。ので、自分的にはメリバやトゥルーエンド的なとこでとどめたつもりがバッドと受け止められもするのでぐぬぬ、ぬかったか、てなる。 #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 13:33:30
灰谷爽冶 @hita2sowya

物語の結末は、実は小説書き続けるうちに悩むようになった。バッドエンドは綺麗で容易いし、ハッピーエンドは陳腐なご都合主義に陥りやすく。で、考えたのが「見方次第でどうとも取れる」終わり。誰に肩入れして読んだか、その人にとってのハッピーやバッドはどんな結末なのかで印象が変わる終わり方。

2014-11-07 13:42:58
まお @axiasubrosa

しろくろさんの言葉通りかと。 恋愛なら自分が望むCPじゃないだけでバッドエンドになる。 感情移入する程、気持ちが引きずられるからバッドエンドはダメ。 物凄く鬱々になって他の事に影響する。 #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 14:28:07
朝野とき @asano_toki

いまだに、バッドエンドという言葉が理解できていない。 ハッピーエンド、サッドエンド、メリーバッドエンドは、自分が書くならこんな感じ…と道筋があるんですけど。 バッド→悪い?不幸? 「悪い」ってなんだろう。 誰にとってバッドなんだろう。 #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 15:26:07
たんげつ@雑多 @snow909

バッドエンドだから好きとか嫌いとかはないです。「ハッピーエンドにしたかったから無理やりにでも、例え不自然でもハッピーエンド」とか「面倒臭かったからとりあえず終わりにしてバッドエンド」とかでなくその物語に相応しい終わりならどちらでも好きです #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 15:29:41
mimi @mimi534794481

ディズニーやハリウッドみたいな何でもハッピーエンドは好きではない。 私はどこまでも陰鬱で救いがないのが好きだ。つまり根暗だ。 #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 17:56:38
mimi @mimi534794481

バッドエンドが嫌だっていう読者は、どんな物語もまずラストを確認してから読み始めるのかと問い詰めたい。小1時間ほど問い詰めたい。 #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 17:57:35
mimi @mimi534794481

今年亡くなったばーちゃんは、日本でドストエフスキーみたいな貧乏小説が受けるのは、日本人が貧しさを知ってるからだと言っていた。骨の髄まで平成世代になるとそうでもないのかな。

2014-11-07 18:10:23
mimi @mimi534794481

世界で起きてる現実なんて、バッドエンド以外の何ものでもない。

2014-11-07 18:16:34
mimi @mimi534794481

人生もバッドエンドだらけだ。

2014-11-07 18:18:44
mimi @mimi534794481

それでも生きていく。という話が好き。

2014-11-07 18:19:27
mimi @mimi534794481

ハッピーだろうがバッドだろうが人生は続く。どんなにどん底であろうと、救いがなかろうと、そこには人々の生活がある。生きるってそういうこと。

2014-11-07 18:21:38
けいた❄ @KEITA73469177

バッドエンドとは…最初や中途にて提示したものとは真反対の結末を迎える物語のことかな、と。例えば、誰しも善人なほのぼのホームドラマで始まって気がついたら最後は全員理不尽に殺されてた、みたいな。自分にゃ今んとこ技法その他が不足しているため無理な創作です #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 18:30:43
呂兎来 弥欷助(呂彪 弥欷助) @mikiske_n

表面だけ見たらバッドエンド……でもこれって本当に「バッド?」という作品が好き。文学作品に多いかな~とも思う。 全てがハッピーな終わりなんて有り得なさすぎると思う。そう思うとバッドエンドだけど、ここは「ハッピーエンド」だよね……?と言えるくらいがいいな #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 18:39:58
筑前助広(小説家) @chikuzen_1982

小説に何を求めるかによる。僕は小説に自分では味わえない人生を求めている。悲喜交交、ままならぬ素晴らしき人生を読みたいと。だからハッピーエンドだけでは癪に障る。バッドエンドばかりでは陰鬱になる。要は塩梅よ、塩梅。 #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 19:33:14
筑前助広(小説家) @chikuzen_1982

バッドエンドでもハッピーエンドでもない、グレーなエンドもある。それを読みたい方は藤沢周平の隠し剣シリーズを読みましょう #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 23:03:45
海野めめめ @Cladoselache

@momokurohan 個人的には、バッドエンド作品の主人公は読者なのかな、と 作者が読者へのダメージを計算しだしたりすると特に どっちも好きですが、下手くそなバッドエンド見せられるよりは ハッピーエンドの方がましだと思っています #バッドエンド創作に思うこと

2014-11-07 21:51:33
前へ 1 ・・ 4 5 次へ